< 詩篇 78 >

1 アサフのマスキールの歌 わが民よ、わが教を聞き、わが口の言葉に耳を傾けよ。
2 わたしは口を開いて、たとえを語り、いにしえからの、なぞを語ろう。
Ho sokafeko ty vavako handrazaña’e: ho lañoneko razan-­tsaontsy miheotse boak’an-kaehae’e;
3 これはわれらがさきに聞いて知ったこと、またわれらの先祖たちがわれらに語り伝えたことである。
o jinanjin-tika naho fohin-tikañe vaho natalilin-droae aman-tikañeo.
4 われらはこれを子孫に隠さず、主の光栄あるみわざと、その力と、主のなされたくすしきみわざとをきたるべき代に告げるであろう。
Aa le tsy haetantika amo ana’ iareoo, fa hatalilin-tika amo tariratse ho avio ty fandrengeañe Iehovà, naho ty haozara’e vaho o fitoloña’e ra’elahy nifonire’eo.
5 主はあかしをヤコブのうちにたて、おきてをイスラエルのうちに定めて、その子孫に教うべきことをわれらの先祖たちに命じられた。
Fa noriza’e e Iakobe ao ty taroñe naho najado’e e Israele ao t’i Hake linili’e aman-droaen-tikañey, hañanara’ iareo o ana’ iareo,
6 これは次の代に生れる子孫がこれを知り、みずから起って、そのまた子孫にこれを伝え、
hampahafohina’ iareo ty tariratse ho avy, naho o ajaja mbe hasamakeo, hitroara’ iareo hañoke o ana’eo,
7 彼らをして神に望みをおき、神のみわざを忘れず、その戒めを守らせるためである。
soa te ho aman’Añahare ty fatokisa’e, vaho tsy handikofa’ iareo o fitoloñan’ Añahareo, fe hambena’ iereo o lili’eo;
8 またその先祖たちのようにかたくなで、そむく者のやからとなり、その心が定まりなく、その魂が神に忠実でないやからとならないためである。
naho tsy hitsikombe o roae’ iareoo; tariratse mitangingìñe naho miola, tariratse tsy nampifahatse troke, tsy nigahiñe aman’ Añahare ty arofo’e.
9 エフライムの人々は武装し、弓を携えたが、戦いの日に引き返した。
Nimpitam-pale ninday fale o ana’ i Efraimeo f’ie niamboho tañ’ andro’ i hotakotakey.
10 彼らは神の契約を守らず、そのおきてにしたがって歩むことを拒み、
Tsy nambena’ iareo i fañinan’ Añaharey, vaho nifoneñe tsy hañavelo amy Tsara’ey.
11 神がなされた事と、彼らに示されたくすしきみわざとを忘れた。
Nihaliño’ iareo o fitoloña’eo— o halatsàñe naboa’e am’ iareoo,
12 神はエジプトの地と、ゾアンの野でくすしきみわざを彼らの先祖たちの前に行われた。
o raha tsitantane nanoe’e añatrefan- droae’ iareo e Mitsraimeo, an-tete’ i Tsòañe ao.
13 神は海を分けて彼らを通らせ、水を立たせて山のようにされた。
Finatsi’e i riakey naho nampisorohe’e mb’eo iereo! najoha’e hoe votry i ranoy.
14 昼は雲をもって彼らを導き、夜は、よもすがら火の光をもって彼らを導かれた。
Le niaoloa’e an-drahoñe iereo te antoandro, naho an-kazavàñ’afo te haleñe am-para’ te niporea.
15 神は荒野で岩を裂き、淵から飲むように豊かに彼らに飲ませ、
Finoi’e o vato am-patrañeo, finaha’e rano bey manahake i an-dalekey;
16 また岩から流れを引いて、川のように水を流れさせられた。
Nampitotsaha’e torahañe ty lamilamy vaho nampikararaha’e rano hoe oñe.
17 ところが彼らはなお神にむかって罪をかさね、荒野でいと高き者にそむき、
Fe mbe nandilara’ iareo, niola amy Abo Tiañey am-babangoañ’ añe.
18 おのが欲のために食物を求めて、その心のうちに神を試みた。
Nitsohe’ iereo an-troke t’i Andrianañahare, nihalaly mahakama ty amy hadrao’iareo.
