< 詩篇 34 >

1 ダビデがアビメレクの前で狂ったさまをよそおい、追われて出ていったときの歌 わたしは常に主をほめまつる。そのさんびはわたしの口に絶えない。
Dawut yazƣan küy: — (Dawut Abimǝlǝk [padixaⱨning] aldida yürüx-turuxini baxⱪiqǝ ⱪiliwalƣanda, [Abimǝlǝk] uni ⱨǝydiwǝtkǝn waⱪitta yazƣan) Mǝn ⱨǝrⱪandaⱪ waⱪitlarda Pǝrwǝrdigarƣa tǝxǝkkür-mǝdⱨiyǝ ⱪayturimǝn; Uni mǝdⱨiyilǝx aƣzimdin qüxmǝydu.
2 わが魂は主によって誇る。苦しむ者はこれを聞いて喜ぶであろう。
Ⱪǝlbim Pǝrwǝrdigarni iptiharlinip mǝdⱨiyǝlǝydu, Mɵminlǝr buni anglap xadliⱪta bolidu.
3 わたしと共に主をあがめよ、われらは共にみ名をほめたたえよう。
Mǝn bilǝn billǝ Pǝrwǝrdigarni uluƣlanglar, Birliktǝ Uning namiƣa mǝdⱨiyilǝr yangritayli.
4 わたしが主に求めたとき、主はわたしに答え、すべての恐れからわたしを助け出された。
Pǝrwǝrdigarni izdidim, U mening duayimni ijabǝt ⱪildi, Meni basⱪan barliⱪ wǝⱨimǝ-ⱪorⱪunqlirimdin ⱪutⱪuzdi.
5 主を仰ぎ見て、光を得よ、そうすれば、あなたがたは、恥じて顔を赤くすることはない。
[Mɵminlǝr] Uningƣa tǝlmürüp nurlandi; Yüzliri yǝrgǝ ⱪaritilmidi.
6 この苦しむ者が呼ばわったとき、主は聞いて、すべての悩みから救い出された。
[Mǝn] peⱪir-biqarǝ [Uningƣa] nida ⱪildi, Pǝrwǝrdigar anglap, meni ⱨǝmmǝ awariqiliklǝrdin ⱪutⱪuzdi.
7 主の使は主を恐れる者のまわりに陣をしいて彼らを助けられる。
Pǝrwǝrdigarning Pǝrixtisi Uningdin ǝyminidiƣanlarni ⱪoƣdap ǝtrapiƣa qedirini tikidu, Ularni ⱪutⱪuzidu.
8 主の恵みふかきことを味わい知れ、主に寄り頼む人はさいわいである。
Pǝrwǝrdigarning meⱨribanliⱪini tetip, bilgin, Uningƣa ixinip tayanƣan adǝm nemidegǝn bǝhtliktur!
9 主の聖徒よ、主を恐れよ、主を恐れる者には乏しいことがないからである。
I Uning muⱪǝddǝs bǝndiliri, Pǝrwǝrdigardin ǝymininglar! Qünki Uningdin ǝyminidiƣanlarning ⱨeq nǝrsisi kǝm bolmas.
10 若きししは乏しくなって飢えることがある。しかし主を求める者は良き物に欠けることはない。
Küqlük arslanlar ozuⱪsiz ⱪelip aq ⱪalsimu, Əmma Pǝrwǝrdigarni izdigüqilǝrning ⱨeqbir yahxi nǝrsisi kǝm bolmas.
11 子らよ、来てわたしに聞け、わたしは主を恐るべきことをあなたがたに教えよう。
Kelinglar balilirim, manga ⱪulaⱪ selinglar; Mǝn silǝrgǝ Pǝrwǝrdigardin ǝyminixni ɵgitip ⱪoyay.
12 さいわいを見ようとして、いのちを慕い、ながらえることを好む人はだれか。
Ⱨayatni ǝtiwarlaydiƣan kixi kim? Kimning uzun wǝ yahxi künlǝrni kɵrgüsi bar?
13 あなたの舌をおさえて悪を言わせず、あなたのくちびるをおさえて偽りを言わすな。
Undaⱪta tilingni yamanliⱪtin tartip yür, Lǝwliring mǝkkarliⱪtin neri bolsun;
14 悪を離れて善をおこない、やわらぎを求めて、これを努めよ。
Yamanliⱪtin ayrilip yiraⱪ bolup, güzǝl ǝmǝllǝrni ⱪilip yür; Aman-hatirjǝmlikni izdǝp, uni ⱪoƣlap yür.
15 主の目は正しい人をかえりみ、その耳は彼らの叫びに傾く。
Pǝrwǝrdigarning kɵzi ⱨǝⱪⱪaniylarning üstidǝ turidu, Uning ⱪuliⱪi ularning iltijaliriƣa oquⱪ turidu;
16 主のみ顔は悪を行う者にむかい、その記憶を地から断ち滅ぼされる。
Pǝrwǝrdigarning qirayi rǝzillik ⱪilƣuqilarƣa ⱪarxi qiⱪar, Ularning ⱨǝrⱪandaⱪ nam-hatirilirini yǝr yüzidin elip taxlar;
17 正しい者が助けを叫び求めるとき、主は聞いて、彼らをそのすべての悩みから助け出される。
Ⱨǝⱪⱪaniylar iltija ⱪilidu, Pǝrwǝrdigar anglaydu, ularni barliⱪ azab-muxǝⱪⱪǝtliridin ⱪutⱪuzidu;
18 主は心の砕けた者に近く、たましいの悔いくずおれた者を救われる。
Pǝrwǝrdigar kɵngli sunuⱪlarƣa yeⱪindur, Roⱨi ezilgǝnlǝrni ⱪutⱪuzidu.
19 正しい者には災が多い。しかし、主はすべてその中から彼を助け出される。
Ⱨǝⱪⱪaniylar duq kǝlgǝn awariqiliklǝr kɵptur; Biraⱪ Pǝrwǝrdigar ularni bularning ⱨǝmmisidin ⱪutⱪuzidu.
20 主は彼の骨をことごとく守られる。その一つだに折られることはない。
[U ⱨǝⱪⱪaniyning] sɵngǝklirini saⱪ ⱪalduridu, Ulardin birsimu sunup kǝtmǝydu.
21 悪は悪しき者を殺す。正しい者を憎む者は罪に定められる。
Yamanliⱪning ɵzi rǝzillǝrni ɵltüridu; Ⱨǝⱪⱪaniylarƣa nǝprǝtlinidiƣanlar gunaⱨta ⱪalidu.
22 主はそのしもべらの命をあがなわれる。主に寄り頼む者はひとりだに罪に定められることはない。
Pǝrwǝrdigar Ɵz ⱪullirining janlirini bǝdǝl tɵlǝp ⱨɵrlükkǝ qiⱪiridu; Uningƣa tayanƣanlardin ⱨeqkimgǝ gunaⱨ bekitilmǝydu.

< 詩篇 34 >