< 民数記 28 >

1 主はモーセに言われた、
Awurade ka kyerɛɛ Mose sɛ,
2 「イスラエルの人々に命じて言いなさい、『あなたがたは香ばしいかおりとしてわたしにささげる火祭、すなわち、わたしの供え物、わたしの食物を定めの時にわたしにささげることを怠ってはならない』。
“Ka kyerɛ Israelfoɔ sɛ, afɔrebɔdeɛ a mohye no wɔ afɔrebukyia so no yɛ mʼaduane a mʼani gye ho. ‘Enti, hwɛ na wɔmfa mmra wɔ ɛberɛ-ano-berɛ-ano na wɔmfa mmɔ afɔdeɛ sɛdeɛ mahyɛ no.
3 また彼らに言いなさい、『あなたがたが主にささぐべき火祭はこれである。すなわち一歳の雄の全き小羊二頭を毎日ささげて常燔祭としなければならない。
Sɛ mobɔ ɔhyeɛ afɔdeɛ a, momfa nnwennini mma a wɔadi afe a wɔnni dɛm biara na ɛmmɔ Awurade afɔdeɛ no. Ɛda biara, momfa mmienu mmɔ afɔdeɛ. Mommɔ no wɔ berɛ-ano-berɛ ano.
4 すなわち一頭の小羊を朝にささげ、一頭の小羊を夕にささげなければならない。
Momfa odwammaa no baako mmɔ afɔdeɛ anɔpa na momfa baako mmɔ anwummerɛ.
5 また麦粉一エパの十分の一に、砕いて取った油一ヒンの四分の一を混ぜて素祭としなければならない。
Sɛ morebɔ saa afɔdeɛ no a, momfa aburoo lita mmienu ne fa a wɔayam no muhumuhu na wɔde ngo afra nka ho.
6 これはシナイ山で定められた常燔祭であって、主に香ばしいかおりとしてささげる火祭である。
Yei ne ɔhyeɛ afɔdeɛ a wɔhyɛɛ aseɛ wɔ Sinai Bepɔ so a ɛsɛ sɛ wɔbɔ no wɔ berɛ-ano-berɛ-ano ma ɛyi hwa. Ɛyɛ afɔdeɛ a wɔde ogya bɔ de ma Awurade.
7 またその灌祭は小羊一頭について一ヒンの四分の一をささげなければならない。すなわち聖所において主のために濃い酒をそそいで灌祭としなければならない。
Ɛsɛ sɛ wɔde ɔnom afɔrebɔdeɛ a ɛyɛ nsã a apae lita baako a odwammaa ka ho ka afɔrebɔdeɛ no ho a wɔbɛhwie agu beaeɛ bi a ɛhɔ yɛ kronkron wɔ Awurade anim.
8 夕には他の一頭の小羊をささげなければならない。その素祭と灌祭とは朝のものと同じようにし、その小羊を火祭としてささげ、主に香ばしいかおりとしなければならない。
Momfa odwammaa a ɔtɔ so mmienu no mmɔ afɔdeɛ anwummerɛ a aburoo ne nsã afɔrebɔdeɛ ka ho. Ɛno nso yɛ Awurade hwam. Ɛyɛ ɔhyeɛ afɔrebɔ.
9 また安息日には一歳の雄の全き小羊二頭と、麦粉一エパの十分の二に油を混ぜた素祭と、その灌祭とをささげなければならない。
“‘Sɛ ɛduru homeda a, momfa nnwammaa a wɔadi afe a wɔnnii dɛm biara ne afɔrebɔdeɛ ahodoɔ a ɛsɛ sɛ mode ka ho no mmɔ afɔdeɛ. Ɛsɛ sɛ aburoo afɔrebɔdeɛ lita ɛnan ne fa a wɔayam no muhumuhu de ngo afra a nsã ka ho saa ara na wɔde bɔ saa afɔdeɛ no.
10 これは安息日ごとの燔祭であって、常燔祭とその灌祭とに加えらるべきものである。
Yei ne ɔhyeɛ afɔdeɛ a wɔbɔ no homeda biara de ka ɛberɛ ano ɔhyeɛ afɔdeɛ ne nsã afɔrebɔ ho no.
