< マルコの福音書 3 >

1 イエスがまた会堂にはいられると、そこに片手のなえた人がいた。
και εισηλθεν παλιν εις την συναγωγην και ην εκει ανθρωπος εξηραμμενην εχων την χειρα
2 人々はイエスを訴えようと思って、安息日にその人をいやされるかどうかをうかがっていた。
και παρετητηρουν αυτον ει τοις σαββασιν θεραπευσει αυτον ινα κατηγορησωσιν αυτου
3 すると、イエスは片手のなえたその人に、「立って、中へ出てきなさい」と言い、
και λεγει τω ανθρωπω τω εξηραμμενην εχοντι την χειρα εγειρε εις το μεσον
4 人々にむかって、「安息日に善を行うのと悪を行うのと、命を救うのと殺すのと、どちらがよいか」と言われた。彼らは黙っていた。
και λεγει αυτοις εξεστιν τοις σαββασιν αγαθοποιησαι η κακοποιησαι ψυχην σωσαι η αποκτειναι οι δε εσιωπων
5 イエスは怒りを含んで彼らを見まわし、その心のかたくななのを嘆いて、その人に「手を伸ばしなさい」と言われた。そこで手を伸ばすと、その手は元どおりになった。
και περιβλεψαμενος αυτους μετ οργης συλλυπουμενος επι τη πωρωσει της καρδιας αυτων λεγει τω ανθρωπω εκτεινον την χειρα σου και εξετεινεν και αποκατεσταθη η χειρ αυτου υγιης ως η αλλη
6 パリサイ人たちは出て行って、すぐにヘロデ党の者たちと、なんとかしてイエスを殺そうと相談しはじめた。
και εξελθοντες οι φαρισαιοι ευθεως μετα των ηρωδιανων συμβουλιον εποιουν κατ αυτου οπως αυτον απολεσωσιν
7 それから、イエスは弟子たちと共に海べに退かれたが、ガリラヤからきたおびただしい群衆がついて行った。またユダヤから、
και ο ιησους ανεχωρησεν μετα των μαθητων αυτου προς την θαλασσαν και πολυ πληθος απο της γαλιλαιας ηκολουθησαν αυτω και απο της ιουδαιας
8 エルサレムから、イドマヤから、更にヨルダンの向こうから、ツロ、シドンのあたりからも、おびただしい群衆が、そのなさっていることを聞いて、みもとにきた。
και απο ιεροσολυμων και απο της ιδουμαιας και περαν του ιορδανου και οι περι τυρον και σιδωνα πληθος πολυ ακουσαντες οσα εποιει ηλθον προς αυτον
9 イエスは群衆が自分に押し迫るのを避けるために、小舟を用意しておけと、弟子たちに命じられた。
και ειπεν τοις μαθηταις αυτου ινα πλοιαριον προσκαρτερη αυτω δια τον οχλον ινα μη θλιβωσιν αυτον
10 それは、多くの人をいやされたので、病苦に悩む者は皆イエスにさわろうとして、押し寄せてきたからである。
πολλους γαρ εθεραπευσεν ωστε επιπιπτειν αυτω ινα αυτου αψωνται οσοι ειχον μαστιγας
11 また、けがれた霊どもはイエスを見るごとに、みまえにひれ伏し、叫んで、「あなたこそ神の子です」と言った。
και τα πνευματα τα ακαθαρτα οταν αυτον εθεωρουν προσεπιπτον αυτω και εκραζον λεγοντα οτι συ ει ο υιος του θεου
12 イエスは御自身のことを人にあらわさないようにと、彼らをきびしく戒められた。
και πολλα επετιμα αυτοις ινα μη φανερον αυτον ποιησωσιν
13 さてイエスは山に登り、みこころにかなった者たちを呼び寄せられたので、彼らはみもとにきた。
και αναβαινει εις το ορος και προσκαλειται ους ηθελεν αυτος και απηλθον προς αυτον
14 そこで十二人をお立てになった。彼らを自分のそばに置くためであり、さらに宣教につかわし、
και εποιησεν δωδεκα ινα ωσιν μετ αυτου και ινα αποστελλη αυτους κηρυσσειν
15 また悪霊を追い出す権威を持たせるためであった。
και εχειν εξουσιαν θεραπευειν τας νοσους και εκβαλλειν τα δαιμονια
16 こうして、この十二人をお立てになった。そしてシモンにペテロという名をつけ、
και επεθηκεν ονομα τω σιμωνι πετρον
17 またゼベダイの子ヤコブと、ヤコブの兄弟ヨハネ、彼らにはボアネルゲ、すなわち、雷の子という名をつけられた。
και ιακωβον τον του ζεβεδαιου και ιωαννην τον αδελφον του ιακωβου και επεθηκεν αυτοις ονοματα βοανεργες ο εστιν υιοι βροντης
18 つぎにアンデレ、ピリポ、バルトロマイ、マタイ、トマス、アルパヨの子ヤコブ、タダイ、熱心党のシモン、
