< ルカの福音書 8 >

1 そののちイエスは、神の国の福音を説きまた伝えながら、町々村々を巡回し続けられたが、十二弟子もお供をした。
Og det skete i Tiden der efter, at han rejste igennem Byer og Landsbyer og prædikede og forkyndte Evangeliet om Guds Rige, og med ham de tolv
2 また悪霊を追い出され病気をいやされた数名の婦人たち、すなわち、七つの悪霊を追い出してもらったマグダラと呼ばれるマリヤ、
og nogle Kvinder, som vare helbredte fra onde Ånder og Sygdomme, nemlig: Maria, der kaldes Magdalene, af hvem syv onde Ånder vare udfarne;
3 ヘロデの家令クーザの妻ヨハンナ、スザンナ、そのほか多くの婦人たちも一緒にいて、自分たちの持ち物をもって一行に奉仕した。
og Johanna, Herodes's Husfoged Kuzas Hustru, og Susanna og mange andre, som tjente dem med, hvad de ejede.
4 さて、大ぜいの群衆が集まり、その上、町々からの人たちがイエスのところに、ぞくぞくと押し寄せてきたので、一つの譬で話をされた、
Men da en stor Skare kom sammen, og de droge til ham fra de forskellige Byer, sagde han ved en Lignelse:
5 「種まきが種をまきに出て行った。まいているうちに、ある種は道ばたに落ち、踏みつけられ、そして空の鳥に食べられてしまった。
"En Sædemand gik ud at så sin Sæd; og idet han såede, faldt noget ved Vejen og blev nedtrådt, og Himmelens Fugle åde det op.
6 ほかの種は岩の上に落ち、はえはしたが水気がないので枯れてしまった。
Og noget faldt på Klippen; og da det voksede op, visnede det, fordi det ikke havde Væde.
7 ほかの種は、いばらの間に落ちたので、いばらも一緒に茂ってきて、それをふさいでしまった。
Og noget faldt midt iblandt Torne, og Tornene voksede op med og kvalte det.
8 ところが、ほかの種は良い地に落ちたので、はえ育って百倍もの実を結んだ」。こう語られたのち、声をあげて「聞く耳のある者は聞くがよい」と言われた。
Og noget faldt i den gode Jord, og det voksede op og bar hundrede Fold Frugt." Da han sagde dette, råbte han: "Den, som har Øren at høre med, han høre!"
9 弟子たちは、この譬はどういう意味でしょうか、とイエスに質問した。
Men hans Disciple spurgte ham, hvad denne Lignelse skulde betyde.
10 そこで言われた、「あなたがたには、神の国の奥義を知ることが許されているが、ほかの人たちには、見ても見えず、聞いても悟られないために、譬で話すのである。
Og han sagde: "Eder er det givet at kende Guds Riges Hemmeligheder, men de andre i Lignelser, for at de, skønt seende, ikke skulle se, og, skønt hørende, ikke skulle forstå.
11 この譬はこういう意味である。種は神の言である。
Men dette er Lignelsen: Sæden er Guds Ord.
12 道ばたに落ちたのは、聞いたのち、信じることも救われることもないように、悪魔によってその心から御言が奪い取られる人たちのことである。
Men de ved Vejen ere de, som høre det; derefter kommer Djævelen og tager Ordet bort af deres Hjerte, for at de ikke skulle tro og blive frelste.
13 岩の上に落ちたのは、御言を聞いた時には喜んで受けいれるが、根が無いので、しばらくは信じていても、試錬の時が来ると、信仰を捨てる人たちのことである。
Men de på Klippen ere de, som modtage Ordet med Glæde, når de høre det, og disse have ikke Rod; de tro til en Tid og falde fra i Fristelsens Tid.
14 いばらの中に落ちたのは、聞いてから日を過ごすうちに、生活の心づかいや富や快楽にふさがれて、実の熟するまでにならない人たちのことである。
Men det, som faldt iblandt Torne, det er dem, som have hørt og så gå hen og kvæles under Livets Bekymringer og Rigdom og Nydelser og ikke bære moden Frugt.
15 良い地に落ちたのは、御言を聞いたのち、これを正しい良い心でしっかりと守り、耐え忍んで実を結ぶに至る人たちのことである。
Men det i den gode Jord, det er dem, som, når de have hørt Ordet, beholde det i et smukt og godt Hjerte og bære Frugt i Udholdenhed.
