< 箴言 知恵の泉 29 >

1 しばしばしかられても、なおかたくなな者は、たちまち打ち敗られて助かることはない。
人屡次受责罚,仍然硬着颈项; 他必顷刻败坏,无法可治。
2 正しい者が権力を得れば民は喜び、悪しき者が治めるとき、民はうめき苦しむ。
义人增多,民就喜乐; 恶人掌权,民就叹息。
3 知恵を愛する人はその父を喜ばせ、遊女に交わる者はその資産を浪費する。
爱慕智慧的,使父亲喜乐; 与妓女结交的,却浪费钱财。
4 王は公儀をもって国を堅くする、しかし、重税を取り立てる者はこれを滅ぼす。
王借公平,使国坚定; 索要贿赂,使国倾败。
5 その隣り人にへつらう者は、彼の足の前に網を張る。
谄媚邻舍的, 就是设网罗绊他的脚。
6 悪人は自分の罪のわなに陥る、しかし正しい人は喜び楽しむ。
恶人犯罪,自陷网罗; 惟独义人欢呼喜乐。
7 正しい人は貧しい者の訴えをかえりみる、悪しき人はそれを知ろうとはしない。
义人知道查明穷人的案; 恶人没有聪明,就不得而知。
8 あざける人は町を乱し、知恵ある者は怒りを静める。
亵慢人煽惑通城; 智慧人止息众怒。
9 知恵ある人が愚かな人と争うと、愚かな者はただ怒り、あるいは笑って、休むことがない。
智慧人与愚妄人相争, 或怒或笑,总不能使他止息。
10 血に飢えている人は罪のない者を憎む、悪しき者は彼の命を求める。
好流人血的,恨恶完全人, 索取正直人的性命。
11 愚かな者は怒りをことごとく表わし、知恵ある者は静かにこれをおさえる。
愚妄人怒气全发; 智慧人忍气含怒。
12 もし治める者が偽りの言葉に聞くならば、その役人らはみな悪くなる。
君王若听谎言, 他一切臣仆都是奸恶。
13 貧しい者と、しえたげる者とは共に世におる、主は彼ら両者の目に光を与えられる。
贫穷人、强暴人在世相遇; 他们的眼目都蒙耶和华光照。
14 もし王が貧しい者を公平にさばくならば、その位はいつまでも堅く立つ。
君王凭诚实判断穷人; 他的国位必永远坚立。
15 むちと戒めとは知恵を与える、わがままにさせた子はその母に恥をもたらす。
杖打和责备能加增智慧; 放纵的儿子使母亲羞愧。
16 悪しき者が権力を得ると罪も増す、正しい者は彼らの倒れるのを見る。
恶人加多,过犯也加多, 义人必看见他们跌倒。
17 あなたの子を懲しめよ、そうすれば彼はあなたを安らかにし、またあなたの心に喜びを与える。
管教你的儿子,他就使你得安息, 也必使你心里喜乐。
18 預言がなければ民はわがままにふるまう、しかし律法を守る者はさいわいである。
没有异象,民就放肆; 惟遵守律法的,便为有福。
19 しもべは言葉だけで訓練することはできない、彼は聞いて知っても、心にとめないからである。
只用言语,仆人不肯受管教; 他虽然明白,也不留意。
20 言葉の軽率な人を見るか、彼よりもかえって愚かな者のほうに望みがある。
你见言语急躁的人吗? 愚昧人比他更有指望。
21 しもべをその幼い時からわがままに育てる人は、ついにはそれを自分のあとつぎにする。
人将仆人从小娇养, 这仆人终久必成了他的儿子。
22 怒る人は争いを起し、憤る人は多くの罪を犯す。
好气的人挑启争端; 暴怒的人多多犯罪。
23 人の高ぶりはその人を低くし、心にへりくだる者は誉を得る。
人的高傲必使他卑下; 心里谦逊的,必得尊荣。
24 盗びとにくみする者は自分の魂を憎む、彼はのろいを聞いても何事をも口外しない。
人与盗贼分赃,是恨恶自己的性命; 他听见叫人发誓的声音,却不言语。
25 人を恐れると、わなに陥る、主に信頼する者は安らかである。
惧怕人的,陷入网罗; 惟有倚靠耶和华的,必得安稳。
26 治める者の歓心を得ようとする人は多い、しかし人の事を定めるのは主による。
求王恩的人多; 定人事乃在耶和华。
27 正しい人は不正を行う人を憎み、悪しき者は正しく歩む人を憎む。
为非作歹的,被义人憎嫌; 行事正直的,被恶人憎恶。

< 箴言 知恵の泉 29 >