< ルカの福音書 6 >

1 ある安息日にイエスが麦畑の中をとおって行かれたとき、弟子たちが穂をつみ、手でもみながら食べていた。
Maalin sabti ah waxaa dhacay inuu beeraha dhex marayay, xertiisuna waxay jarteen sabuulladii, oo intay gacmahooda ku xoqeen ayay cuneen.
2 すると、あるパリサイ人たちが言った、「あなたがたはなぜ、安息日にしてはならぬことをするのか」。
Laakiin Farrisiintii qaarkood waxay ku yidhaahdeen, Maxaad u samaynaysaan wixii aan xalaal ahayn in sabtida la sameeyo?
3 そこでイエスが答えて言われた、「あなたがたは、ダビデとその供の者たちとが飢えていたとき、ダビデのしたことについて、読んだことがないのか。
Ciise ayaa u jawaabay oo ku yidhi, Miyaydnaan akhriyin wixii Daa'uud sameeyey goortuu gaajooday, isaga iyo kuwii la jiray,
4 すなわち、神の家にはいって、祭司たちのほかだれも食べてはならぬ供えのパンを取って食べ、また供の者たちにも与えたではないか」。
siduu gurigii Ilaah u galay oo uu u qaaday kibistii tusniinta oo u cunay oo u siiyey kuwii la jiray, tan aan xalaal u ahayn in la cuno wadaaddada maahee?
5 また彼らに言われた、「人の子は安息日の主である」。
Markaasuu iyagii ku yidhi, Wiilka Aadanahu waa sayidka sabtida.
6 また、ほかの安息日に会堂にはいって教えておられたところ、そこに右手のなえた人がいた。
Waxaa sabti kale dhacay inuu sunagogga galay oo wax ku baray; halkaasna waxaa joogay nin gacantiisa midigeed engegnayd.
7 律法学者やパリサイ人たちは、イエスを訴える口実を見付けようと思って、安息日にいやされるかどうかをうかがっていた。
Culimmadii iyo Farrisiintii ayaa fiirinayay inuu sabtida wax bogsiinayo iyo in kale, si ay ugu helaan wax ay ku ashtakeeyaan.
8 イエスは彼らの思っていることを知って、その手のなえた人に、「起きて、まん中に立ちなさい」と言われると、起き上がって立った。
Isaguse wuxuu gartay fikirradoodii; goortaasuu ninkii gacanta engegnaa ku yidhi, Kac oo dhexda isa soo taag. Wuuna kacay oo istaagay.
9 そこでイエスは彼らにむかって言われた、「あなたがたに聞くが、安息日に善を行うのと悪を行うのと、命を救うのと殺すのと、どちらがよいか」。
Ciise wuxuu ku yidhi, Wax baan idin weyddiinayaa, Sabtida ma xalaal baa in wanaag la falo ama shar, in naf la badbaadiyo ama in la dilo?
10 そして彼ら一同を見まわして、その人に「手を伸ばしなさい」と言われた。そのとおりにすると、その手は元どおりになった。
Markaasuu isha wada mariyey, wuxuuna ninkii ku yidhi, Gacantaada soo taag. Markaasuu yeelay sidaas, gacantiisuna waa bogsatay.
11 そこで彼らは激しく怒って、イエスをどうかしてやろうと、互に話合いをはじめた。
Markaasay aad u cadhoodeen, oo waxay ka wada hadleen waxay Ciise ku samayn lahaayeen.
12 このころ、イエスは祈るために山へ行き、夜を徹して神に祈られた。
Maalmahaas waxaa dhacay inuu buurta u baxay inuu tukado. Habeenkii oo dhan wuxuu waday inuu Ilaah u tukado.
13 夜が明けると、弟子たちを呼び寄せ、その中から十二人を選び出し、これに使徒という名をお与えになった。
Oo goortay maalin noqotay ayuu xertiisii u yeedhay. Markaasuu laba iyo toban ka soo saaray, wuxuuna u bixiyey rasuullo;
14 すなわち、ペテロとも呼ばれたシモンとその兄弟アンデレ、ヤコブとヨハネ、ピリポとバルトロマイ、
oo waxay ahayeen Simoon, kan uu Butros u bixiyey, iyo walaalkiis Andaros, iyo Yacquub iyo Yooxanaa, iyo Filibos iyo Bartolomayos, iyo
15 マタイとトマス、アルパヨの子ヤコブと、熱心党と呼ばれたシモン、
Matayos iyo Toomas, iyo Yacquub ina Alfayos, iyo Simoon oo la odhan jiray Qiiroleh,
16 ヤコブの子ユダ、それからイスカリオテのユダ。このユダが裏切者となったのである。
iyo Yuudas ina Yacquub, iyo Yuudas Iskariyod, kii gacangeliyey.