16 だれもあかりをともして、それを何かの器でおおいかぶせたり、寝台の下に置いたりはしない。燭台の上に置いて、はいって来る人たちに光が見えるようにするのである。
Men ingen, som tænder et Lys, skjuler det med et Kar eller sætter det under en Bænk; men han sætter det på en Lysestage, for at de, som komme ind, kunne se Lyset.
17 隠されているもので、あらわにならないものはなく、秘密にされているもので、ついには知られ、明るみに出されないものはない。
Thi der er ikke noget skjult, som jo skal blive åbenbart; og ikke noget lønligt, som jo skal blive kendt og komme for Lyset.
18 だから、どう聞くかに注意するがよい。持っている人は更に与えられ、持っていない人は、持っていると思っているものまでも、取り上げられるであろう」。
Ser derfor til, hvorledes I høre; thi den, som har, ham skal der gives; og den, som ikke har, fra ham skal endog det tages, han synes at have."
19 さて、イエスの母と兄弟たちとがイエスのところにきたが、群衆のためそば近くに行くことができなかった。
Men hans Moder og Brødre kom til ham og kunde ikke nå frem til ham for Skaren.
20 それで、だれかが「あなたの母上と兄弟がたが、お目にかかろうと思って、外に立っておられます」と取次いだ。
Og det blev ham meddelt: "Din Moder og dine Brødre stå udenfor og begære at se dig."
21 するとイエスは人々にむかって言われた、「神の御言を聞いて行う者こそ、わたしの母、わたしの兄弟なのである」。
Men han svarede og sagde til dem: "Min Moder og mine Brødre ere disse, som høre Guds Ord og gøre efter det."
22 ある日のこと、イエスは弟子たちと舟に乗り込み、「湖の向こう岸へ渡ろう」と言われたので、一同が船出した。
Og det skete en af de Dage, at han gik om Bord i et Skib tillige med sine Disciple, og han sagde til dem: "Lader os fare over til hin Side af Søen;" og de sejlede ud.
23 渡って行く間に、イエスは眠ってしまわれた。すると突風が湖に吹きおろしてきたので、彼らは水をかぶって危険になった。
Men medens de sejlede, faldt han i Søvn; og en Stormvind for ned over Søen, og Skibet blev fuldt af Vand, og de vare i Fare.
24 そこで、みそばに寄ってきてイエスを起し、「先生、先生、わたしたちは死にそうです」と言った。イエスは起き上がって、風と荒浪とをおしかりになると、止んでなぎになった。
Da trådte de hen og vækkede ham og sagde: "Mester, Mester! vi forgå." Men han stod op og truede Vinden og Vandets Bølger; og de lagde sig, og det blev blikstille.
25 イエスは彼らに言われた、「あなたがたの信仰は、どこにあるのか」。彼らは恐れ驚いて互に言い合った、「いったい、このかたはだれだろう。お命じになると、風も水も従うとは」。
Og han sagde til dem: "Hvor, er eders Tro?" Men de frygtede og undrede sig, og sagde til hverandre: "Hvem er dog denne, siden han byder både over Vindene og Vandet, og de ere ham lydige?"
26 それから、彼らはガリラヤの対岸、ゲラサ人の地に渡った。
Og de sejlede ind til Gadarenernes Land, som ligger lige over for Galilæa.
27 陸にあがられると、その町の人で、悪霊につかれて長いあいだ着物も着ず、家に居つかないで墓場にばかりいた人に、出会われた。
Men da han trådte ud på Landjorden, mødte der ham en Mand fra Byen, som i lang Tid havde været besat af onde Ånder og ikke havde haft Klæder på og ikke opholdt sig i Hus, men i Gravene.
28 この人がイエスを見て叫び出し、みまえにひれ伏して大声で言った、「いと高き神の子イエスよ、あなたはわたしとなんの係わりがあるのです。お願いです、わたしを苦しめないでください」。
Men da han så Jesus, råbte han og faldt ned for ham og sagde med høj Røst: "Hvad har jeg med dig at gøre, Jesus, den højeste Guds Søn? jeg beder dig om, at du ikke vil pine mig."