11 またあなたがたは月々の第一日に燔祭を主にささげなければならない。すなわち若い雄牛二頭、雄羊一頭、一歳の雄の全き小羊七頭をささげ、
“‘Saa ara nso na ɛda a ɛdi ɛkan wɔ bosome biara mu no, ɛsɛ sɛ mobɔ ɔhyeɛ afɔdeɛ foforɔ bi ka ho de ma Awurade. Afɔrebɔdeɛ no bɛyɛ nantwinini mma mmienu, odwennini baako ne nnwammaa nson a wɔadi afe a wɔnnii dɛm biara.
12 雄牛一頭には麦粉一エパの十分の三に油を混ぜたものを素祭とし、雄羊一頭には麦粉一エパの十分の二に油を混ぜたものを素祭とし、
Deɛ ɛsɛ sɛ mode ka ho ne asikyiresiam lita nsia ne ɛfa a wɔayam no muhumuhu de ngo afra. Ɛno na mode bɛka nantwie baako biara ho. Afei, mode asikyiresiam a wɔayam no muhumuhu lita ɛnan a wɔde ngo afra bɛbɔ aburoo afɔdeɛ a odwennini no ka ho;
13 小羊一頭には麦粉十分の一に油を混ぜたものを素祭とし、これを香ばしいかおりの燔祭として主のために火祭としなければならない。
na odwammaa biara nso, mode asikyiresiam lita mmienu ne ɛfa. Saa afɔrebɔdeɛ yi wɔde ogya na ɛbɛhye, na ɛbɛsɔ Awurade ani.
14 またその灌祭は雄牛一頭についてぶどう酒一ヒンの二分の一、雄羊一頭について一ヒンの三分の一、小羊一頭について一ヒンの四分の一をささげなければならない。これは年の月々を通じて、新月ごとにささぐべき燔祭である。
Afɔrebɔdeɛ biara no, nsã afɔrebɔ ka ho. Nantwie biara, nsã ntoa nsia ka ho. Odwennini biara, nsã ntoa ɛnan ka ho. Odwammaa biara nso, nsã ntoa mmiɛnsa ka ho. Afe mu no nyinaa mu, yei na ɛbɛyɛ ɔhyeɛ afɔdeɛ wɔ bosome biara mu.
15 また常燔祭とその灌祭とのほかに、雄やぎ一頭を罪祭として主にささげなければならない。
Afei, bosome biara mu ɛda a ɛdi ɛkan no, mode ɔpapo bɛbɔ bɔne ho afɔdeɛ ama Awurade. Mobɛbɔ saa afɔdeɛ yi de aka ɔhyeɛ afɔdeɛ ne nsã afɔdeɛ a mobɔ no wɔ berɛ-ano-berɛ-ano no ho.
16 正月の十四日は主の過越の祭である。
“‘Afe biara bosome a ɛdi ɛkan no ɛda a ɛtɔ so dunan no nso, mobɛdi Awurade Twam Afahyɛ no.
17 またその月の十五日は祭日としなければならない。七日のあいだ種入れぬパンを食べなければならない。
Ɛda a ɛdi so no, mobɛfiti aseɛ adi dapɔnna a wɔde anigyeɛ di no nnanson no, nanso, morenni burodo a mmɔreka wɔ mu.
18 その初めの日には聖会を開かなければならない。なんの労役をもしてはならない。
Afahyɛ no ɛda a ɛdi ɛkan no, nnipa no nyinaa bɛbɔ ahoteɛ dwa na obiara renyɛ adwuma biara.
19 あなたがたは火祭として主に燔祭をささげなければならない。すなわち若い雄牛二頭、雄羊一頭、一歳の雄の小羊七頭をささげなければならない。これらはみな全きものでなければならない。
Mode nantwie mma mmienu, odwennini baako ne nnwammaa a wɔadi afe a wɔnnii dɛm bɛbɔ ɔhyeɛ afɔdeɛ ama Awurade.