17 そして、イエスは彼らと一緒に山を下って平地に立たれたが、大ぜいの弟子たちや、ユダヤ全土、エルサレム、ツロとシドンの海岸地方などからの大群衆が、
Markaasuu hoos ula degay, oo bannaan ayuu istaagay, isaga iyo qaar badan oo xertiisa ah, iyo dad badan oo Yahuudiya iyo Yeruusaalem iyo xeebaha Turos iyo Siidoon uga yimaadeen inay maqlaan iyo in cudurradooda laga bogsiiyo.
18 教を聞こうとし、また病気をなおしてもらおうとして、そこにきていた。そして汚れた霊に悩まされている者たちも、いやされた。
Oo kuwo jinniyo wasakh leh derdereenna waa la bogsiiyey.
19 また群衆はイエスにさわろうと努めた。それは力がイエスの内から出て、みんなの者を次々にいやしたからである。
Dadkii badnaa oo dhan waxay doonayeen inay taabtaan isaga, waayo, xoog baa ka soo baxay oo wada bogsiiyey.
20 そのとき、イエスは目をあげ、弟子たちを見て言われた、「あなたがた貧しい人たちは、さいわいだ。神の国はあなたがたのものである。
Markaasuu kor u fiiriyey oo xertiisii eegay oo ku yidhi, Waxaa barakaysan kuwiinna masaakiinta ah, waayo, boqortooyadii Ilaah idinkaa leh.
21 あなたがたいま飢えている人たちは、さいわいだ。飽き足りるようになるからである。あなたがたいま泣いている人たちは、さいわいだ。笑うようになるからである。
Waxaana barakaysan kuwiinna haddeer gaajaysan, waayo, waad dhergi doontaan. Waxaana barakaysan kuwiinna haddeer ooyaya, waayo, waad qosli doontaan.
22 人々があなたがたを憎むとき、また人の子のためにあなたがたを排斥し、ののしり、汚名を着せるときは、あなたがたはさいわいだ。
Waad barakaysan tihiin goortii dadku idin necbaado, oo goortay dhexdooda idinka saaraan, oo idin caayaan, oo magacyadiinna sida wax shar leh u tuuraan Wiilkii Aadanaha aawadiis.
23 その日には喜びおどれ。見よ、天においてあなたがたの受ける報いは大きいのだから。彼らの祖先も、預言者たちに対して同じことをしたのである。
Maalintaas reyreeya oo farxad ku boodbooda, waayo, bal ogaada, abaalgudkiinnu waa ku weyn yahay jannada, waayo, awowayaashood sidaasay nebiyadii ku samayn jireen.
24 しかしあなたがた富んでいる人たちは、わざわいだ。慰めを受けてしまっているからである。
Hoog waxaa leh kuwiinna hodanka ah, waayo, gargaarkiinna waad hesheen.
25 あなたがた今満腹している人たちは、わざわいだ。飢えるようになるからである。あなたがた今笑っている人たちは、わざわいだ。悲しみ泣くようになるからである。
Hoogna waxaa leh kuwiinna haddeer dheregsan, waayo, waad gaajoon doontaan; hoogna waxaa leh kuwiinna haddeer qoslaya, waayo, waad barooran doontaan oo ooyi doontaan.
26 人が皆あなたがたをほめるときは、あなたがたはわざわいだ。彼らの祖先も、にせ預言者たちに対して同じことをしたのである。
Waa idiin hoog markii dadka oo dhammu wanaag idinka sheego, waayo, awowayaashood sidaasay nebiyadii beenta ahaa ku samayn jireen.
27 しかし、聞いているあなたがたに言う。敵を愛し、憎む者に親切にせよ。
Laakiin waxaan idinku leeyahay kuwiinna maqlaya, Cadowyadiinna jeclaada, kuwa idin necebna wax wanaagsan u sameeya.
28 のろう者を祝福し、はずかしめる者のために祈れ。
Kuwa idin habaara u duceeya, kuwa idin caayana Ilaah u barya.