29 それは、イエスが汚れた霊に、その人から出て行け、とお命じになったからである。というのは、悪霊が何度も彼をひき捕えたので、彼は鎖と足かせとでつながれて看視されていたが、それを断ち切っては悪霊によって荒野へ追いやられていたのである。
Thi han bød den urene Ånd at fare ud af Manden; thi i lange Tider havde den revet ham med sig, og han blev bunden med Lænker og Bøjer og bevogtet, og han sønderrev, hvad man bandt ham med, og dreves af den onde Ånd ud i Ørkenerne.
30 イエスは彼に「なんという名前か」とお尋ねになると、「レギオンと言います」と答えた。彼の中にたくさんの悪霊がはいり込んでいたからである。
Men Jesus spurgte ham og sagde: "Hvad er dit Navn?" Men han sagde: "Leion"; thi mange onde Ånder vare farne i ham.
31 悪霊どもは、底知れぬ所に落ちて行くことを自分たちにお命じにならぬようにと、イエスに願いつづけた。 (Abyssos g12)
Og de bade ham om at han ikke vilde byde dem at fare ned i Afgrunden; (Abyssos g12)
32 ところが、そこの山べにおびただしい豚の群れが飼ってあったので、その豚の中へはいることを許していただきたいと、悪霊どもが願い出た。イエスはそれをお許しになった。
men der var sammesteds en stor Hjord Svin, som græssede på Bjerget; og de bade ham om, at han vilde tilstede dem at fare i dem; og han tilstedte dem det.
33 そこで悪霊どもは、その人から出て豚の中へはいり込んだ。するとその群れは、がけから湖へなだれを打って駆け下り、おぼれ死んでしまった。
Men de onde Ånder fore ud at Manden og fore i Svinene, og Hjorden styrtede sig ned over Brinken ud i Søen og druknede.
34 飼う者たちは、この出来事を見て逃げ出して、町や村里にふれまわった。
Men da Hyrderne så det, som var sket, flyede de og forkyndte det i Byen og på Landet.
35 人々はこの出来事を見に出てきた。そして、イエスのところにきて、悪霊を追い出してもらった人が着物を着て、正気になってイエスの足もとにすわっているのを見て、恐れた。
Da gik de ud for af se det, som var sket, og de kom til Jesus og fandt Manden, af hvem de onde Ånder vare udfarne, siddende ved Jesu Fødder, påklædt og ved Samling; og de frygtede.
36 それを見た人たちは、この悪霊につかれていた者が救われた次第を、彼らに語り聞かせた。
Og de, som havde set det, fortalte dem, hvorledes den besatte var bleven frelst.
37 それから、ゲラサの地方の民衆はこぞって、自分たちの所から立ち去ってくださるようにとイエスに頼んだ。彼らが非常な恐怖に襲われていたからである。そこで、イエスは舟に乗って帰りかけられた。
Og hele Mængden fra Gadarenernes Omegn bad ham om, at han vilde gå bort fra dem; thi de vare betagne af stor Frygt. Men han gik om Bord i et Skib og vendte tilbage igen.
38 悪霊を追い出してもらった人は、お供をしたいと、しきりに願ったが、イエスはこう言って彼をお帰しになった。
Men Manden, af hvem de onde Ånder vare udfarne, bad ham om, at han måtte være hos ham; men han lod ham fare og sagde:
39 「家へ帰って、神があなたにどんなに大きなことをしてくださったか、語り聞かせなさい」。そこで彼は立ち去って、自分にイエスがして下さったことを、ことごとく町中に言いひろめた。
"Vend tilbage til dit Hus, og fortæl, hvor store Ting Gud har gjort imod dig." Og han gik bort og kundgjorde over hele Byen, hvor store Ting Jesus havde gjort imod ham.
40 イエスが帰ってこられると、群衆は喜び迎えた。みんながイエスを待ちうけていたのである。
Men det skete, da Jesus kom tilbage, tog Skaren imod ham; thi de ventede alle på ham.