19 また彼らは神に逆らって言った、「神は荒野に宴を設けることができるだろうか。
Toe, nandrabio’ iareo t’i Andrianañahare, ami’ty hoe: Mahafañalankañe fandambañañe an-dratraratra ao hao t’i Andrianañahare,
20 見よ、神が岩を打たれると、水はほとばしりいで、流れがあふれた。神はまたパンを与えることができるだろうか。民のために肉を備えることができるだろうか」と。
Eka, finofo’e i vato nampidoandoan-dranoy, vaho nampanganahanae’e o torahañeo. Aa vaho hahafanjotsoa’e mofo ka? he ho fahana’e hena hao ondati’eo?
21 それゆえ、主は聞いて憤られた。火はヤコブにむかって燃えあがり、怒りはイスラエルにむかって立ちのぼった。
Aa ie jinaji’ Iehovà, le niforoforo ty fifombo’e, naho namiañañe afo t’Iakobe, vaho nionjoñe am’ Israele ty haviñerañe,
22 これは彼らが神を信ぜず、その救の力を信用しなかったからである。
Amy t’ie tsy natoky an’Andrianañahare, vaho tsy niatoa’ iareo ty fandrombaha’e;
23 しかし神は上なる大空に命じて天の戸を開き、
Fe linili’e o rahoñe amboneo, naho sinoka’e o lalambein-dindìñeo,
24 彼らの上にマナを降らせて食べさせ、天の穀物を彼らに与えられた。
nampikojojoaha’e mane ho kamae’iereo; nanjotsoa’e ampemban-dikerañe.
25 人は天使のパンを食べた。神は彼らに食物をおくって飽き足らせられた。
Nikama ty mofom-panalolahy ondatio! nampidobaña’e mahakama nahaeneñe!
26 神は天に東風を吹かせ、み力をもって南風を導かれた。
Nampikofaohe’e an-dikerañe ey ty tiok’ atiñanañe vaho nitehafe’e an-­kaozarañe i tiok’ atimoy.
27 神は彼らの上に肉をちりのように降らせ、翼ある鳥を海の砂のように降らせて、
Nampidoañe’e am’ iareo ty hena hoe lemboke, voroñe amañ’elatse mira amo fasen-driakeo!
28 その宿営のなか、そのすまいのまわりに落された。
nampivotrahe’e aivo’ ty tobe’e ao, niarikoboñe i Toem-pimoneña’ey.
29 こうして彼らは食べて、飽き足ることができた。神が彼らにその望んだものを与えられたからである。
Aa le nikama iareo vaho nianjañe amy te nanjotsoa’e ty hasiji’ iareo.
30 ところが彼らがまだその欲を離れず、食物がなお口の中にあるうちに、
Ie mboe nibòro ty drao’ iareo, mbe tam-palie’ iareo ao i henay,
31 神の怒りが彼らにむかって立ちのぼり、彼らのうちの最も強い者を殺し、イスラエルのうちのえり抜きの者を打ち倒された。
le nihelofe’ ty haviñeran’ Añahare navetra’e o nanjofak’ am’iereoo, vaho nampihotrahe’e o jinoboñ’ Israeleo.
32 すべてこれらの事があったにもかかわらず、彼らはなお罪を犯し、そのくすしきみわざを信じなかった。
Ie amy zay iaby, mbe nitolon-kakeo iereo, tsy niantoke o fitoloña’e fanjakao.
33 それゆえ神は彼らの日を息のように消えさせ、彼らの年を恐れをもって過ごさせられた。
Aa le nampigadoña’e an-kamodoañe ty andro’ iareo, naho an-­kebahebake ty tao’ iareo.
34 神が彼らを殺されたとき、彼らは神をたずね、悔いて神を熱心に求めた。
Ie zinevo’e iereo, naho nipay aze, nisoloho vaho nitsoeke an’Andrianañahare,
35 こうして彼らは、神は彼らの岩、いと高き神は彼らのあがないぬしであることを思い出した。
le nahatiahy te lamilami’ iareo t’i Andrianamboatse, naho t’ie Mpijeba’ iareo i Andrianañaharen-dindimoneñey.
36 しかし彼らはその口をもって神にへつらい、その舌をもって神に偽りを言った。
Fe kinabea’ iareo am-palie; vaho nandañitse am-pameleke.