20 その素祭には油を混ぜた麦粉をささげなければならない。すなわち雄牛一頭につき麦粉一エパの十分の三、雄羊一頭につき十分の二をささげ、
Mode esiam lita nson a mode ngo afra bɛka nantwie baako biara ho. Afei, mode esiam lita enum bɛka odwennini no ho,
21 また七頭の小羊にはその一頭ごとに十分の一をささげなければならない。
na nnwan nson no biara nso, mode esiam lita mmiɛnsa aka ho.
22 また雄やぎ一頭を罪祭としてささげ、あなたがたのために罪のあがないをしなければならない。
Ɛsɛ sɛ mode ɔpapo bɔ bɔne ho afɔdeɛ sɛ mpatadeɛ ma mo ho.
23 あなたがたは朝にささげる常燔祭の燔祭のほかに、これらをささげなければならない。
Mode saa afɔrebɔdeɛ yi bɛka deɛ daadaa mobɔ no ho.
24 このようにあなたがたは七日のあいだ毎日、火祭の食物をささげて、主に香ばしいかおりとしなければならない。これは常燔祭とその灌祭とのほかにささぐべきものである。
Nna nson no mu ɛda biara adidie mu no, mobɛbɔ saa afɔdeɛ korɔ yi ara bi. Ɛbɛyɛ Awurade anisɔ yie.
25 そして第七日に、あなたがたは聖会を開かなければならない。なんの労役をもしてはならない。
Ɛda a ɛtɔ so nson no, ɛbɛyɛ ɛda kronkron bio a nnipa no nyinaa bɛhyia mu na saa ɛda no, obiara renyɛ adwuma biara.
26 あなたがたは七週の祭、すなわち新しい素祭を主にささげる初穂の日にも聖会を開かなければならない。なんの労役をもしてはならない。
“‘Aduanekan ɛda no a wɔfrɛ no Nnawɔtwe mu Afahyɛ anaasɛ Pentekoste no, ɛsɛ sɛ nnipa no nyinaa bɔ nhyiamu kronkron ho dawuro de di Otwa berɛ Afahyɛ no. Ɛda no, ɛsɛ sɛ mode mo mfuo mu nnɔbaeɛ foforɔ bɛbɔ Awurade aduane afɔdeɛ. Ɛnsɛ sɛ mo mu biara yɛ adwuma saa ɛda no.
27 あなたがたは燔祭をささげて、主に香ばしいかおりとしなければならない。すなわち若い雄牛二頭、雄羊一頭、一歳の雄の小羊七頭をささげなければならない。
Ɔhyeɛ afɔdeɛ sononko a ɛsɔ ani na ɛsɛ sɛ saa ɛda no, mobɔ ma Awurade. Afɔrebɔdeɛ no bɛyɛ anantwie mma mmienu, odwennini baako ne nnwammaa anini a wɔadi mfeɛ nson.
28 その素祭には油を混ぜた麦粉をささげなければならない。すなわち雄牛一頭につき一エパの十分の三、雄羊一頭につき十分の二をささげ、
Mode mo aburoo lita nsia ne fa a wɔayam no muhumuhu a mode ngo afra bɛka nantwie baako ho. Mode lita ɛnan bɛka odwennini no ho;
29 また七頭の小羊には一頭ごとに十分の一をささげなければならない。
na mode lita mmienu ne fa bɛka nnwammaa nson no biara ho.
30 また雄やぎ一頭をささげてあなたがたのために罪のあがないをしなければならない。
Afei, momfa ɔpapo baako nyɛ mpatadeɛ mma mo ho.
31 あなたがたは常燔祭とその素祭とその灌祭とのほかに、これらをささげなければならない。これらはみな、全きものでなければならない。
Saa afɔdeɛ ahodoɔ sononko yi ka daa ɔhyeɛ afɔdeɛ, aburoo afɔdeɛ ne nsã afɔdeɛ no ho. Monhwɛ sɛ mmoa a mode wɔn rekɔbɔ saa afɔdeɛ no nnii dɛm biara ansa na mode wɔn abɔ saa afɔdeɛ no.

< 民数記 28 >