< 民数記 12 >

1 モーセはクシの女をめとっていたが、そのクシの女をめとったゆえをもって、ミリアムとアロンはモーセを非難した。
Meriyem bilen Harun Musaning hebeshlik qizni xotunluqqa alghini üchün uninggha qarshi söz qildi (chünki u hebeshlik bir qizni alghanidi).
2 彼らは言った、「主はただモーセによって語られるのか。われわれによっても語られるのではないのか」。主はこれを聞かれた。
Ular: — Perwerdigar peqet Musa bilenla sözliship, biz bilen sözleshmeptimu? — déyishti. Bu gepni Perwerdigar anglidi.
3 モーセはその人となり柔和なこと、地上のすべての人にまさっていた。
Musa dégen bu adem intayin kemter-mömin adem bolup, bu terepte yer yüzidikiler arisida uning aldigha ötidighini yoq idi.
4 そこで、主は突然モーセとアロン、およびミリアムにむかって「あなたがた三人、会見の幕屋に出てきなさい」と言われたので、彼ら三人は出てきたが、
Perwerdigar Musa, Harun we Meriyemge tuyuqsiz: — Siler üchünglar jamaet chédirigha kélinglar, — dédi. Üchilisi chiqip keldi.
5 主は雲の柱のうちにあって下り、幕屋の入口に立って、アロンとミリアムを呼ばれた。彼らふたりが進み出ると、
Andin Perwerdigar [ershtin] bulut tüwrüki ichide chüshüp, jamaet chédirining aldida toxtap, Harun bilen Meryemni qichqiriwidi, ular aldigha keldi.
6 彼らに言われた、「あなたがたは、いま、わたしの言葉を聞きなさい。あなたがたのうちに、もし、預言者があるならば、主なるわたしは幻をもって、これにわたしを知らせ、また夢をもって、これと語るであろう。
U ulargha: — Emdi siler gépimni anglanglar, eger silerning aranglarda peyghember bolsa, Men Perwerdigar alamet körünüshte uninggha Özümni ayan qilimen, chüshide uning bilen sözlishimen.
7 しかし、わたしのしもべモーセとは、そうではない。彼はわたしの全家に忠信なる者である。
Lékin qulum Musagha nisbeten undaq emes; u barliq ailem ichide tolimu sadiqtur;
8 彼とは、わたしは口ずから語り、明らかに言って、なぞを使わない。彼はまた主の形を見るのである。なぜ、あなたがたはわたしのしもべモーセを恐れず非難するのか」。
Men uning bilen tépishmaq éytip olturmay, yüzmu yüz turup biwasite sözlishimen; u Men Perwerdigarning qiyapitini köreleydu. Emdi siler némishqa qulum Musa toghruluq yaman gep qilishtin qorqmidinglar? — dédi.
9 主は彼らにむかい怒りを発して去られた。
Perwerdigarning otluq ghezipi ulargha qozghaldi we u kétip qaldi.
10 雲が幕屋の上を離れ去った時、ミリアムは、らい病となり、その身は雪のように白くなった。アロンがふり返ってミリアムを見ると、彼女はらい病になっていた。
Shuning bilen bulut jamaet chédiri üstidin ketti, we mana, Meryem xuddi ap’aq qardek pése-maxaw bolup ketti; Harun burulup Meryemge qariwidi, mana, u pése-maxaw bolup qalghanidi.
11 そこで、アロンはモーセに言った、「ああ、わが主よ、わたしたちは愚かなことをして罪を犯しました。どうぞ、その罰をわたしたちに受けさせないでください。
Harun Musagha: — Way xojam! Nadanliq qilip gunah ötküzüp qoyghanliqimiz sewebidin bu gunahni bizning üstimizge artmighaysen.
12 どうぞ彼女を母の胎から肉が半ば滅びうせて出る死人のようにしないでください」。
U xuddi anisining qorsiqidin chiqqandila bedini yérim chirik, ölük tughulghan balidek bolup qalmighay! — dédi.
13 その時モーセは主に呼ばわって言った、「ああ、神よ、どうぞ彼女をいやしてください」。
Shuning bilen Musa Perwerdigargha: — I Tengri, uning késilini saqaytiwetken bolsang, — dep nida qildi.
14 主はモーセに言われた、「彼女の父が彼女の顔につばきしてさえ、彼女は七日のあいだ、恥じて身を隠すではないか。彼女を七日のあいだ、宿営の外で閉じこめておかなければならない。その後、連れもどしてもよい」。
Perwerdigar Musagha: — Eger atisi uning yüzige tükürgen bolsa, u yette kün xijilchiliq ichide turghan bolatti emesmu? Emdi u bargahning sirtigha yette kün qamap qoyulsun, andin u qaytip kelsun, — dédi.
15 そこでミリアムは七日のあいだ、宿営の外で閉じこめられた。民はミリアムが連れもどされるまでは、道に進まなかった。
Shuning bilen Meryem bargah sirtigha yette kün qamap qoyuldi, taki Meryem qaytip kelgüche xelq yolgha chiqmay turup turdi.
16 その後、民はハゼロテを立って進み、パランの荒野に宿営した。
Andin kéyin xelq Hazirottin yolgha chiqip, Paran chölide bargah qurdi.

< 民数記 12 >