< マタイの福音書 3 >

1 そのころ、バプテスマのヨハネが現れ、ユダヤの荒野で教を宣べて言った、
εν δε ταισ ημεραισ εκειναισ παραγινεται ιωαννησ ο βαπτιστησ κηρυσσων εν τη ερημω τησ ιουδαιασ
2 「悔い改めよ、天国は近づいた」。
και λεγων μετανοειτε ηγγικεν γαρ η βασιλεια των ουρανων
3 預言者イザヤによって、「荒野で呼ばわる者の声がする、『主の道を備えよ、その道筋をまっすぐにせよ』」と言われたのは、この人のことである。
ουτοσ γαρ εστιν ο ρηθεισ υπο ησαιου του προφητου λεγοντοσ φωνη βοωντοσ εν τη ερημω ετοιμασατε την οδον κυριου ευθειασ ποιειτε τασ τριβουσ αυτου
4 このヨハネは、らくだの毛ごろもを着物にし、腰に皮の帯をしめ、いなごと野蜜とを食物としていた。
αυτοσ δε ο ιωαννησ ειχεν το ενδυμα αυτου απο τριχων καμηλου και ζωνην δερματινην περι την οσφυν αυτου η δε τροφη αυτου ην ακριδεσ και μελι αγριον
5 すると、エルサレムとユダヤ全土とヨルダン附近一帯の人々が、ぞくぞくとヨハネのところに出てきて、
τοτε εξεπορευετο προσ αυτον ιεροσολυμα και πασα η ιουδαια και πασα η περιχωροσ του ιορδανου
6 自分の罪を告白し、ヨルダン川でヨハネからバプテスマを受けた。
και εβαπτιζοντο εν τω ιορδανη υπ αυτου εξομολογουμενοι τασ αμαρτιασ αυτων
7 ヨハネは、パリサイ人やサドカイ人が大ぜいバプテスマを受けようとしてきたのを見て、彼らに言った、「まむしの子らよ、迫ってきている神の怒りから、おまえたちはのがれられると、だれが教えたのか。
ιδων δε πολλουσ των φαρισαιων και σαδδουκαιων ερχομενουσ επι το βαπτισμα αυτου ειπεν αυτοισ γεννηματα εχιδνων τισ υπεδειξεν υμιν φυγειν απο τησ μελλουσησ οργησ
8 だから、悔改めにふさわしい実を結べ。
ποιησατε ουν καρπον αξιον τησ μετανοιασ
9 自分たちの父にはアブラハムがあるなどと、心の中で思ってもみるな。おまえたちに言っておく、神はこれらの石ころからでも、アブラハムの子を起すことができるのだ。
και μη δοξητε λεγειν εν εαυτοισ πατερα εχομεν τον αβρααμ λεγω γαρ υμιν οτι δυναται ο θεοσ εκ των λιθων τουτων εγειραι τεκνα τω αβρααμ
10 斧がすでに木の根もとに置かれている。だから、良い実を結ばない木はことごとく切られて、火の中に投げ込まれるのだ。
ηδη δε και η αξινη προσ την ριζαν των δενδρων κειται παν ουν δενδρον μη ποιουν καρπον καλον εκκοπτεται και εισ πυρ βαλλεται
11 わたしは悔改めのために、水でおまえたちにバプテスマを授けている。しかし、わたしのあとから来る人はわたしよりも力のあるかたで、わたしはそのくつをぬがせてあげる値うちもない。このかたは、聖霊と火とによっておまえたちにバプテスマをお授けになるであろう。
εγω μεν βαπτιζω υμασ εν υδατι εισ μετανοιαν ο δε οπισω μου ερχομενοσ ισχυροτεροσ μου εστιν ου ουκ ειμι ικανοσ τα υποδηματα βαστασαι αυτοσ υμασ βαπτισει εν πνευματι αγιω
12 また、箕を手に持って、打ち場の麦をふるい分け、麦は倉に納め、からは消えない火で焼き捨てるであろう」。
ου το πτυον εν τη χειρι αυτου και διακαθαριει την αλωνα αυτου και συναξει τον σιτον αυτου εισ την αποθηκην το δε αχυρον κατακαυσει πυρι ασβεστω
13 そのときイエスは、ガリラヤを出てヨルダン川に現れ、ヨハネのところにきて、バプテスマを受けようとされた。
τοτε παραγινεται ο ιησουσ απο τησ γαλιλαιασ επι τον ιορδανην προσ τον ιωαννην του βαπτισθηναι υπ αυτου
14 ところがヨハネは、それを思いとどまらせようとして言った、「わたしこそあなたからバプテスマを受けるはずですのに、あなたがわたしのところにおいでになるのですか」。
ο δε ιωαννησ διεκωλυεν αυτον λεγων εγω χρειαν εχω υπο σου βαπτισθηναι και συ ερχη προσ με
15 しかし、イエスは答えて言われた、「今は受けさせてもらいたい。このように、すべての正しいことを成就するのは、われわれにふさわしいことである」。そこでヨハネはイエスの言われるとおりにした。
αποκριθεισ δε ο ιησουσ ειπεν προσ αυτον αφεσ αρτι ουτωσ γαρ πρεπον εστιν ημιν πληρωσαι πασαν δικαιοσυνην τοτε αφιησιν αυτον
16 イエスはバプテスマを受けるとすぐ、水から上がられた。すると、見よ、天が開け、神の御霊がはとのように自分の上に下ってくるのを、ごらんになった。
και βαπτισθεισ ο ιησουσ ανεβη ευθυσ απο του υδατοσ και ιδου ανεωχθησαν αυτω οι ουρανοι και ειδεν το πνευμα του θεου καταβαινον ωσει περιστεραν και ερχομενον επ αυτον
17 また天から声があって言った、「これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者である」。
και ιδου φωνη εκ των ουρανων λεγουσα ουτοσ εστιν ο υιοσ μου ο αγαπητοσ εν ω ευδοκησα

< マタイの福音書 3 >