37 彼らの心は神にむかって堅実でなく、神の契約に真実でなかった。
Toe tsy nifahatse ama’e o arofo’ iareoo, naho tsy nigahiñe amy fañìna’ey.
38 しかし神はあわれみに富まれるので、彼らの不義をゆるして滅ぼさず、しばしばその怒りをおさえて、その憤りをことごとくふり起されなかった。
Fe amy fitretreza’ey, le hinaha’e o hakeo’ iareoo, naho tsy rinotsa’e; beteke natoli’e ty haviñera’e, vaho tsy fonga nitroboa’e o fifombo’eo!
39 また神は、彼らがただ肉であって、過ぎ去れば再び帰りこぬ風であることを思い出された。
Nitiahi’e te nofotse avao iareo, tioke mihelañe naho tsy mibalike.
40 幾たび彼らは野で神にそむき、荒野で神を悲しませたことであろうか。
Impire hao ty niodia’ iareo am-patrambey añe, vaho nampioje’Aze an-dratraratra añe?
41 彼らはかさねがさね神を試み、イスラエルの聖者を怒らせた。
Eka, niamboho naho nitsok’ an’Andrianañahare iereo, vaho nanigike i Masi’ Israeley
42 彼らは神の力をも、神が彼らをあだからあがなわれた日をも思い出さなかった。
Tsy nitiahi’ iereo ty fità’e, i andro nijebaña’e iareo amy rafelahiy,
43 神はエジプトでもろもろのしるしをおこない、ゾアンの野でもろもろの奇跡をおこない、
Ie nampipoha’e e Mitsraime añe o vilo’eo naho an-tete’ i Tsòañe ao o halatsà’eo.
44 彼らの川を血に変らせて、その流れを飲むことができないようにされた。
Nafote’e ho lio o saka’ iareoo, vaho tsy nimete kamaeñe o toraha’ iareoo.
45 神ははえの群れを彼らのうちに送って彼らを食わせ、かえるを送って彼らを滅ぼされた。
Nañiraha’e laletse nifamorohotse, namotseke, naho sahoñe nandrotsake.
46 また神は彼らの作物を青虫にわたし、彼らの勤労の実をいなごにわたされた。
Natolo’e amo oletseo ty havokara’ iareo, amo valalao ty tolim-pitoloña’ iareo.
47 神はひょうをもって彼らのぶどうの木を枯らし、霜をもって彼らのいちじく桑の木を枯らされた。
Rinotsa’e ami’ty havandra ty vahe’ iareo, naho an-drano-panala o sakoa’ iareoo.
48 神は彼らの家畜をひょうにわたし、彼らの群れを燃えるいなずまにわたされた。
Nengae’e amy havandray o añombe’ iareoo, vaho an-kelatse nibelabela o mpirai-tro’ iareoo.
49 神は彼らの上に激しい怒りと、憤りと、恨みと、悩みと、滅ぼす天使の群れとを放たれた。
Nahitri’e am’iereo ty fiforoforoa’e; fifomboañe naho haviñerañe vaho hankàñe; firimboñan’ anjely mpandrotsake.
50 神はその怒りのために道を設け、彼らの魂を死から免れさせず、そのいのちを疫病にわたされた。
Nampimirae’e lalañe i haviñera’ey; tsy navotso’e am-pihomahañe ty fiai’iareo, fa napo’e ho zamanen-kiria ty havelo’ iareo
51 神はエジプトですべてのういごを撃ち、ハムの天幕で彼らの力の初めの子を撃たれた。
Binaibai’e ze hene tañoloñoloña’ i Mitsraime, ty lohan-kaozara’iareo an-kiboho’ i Kame ao.
52 こうして神はおのれの民を羊のように引き出し、彼らを荒野で羊の群れのように導き、
Nonjone’e hoe añondry ondati’eo; vaho niaoloa’e mb’am-babangoañe añe hoe lia-raike.
53 彼らを安らかに導かれたので彼らは恐れることがなかった。しかし海は彼らの敵をのみつくした。
Nindese’e tsy nolañeñe, le tsy nihembañe iereo, vaho nampiopoe’ i riakey o rafelahio.
