< 箴言 知恵の泉 5 >

1 わが子よ、わたしの知恵に心をとめ、わたしの悟りに耳をかたむけよ。
fili mi adtende sapientiam meam et prudentiae meae inclina aurem tuam
2 これは、あなたが慎みを守り、あなたのくちびるに知識を保つためである。
ut custodias cogitationes et disciplinam labia tua conservent
3 遊女のくちびるは蜜をしたたらせ、その言葉は油よりもなめらかである。
favus enim stillans labia meretricis et nitidius oleo guttur eius
4 しかしついには、彼女はにがよもぎのように苦く、もろ刃のつるぎのように鋭くなる。
novissima autem illius amara quasi absinthium et acuta quasi gladius biceps
5 その足は死に下り、その歩みは陰府の道におもむく。 (Sheol h7585)
pedes eius descendunt in mortem et ad inferos gressus illius penetrant (Sheol h7585)
6 彼女はいのちの道に心をとめず、その道は人を迷わすが、彼女はそれを知らない。
per semitam vitae non ambulat vagi sunt gressus eius et investigabiles
7 子供らよ、今わたしの言うことを聞け、わたしの口の言葉から、離れ去ってはならない。
nunc ergo fili audi me et ne recedas a verbis oris mei
8 あなたの道を彼女から遠く離し、その家の門に近づいてはならない。
longe fac ab ea viam tuam et ne adpropinques foribus domus eius
9 おそらくはあなたの誉を他人にわたし、あなたの年を無慈悲な者にわたすに至る。
ne des alienis honorem tuum et annos tuos crudeli
10 おそらくは他人があなたの資産によって満たされ、あなたの労苦は他人の家に行く。
ne forte impleantur extranei viribus tuis et labores tui sint in domo aliena
11 そしてあなたの終りが来て、あなたの身と、からだが滅びるとき、泣き悲しんで、
et gemas in novissimis quando consumpseris carnes et corpus tuum et dicas
12 言うであろう、「わたしは教訓をいとい、心に戒めを軽んじ、
cur detestatus sum disciplinam et increpationibus non adquievit cor meum
13 教師の声に聞き従わず、わたしを教える者に耳を傾けず、
nec audivi vocem docentium me et magistris non inclinavi aurem meam
14 集まりの中、会衆のうちにあって、わたしは、破滅に陥りかけた」と。
paene fui in omni malo in medio ecclesiae et synagogae
15 あなたは自分の水ためから水を飲み、自分の井戸から、わき出す水を飲むがよい。
bibe aquam de cisterna tua et fluenta putei tui
16 あなたの泉を、外にまきちらし、水の流れを、ちまたに流してよかろうか。
deriventur fontes tui foras et in plateis aquas tuas divide
17 それを自分だけのものとし、他人を共にあずからせてはならない。
habeto eas solus nec sint alieni participes tui
18 あなたの泉に祝福を受けさせ、あなたの若い時の妻を楽しめ。
sit vena tua benedicta et laetare cum muliere adulescentiae tuae
19 彼女は愛らしい雌じか、美しいしかのようだ。いつも、その乳ぶさをもって満足し、その愛をもって常に喜べ。
cerva carissima et gratissimus hinulus ubera eius inebrient te omni tempore in amore illius delectare iugiter
20 わが子よ、どうして遊女に迷い、みだらな女の胸をいだくのか。
quare seduceris fili mi ab aliena et foveris sinu alterius
21 人の道は主の目の前にあり、主はすべて、その行いを見守られる。
respicit Dominus vias hominis et omnes gressus illius considerat
22 悪しき者は自分のとがに捕えられ、自分の罪のなわにつながれる。
iniquitates suae capiunt impium et funibus peccatorum suorum constringitur
23 彼は、教訓がないために死に、その愚かさの大きいことによって滅びる。
ipse morietur quia non habuit disciplinam et multitudine stultitiae suae decipietur

< 箴言 知恵の泉 5 >