< 民数記 12 >

1 モーセはクシの女をめとっていたが、そのクシの女をめとったゆえをもって、ミリアムとアロンはモーセを非難した。
OR Maria ed Aaronne parlarono contro a Mosè, per cagion della moglie Cusita ch'egli avea presa; perciocchè egli avea presa una moglie Cusita.
2 彼らは言った、「主はただモーセによって語られるのか。われわれによっても語られるのではないのか」。主はこれを聞かれた。
E dissero: Ha veramente il Signore parlato sol per Mosè? non ha egli eziandio parlato per noi? E il Signore udì [queste parole].
3 モーセはその人となり柔和なこと、地上のすべての人にまさっていた。
(Or quell'uomo Mosè [era] molto mansueto, più che [altro] uomo che [fosse] in su la terra.)
4 そこで、主は突然モーセとアロン、およびミリアムにむかって「あなたがた三人、会見の幕屋に出てきなさい」と言われたので、彼ら三人は出てきたが、
E il Signore disse in quello stante a Mosè, e ad Aaronne, e a Maria: Uscite tutti e tre, e venite al Tabernacolo della convenenza. Ed essi uscirono tutti e tre.
5 主は雲の柱のうちにあって下り、幕屋の入口に立って、アロンとミリアムを呼ばれた。彼らふたりが進み出ると、
E il Signore scese nella colonna della nuvola, e si fermò all'entrata del Tabernacolo; e chiamò Aaronne e Maria. E amendue andarono là.
6 彼らに言われた、「あなたがたは、いま、わたしの言葉を聞きなさい。あなたがたのうちに、もし、預言者があるならば、主なるわたしは幻をもって、これにわたしを知らせ、また夢をもって、これと語るであろう。
E [il Signore] disse: Ascoltate ora le mie parole: Se v'è fra voi alcun profeta, io, il Signore, mi do a conoscere a lui in visione, [o] parlo a lui in sogno.
7 しかし、わたしのしもべモーセとは、そうではない。彼はわたしの全家に忠信なる者である。
[Ma] non [fo] così [inverso] il mio servitore Mosè, il quale [è] fedele in tutta la mia casa.
8 彼とは、わたしは口ずから語り、明らかに言って、なぞを使わない。彼はまた主の形を見るのである。なぜ、あなたがたはわたしのしもべモーセを恐れず非難するのか」。
Io parlo a bocca a bocca con lui, e a veduta, e non con maniere oscure; ed egli vede la sembianza del Signore; perchè dunque non avete voi temuto di parlar contro al mio servitore, contro a Mosè?
9 主は彼らにむかい怒りを発して去られた。
E l'ira del Signore si accese contro a loro, ed egli se ne andò.
10 雲が幕屋の上を離れ去った時、ミリアムは、らい病となり、その身は雪のように白くなった。アロンがふり返ってミリアムを見ると、彼女はらい病になっていた。
E la nuvola si partì d'in sul Tabernacolo; ed ecco, Maria [era] lebbrosa, [bianca] come neve; e Aaronne riguardò Maria; ed ecco, era lebbrosa.
11 そこで、アロンはモーセに言った、「ああ、わが主よ、わたしたちは愚かなことをして罪を犯しました。どうぞ、その罰をわたしたちに受けさせないでください。
E Aaronne disse a Mosè: Ahi! Signore mio; deh! non metterci peccato addosso; conciossiachè noi abbiamo follemente fatto, e abbiamo peccato.
12 どうぞ彼女を母の胎から肉が半ば滅びうせて出る死人のようにしないでください」。
Deh! non sia ella come un [parto] morto, la cui carne, quando egli esce del seno di sua madre, è già mezza consumata.
13 その時モーセは主に呼ばわって言った、「ああ、神よ、どうぞ彼女をいやしてください」。
E Mosè gridò al Signore, dicendo: Deh! sanala ora, o Dio.
14 主はモーセに言われた、「彼女の父が彼女の顔につばきしてさえ、彼女は七日のあいだ、恥じて身を隠すではないか。彼女を七日のあいだ、宿営の外で閉じこめておかなければならない。その後、連れもどしてもよい」。
E il Signore disse a Mosè: Se suo padre le avesse sputato nel viso, non sarebb'ella tutta vergognosa per sette giorni? Sia rinchiusa fuor del campo sette giorni; poi sia raccolta.
15 そこでミリアムは七日のあいだ、宿営の外で閉じこめられた。民はミリアムが連れもどされるまでは、道に進まなかった。
Maria adunque fu rinchiusa fuor del campo sette giorni; e il popolo non si mosse, finchè Maria non fu raccolta.
16 その後、民はハゼロテを立って進み、パランの荒野に宿営した。
POI il popolo si partì di Haserot, e si accampò nel deserto di Paran.

< 民数記 12 >