< 箴言 知恵の泉 11 >

1 偽りのはかりは主に憎まれ、正しいふんどうは彼に喜ばれる。
いつはりの權衝はヱホバに惡まれ 義しき法馬は彼に欣ばる
2 高ぶりが来れば、恥もまた来る、へりくだる者には知恵がある。
驕傲きたれば辱も亦きたる謙だる者には智慧あり
3 正しい者の誠実はその人を導き、不信実な者のよこしまはその人を滅ぼす。
直者の端荘は己を導き悖逆者の邪曲は己を亡す
4 宝は怒りの日に益なく、正義は人を救い出して、死を免れさせる。
寳は震怒の日に益なし されど正義は救ふて死をまぬかれしむ
5 誠実な者は、その正義によって、その道をまっすぐにせられ、悪しき者は、その悪によって倒れる。
完全者はその正義によりてその途を直くせられ 惡者はその惡によりて跌るべし
6 正しい者はその正義によって救われ、不信実な者は自分の欲によって捕えられる。
直者はその正義によりて救はれ 悖逆者は自己の惡によりて執へらる
7 悪しき者は死ぬとき、その望みは絶え、不信心な者の望みもまた絶える。
惡人は死るときにその望たえ 不義なる者の望もまた絶べし
8 正しい者は、悩みから救われ、悪しき者は代ってそれに陥る。
義者は艱難より救はれ 惡者はこれに代る
9 不信心な者はその口をもって隣り人を滅ぼす、正しい者は知識によって救われる。
邪曲なる者は口をもてその鄰を亡す されど義しき者はその知識によりて救はる
10 正しい者が、しあわせになれば、その町は喜び、悪しき者が滅びると、喜びの声がおこる。
義しきもの幸福を受ればその城邑に歓喜あり 惡きもの亡さるれば歓喜の聲おこる
11 町は正しい者の祝福によって、高くあげられ、悪しき者の口によって、滅ぼされる。
城邑は直者の祝ふに倚て高く擧られ 惡者の口によりて亡さる
12 隣り人を侮る者は知恵がない、さとき人は口をつぐむ。
その鄰を侮る者は智慧なし 聰明人はその口を噤む
13 人のよしあしを言いあるく者は秘密をもらす、心の忠信なる者は事を隠す。
往て人の是非をいふ者は密事を洩し 心の忠信なる者は事を隱す
14 指導者がなければ民は倒れ、助言者が多ければ安全である。
はかりごとなければ民たふれ 議士多ければ平安なり
15 他人のために保証をする者は苦しみをうけ、保証をきらう者は安全である。
他人のために保證をなす者は苦難をうけ 保證を嫌ふ者は平安なり
16 しとやかな女は、誉を得、強暴な男は富を得る。
柔順なる婦は榮譽をえ 強き男子は資財を得
17 いつくしみある者はおのれ自身に益を得、残忍な者はおのれの身をそこなう。
慈悲ある者は己の霊魂に益をくはへ 殘忍者はおのれの身を擾はす
18 悪しき者の得る報いはむなしく、正義を播く者は確かな報いを得る。
惡者の獲る報はむなしく 義を播くものの得る報賞は確し
19 正義を堅く保つ者は命に至り、悪を追い求める者は死を招く。
堅く義をたもつ者は生命にいたり 惡を追もとむる者はおのれの死をまねく
20 心のねじけた者は主に憎まれ、まっすぐに道を歩む者は彼に喜ばれる。
心の戻れる者はヱホバに憎まれ 直く道を歩む者は彼に悦ばる
21 確かに、悪人は罰を免れない、しかし正しい人は救を得る。
手に手をあはするとも惡人は罪をまぬかれず 義人の苗裔は救を得
22 美しい女の慎みがないのは、金の輪の、ぶたの鼻にあるようだ。
美しき婦のつつしみなきは金の環の豕の鼻にあるが如し
23 正しい者の願いは、すべて良い結果を得、悪しき者の望みは怒りに至る。
義人のねがふところは凡て福祉にいたり 惡人ののぞむところは震怒にいたる
24 施し散らして、なお富を増す人があり、与えるべきものを惜しんで、かえって貧しくなる者がある。
ほどこし散して反りて増ものあり 與ふべきを吝みてかへりて貧しきにいたる者あり
25 物惜しみしない者は富み、人を潤す者は自分も潤される。
施與を好むものは肥え 人を潤ほす者はまた利潤をうく
26 穀物を、しまい込んで売らない者は民にのろわれる、それを売る者のこうべには祝福がある。
穀物を蔵めて糶ざる者は民に詛はる 然れど售る者の首には祝福あり
27 善を求める者は恵みを得る、悪を求める者には悪が来る。
善をもとむる者は恩惠をえん 惡をもとむる者には惡き事きたらん
28 自分の富を頼む者は衰える、正しい者は木の青葉のように栄える。
おのれの富を恃むものは仆れん されど義者は樹の靑葉のごとくさかえん
29 自分の家族を苦しめる者は風を所有とする、愚かな者は心のさとき者のしもべとなる。
おのれの家をくるしむるものは風をえて所有とせん 愚なる者は心の智きものの僕とならん
30 正しい者の結ぶ実は命の木である、不法な者は人の命をとる。
義人の果は生命の樹なり 智慧ある者は人を捕ふ
31 もし正しい者がこの世で罰せられるならば、悪しき者と罪びととは、なおさらである。
みよ義人すらも世にありて報をうくべし况て惡人と罪人とをや

< 箴言 知恵の泉 11 >