41 するとそこに、ヤイロという名の人がきた。この人は会堂司であった。イエスの足もとにひれ伏して、自分の家においでくださるようにと、しきりに願った。
Og se, det kom en Mand, som hed Jairus, og han var Forstander for Synagogen; og han faldt ned for Jesu Fødder og bad ham komme ind i hans Hus;
42 彼に十二歳ばかりになるひとり娘があったが、死にかけていた。ところが、イエスが出て行かれる途中、群衆が押し迫ってきた。
thi han havde en enbåren Datter, omtrent tolv År gammel, og hun droges med Døden. Men idet han gik, trængte Skarerne sig sammen om ham.
43 ここに、十二年間も長血をわずらっていて、医者のために自分の身代をみな使い果してしまったが、だれにもなおしてもらえなかった女がいた。
Og en Kvinde, som havde haft Blodflod i tolv År og havde kostet al sin Formue på Læger og ikke kunde blive helbredt af nogen,
44 この女がうしろから近寄ってみ衣のふさにさわったところ、その長血がたちまち止まってしまった。
hun gik til bagfra og rørte ved Fligen af hans Klædebon, og straks standsedes hendes Blodflod.
45 イエスは言われた、「わたしにさわったのは、だれか」。人々はみな自分ではないと言ったので、ペテロが「先生、群衆があなたを取り囲んで、ひしめき合っているのです」と答えた。
Og Jesus sagde: "Hvem var det, som rørte ved mig?" Men da alle nægtede det, sagde Peter og de, som vare med ham: "Mester! Skarerne trykke og trænge dig, og du siger: Hvem var det, som rørte ved mig?"
46 しかしイエスは言われた、「だれかがわたしにさわった。力がわたしから出て行ったのを感じたのだ」。
Men Jesus sagde: "Der rørte nogen ved mig; thi jeg mærkede, at der udgik en Kraft fra mig."
47 女は隠しきれないのを知って、震えながら進み出て、みまえにひれ伏し、イエスにさわった訳と、さわるとたちまちなおったこととを、みんなの前で話した。
Men da Kvinden så, at det ikke var skjult, kom hun bævende og faldt ned for ham og fortalte i alt Folkets Påhør, af hvad Årsag hun havde rørt ved ham, og hvorledes hun straks var bleven helbredt.
48 そこでイエスが女に言われた、「娘よ、あなたの信仰があなたを救ったのです。安心して行きなさい」。
Men han sagde til hende: "Datter! din Tro har frelst dig; gå bort med Fred!"
49 イエスがまだ話しておられるうちに、会堂司の家から人がきて、「お嬢さんはなくなられました。この上、先生を煩わすには及びません」と言った。
Medens han endnu talte, kommer der en fra Synagogeforstanderens Hus og siger til ham: "Din Datter er død; umag ikke Mesteren!"
50 しかしイエスはこれを聞いて会堂司にむかって言われた、「恐れることはない。ただ信じなさい。娘は助かるのだ」。
Men da Jesus hørte det, svarede han ham: "Frygt ikke; tro blot; så skal hun blive frelst."
51 それから家にはいられるとき、ペテロ、ヨハネ、ヤコブおよびその子の父母のほかは、だれも一緒にはいって来ることをお許しにならなかった。
Men da han kom til Huset, tillod han ingen at gå ind med sig uden Peter og Johannes og Jakob og Pigens Fader og Moder.
52 人々はみな、娘のために泣き悲しんでいた。イエスは言われた、「泣くな、娘は死んだのではない。眠っているだけである」。
Og de græd alle og holdt Veklage over hende; men han sagde: "Græder ikke; hun er ikke død, men sover."
53 人々は娘が死んだことを知っていたので、イエスをあざ笑った。
Og de lo ad ham; thi de vidste, at hun var død.
54 イエスは娘の手を取って、呼びかけて言われた、「娘よ、起きなさい」。
Men han greb hendes Hånd og råbte og sagde: "Pige, stå op!"
55 するとその霊がもどってきて、娘は即座に立ち上がった。イエスは何か食べ物を与えるように、さしずをされた。
Og hendes Ånd vendte tilbage, og hun stod straks op; og han befalede, at de skulde give hende noget at spise.
56 両親は驚いてしまった。イエスはこの出来事をだれにも話さないようにと、彼らに命じられた。
Og hendes Forældre bleve forfærdede; men han bød dem, at de ikke måtte sige nogen det, som var sket.

< ルカの福音書 8 >