54 神は彼らをその聖地に伴い、その右の手をもって獲たこの山に伴いこられた。
Nindese’e mb’an-tane’e miavake mb’eo, sikala’ami’ty vohitse vinilim-pità’e havana toy.
55 神は彼らの前からもろもろの国民を追い出し、その地を分けて嗣業とし、イスラエルの諸族を彼らの天幕に住まわせられた。
Rinoa’e aolo’ iareo ka o kilakila’ndatio; le zinara’e an-taly ty lova’ iareo, vaho nampitobea’e amo akiba’ iareoo o fifokoa’ Israeleo.
56 しかし彼らはいと高き神を試み、これにそむいて、そのもろもろのあかしを守らず、
F’ie nangala-pañahy naho niola aman’Añahare Andindimoneñe, vaho tsy nambena’ iereo o taro’eo;
57 そむき去って、先祖たちのように真実を失い、狂った弓のようにねじれた。
Te mone niba­lintoa naho nañorike ty tsy fatokisan-droae’ iareo; niolake hoe fale mibatriotse.
58 彼らは高き所を設けて神を怒らせ、刻んだ像をもって神のねたみを起した。
Ie nikai-jaka ama’e amo tamboho’ iareo; vaho nampamarahy aze amo raham-pahasive’iareoo.
59 神は聞いて大いに怒り、イスラエルを全くしりぞけられた。
Nahajanjiñe t’i Andrianañahare le nifombo vaho niheje’e vintañe t’Israele.
60 神は人々のなかに設けた幕屋なるシロのすまいを捨て、
Le naforintse’e ty kivoho’e e Silo ao, i akiba nanoe’e himoneña’e añivo’ondatioy.
61 その力をとりことならせ、その栄光をあだの手にわたされた。
Nasese’e mb’ am-pandrohizañe añe ty haozara’e, le am-pità’ o rafelahio ty enge’e.
62 神はその民をつるぎにわたし、その嗣業にむかって大いなる怒りをもらされた。
Natolo’e ami’ty fibara ka ondati’eo, naha-fiforoforo Aze i lova’ey.
63 火は彼らの若者たちを焼きつくし、彼らのおとめたちは婚姻の歌を失い、
Nabotse’ ty afo o ajalahi’eo; naho tsy nanan-tsabo haonjoñe o somondrara’eo.
64 彼らの祭司たちはつるぎによって倒れ、彼らのやもめたちは嘆き悲しむことさえしなかった。
Nampikorovohem-pibara o mpisoro’ iareoo, naho tsy ­nahafandala o remavoi’ iareoo.
65 そのとき主は眠った者のさめたように、勇士が酒によって叫ぶように目をさまして、
Nivañoñe amy zao t’i Talè hoe nirotse, manahake ty fanalolahy niopoen-divay.
66 そのあだを撃ち退け、とこしえの恥を彼らに負わせられた。
Nampipolie’e an-dafa o rafelahi’eo, le nametsaha’e hasalarañe tsy modo kitro katroke.
67 神はヨセフの天幕をしりぞけ、エフライムの部族を選ばず、
Mbore nifarie’e ty kivoho’ Iosefe; le tsy jinobo’e ty tarira’ i Efraime.
68 ユダの部族を選び、神の愛するシオンの山を選ばれた。
Fe ginene’e ty fifokoa’ Iehodà, i vohy Tsiône nikokoa’ey.
69 神はその聖所を高い天のように建て、とこしえに基を定められた地のように建てられた。
Rinanji’e hoe o haboañeo i toe’e miavakey, manahake ty tane naore’e ho nainai’e tsy ho modo toy.
70 神はそのしもべダビデを選んで、羊のおりから取り、
Jinobo’e ka t’i Davide mpitoro’e, rinambe’e amo golobon’añondrio.
71 乳を与える雌羊の番をするところからつれて来て、その民ヤコブ、その嗣業イスラエルの牧者とされた。
Boak’ am-piarahañe o añondry mampinonoo ty nendesa’e aze hiaraha’e o tiri’ Iakobe ondati’eo, naho Israele lova’ey
72 こうして彼は直き心をもって彼らを牧し、巧みな手をもって彼らを導いた。
Nifahana’e añ’ arofo-vañonañe le niaoloa’e am-pitàñe mahimbañe.

< 詩篇 78 >