και ανδρεαν και φιλιππον και βαρθολομαιον και ματθαιον και θωμαν και ιακωβον τον του αλφαιου και θαδδαιον και σιμωνα τον κανανιτην
19 それからイスカリオテのユダ。このユダがイエスを裏切ったのである。イエスが家にはいられると、
και ιουδαν ισκαριωτην ος και παρεδωκεν αυτον και ερχονται εις οικον
20 群衆がまた集まってきたので、一同は食事をする暇もないほどであった。
και συνερχεται παλιν οχλος ωστε μη δυνασθαι αυτους μηδε αρτον φαγειν
21 身内の者たちはこの事を聞いて、イエスを取押えに出てきた。気が狂ったと思ったからである。
και ακουσαντες οι παρ αυτου εξηλθον κρατησαι αυτον ελεγον γαρ οτι εξεστη
22 また、エルサレムから下ってきた律法学者たちも、「彼はベルゼブルにとりつかれている」と言い、「悪霊どものかしらによって、悪霊どもを追い出しているのだ」とも言った。
και οι γραμματεις οι απο ιεροσολυμων καταβαντες ελεγον οτι βεελζεβουλ εχει και οτι εν τω αρχοντι των δαιμονιων εκβαλλει τα δαιμονια
23 そこでイエスは彼らを呼び寄せ、譬をもって言われた、「どうして、サタンがサタンを追い出すことができようか。
και προσκαλεσαμενος αυτους εν παραβολαις ελεγεν αυτοις πως δυναται σατανας σαταναν εκβαλλειν
24 もし国が内部で分れ争うなら、その国は立ち行かない。
και εαν βασιλεια εφ εαυτην μερισθη ου δυναται σταθηναι η βασιλεια εκεινη
25 また、もし家が内わで分れ争うなら、その家は立ち行かないであろう。
και εαν οικια εφ εαυτην μερισθη ου δυναται σταθηναι η οικια εκεινη
26 もしサタンが内部で対立し分争するなら、彼は立ち行けず、滅んでしまう。
και ει ο σατανας ανεστη εφ εαυτον και μεμερισται ου δυναται σταθηναι αλλα τελος εχει
27 だれでも、まず強い人を縛りあげなければ、その人の家に押し入って家財を奪い取ることはできない。縛ってからはじめて、その家を略奪することができる。
ουδεις δυναται τα σκευη του ισχυρου εισελθων εις την οικιαν αυτου διαρπασαι εαν μη πρωτον τον ισχυρον δηση και τοτε την οικιαν αυτου διαρπασει
28 よく言い聞かせておくが、人の子らには、その犯すすべての罪も神をけがす言葉も、ゆるされる。
αμην λεγω υμιν οτι παντα αφεθησεται τοις υιοις των ανθρωπων τα αμαρτηματα και αι βλασφημιαι οσας εαν βλασφημησωσιν
29 しかし、聖霊をけがす者は、いつまでもゆるされず、永遠の罪に定められる」。 (aiōn g165, aiōnios g166)
ος δ αν βλασφημηση εις το πνευμα το αγιον ουκ εχει αφεσιν εις τον αιωνα αλλ ενοχος εστιν αιωνιου κρισεως (aiōn g165, aiōnios g166)
30 そう言われたのは、彼らが「イエスはけがれた霊につかれている」と言っていたからである。
οτι ελεγον πνευμα ακαθαρτον εχει
31 さて、イエスの母と兄弟たちとがきて、外に立ち、人をやってイエスを呼ばせた。
ερχονται ουν η μητηρ αυτου και οι αδελφοι αυτου και εξω εστωτες απεστειλαν προς αυτον φωνουντες αυτον
32 ときに、群衆はイエスを囲んですわっていたが、「ごらんなさい。あなたの母上と兄弟、姉妹たちが、外であなたを尋ねておられます」と言った。
και εκαθητο περι αυτον οχλος ειπον δε αυτω ιδου η μητηρ σου και οι αδελφοι σου εξω ζητουσιν σε
33 すると、イエスは彼らに答えて言われた、「わたしの母、わたしの兄弟とは、だれのことか」。
και απεκριθη αυτοις λεγων τις εστιν η μητηρ μου η οι αδελφοι μου
34 そして、自分をとりかこんで、すわっている人々を見まわして、言われた、「ごらんなさい、ここにわたしの母、わたしの兄弟がいる。
και περιβλεψαμενος κυκλω τους περι αυτον καθημενους λεγει ιδε η μητηρ μου και οι αδελφοι μου
35 神のみこころを行う者はだれでも、わたしの兄弟、また姉妹、また母なのである」。
ος γαρ αν ποιηση το θελημα του θεου ουτος αδελφος μου και αδελφη μου και μητηρ εστιν

< マルコの福音書 3 >