29 あなたの頬を打つ者にはほかの頬をも向けてやり、あなたの上着を奪い取る者には下着をも拒むな。
Kii dhabanka kaa dhirbaaxa, kan kalena u du; oo kii maradaada kaa qaata, khamiiskaagana ha ka celin.
30 あなたに求める者には与えてやり、あなたの持ち物を奪う者からは取りもどそうとするな。
Mid walba oo wax kaa barya, sii; kii waxaaga qaatana, ha ka baryin.
31 人々にしてほしいと、あなたがたの望むことを、人々にもそのとおりにせよ。
Oo sidaad doonaysaan in dadku idiin sameeyo, idinkuna sidaas oo kale u sameeya iyaga.
32 自分を愛してくれる者を愛したからとて、どれほどの手柄になろうか。罪人でさえ、自分を愛してくれる者を愛している。
Haddaad jeceshihiin kuwa idin jecel, mahadmaad heshaan? Waayo, xataa dembilayaashuba way jecel yihiin kuwa jecel iyaga.
33 自分によくしてくれる者によくしたとて、どれほどの手柄になろうか。罪人でさえ、それくらいの事はしている。
Haddaad wanaag u fashaan kuwa wanaag idiin fala, mahadmaad heshaan? Waayo, xataa dembilayaashuba sidaasay yeelaan.
34 また返してもらうつもりで貸したとて、どれほどの手柄になろうか。罪人でも、同じだけのものを返してもらおうとして、仲間に貸すのである。
Haddaad wax amaahisaan kuwa aad ka rajaynaysaan inaad ka heshaan, mahadmaad heshaan? Waayo, xataa dembilayaashuba way amaahiyaan dembilayaasha inay ka helaan intii oo kale.
35 しかし、あなたがたは、敵を愛し、人によくしてやり、また何も当てにしないで貸してやれ。そうすれば受ける報いは大きく、あなたがたはいと高き者の子となるであろう。いと高き者は、恩を知らぬ者にも悪人にも、なさけ深いからである。
Laakiin cadowyadiinna jeclaada, oo wanaag u sameeya, oo amaahiya, idinkoo aan waxba ka rajaynaynin, abaalgudkiinnuna waa badan doonaa, oo waxaadna noqon doontaan wiilashii Kan ugu sarreeya, waayo, isagu waa u roon yahay kuwa aan mahadnaqin iyo kuwa sharka leh.
36 あなたがたの父なる神が慈悲深いように、あなたがたも慈悲深い者となれ。
Naxariis lahaada sida Aabbihiin naxariis u leeyahay.
37 人をさばくな。そうすれば、自分もさばかれることがないであろう。また人を罪に定めるな。そうすれば、自分も罪に定められることがないであろう。ゆるしてやれ。そうすれば、自分もゆるされるであろう。
Cidna ha xukumina, idinkana laydinma xukumi doono. Ninnana wax ha ku garaynina, idinkana wax laydinkuma garayn doono e; dhaafa oo waa laydin dhaafi doonaa.
38 与えよ。そうすれば、自分にも与えられるであろう。人々はおし入れ、ゆすり入れ、あふれ出るまでに量をよくして、あなたがたのふところに入れてくれるであろう。あなたがたの量るその量りで、自分にも量りかえされるであろうから」。
Siiya oo waa laydin siin doonaa; qiyaas wanaagsan oo hoos u riixriixan oo ruxan oo buuxdhaafaya ayaa laydinku siin doonaa faraqiinna, waayo, qiyaastii aad ku qiyaastaan ayaa laydiinku qiyaasi doonaa.
39 イエスはまた一つの譬を語られた、「盲人は盲人の手引ができようか。ふたりとも穴に落ち込まないだろうか。
Markaasuu masaal kula hadlay. Indhoole indhoole ma hagi karaa? Labadoodu miyaanay god ku dhici doonin?
40 弟子はその師以上のものではないが、修業をつめば、みなその師のようになろう。
Qof xer ah macallinkiisa kama sarreeyo, laakiin mid walba markuu wanaag u dhan yahay wuxuu noqon doonaa sida macallinkiisa oo kale.
41 なぜ、兄弟の目にあるちりを見ながら、自分の目にある梁を認めないのか。
Saxarka isha walaalkaa ku jira maxaad u aragtaa, dogobka ishaada ku jirase aad u fiirsan weydaa?
42 自分の目にある梁は見ないでいて、どうして兄弟にむかって、兄弟よ、あなたの目にあるちりを取らせてください、と言えようか。偽善者よ、まず自分の目から梁を取りのけるがよい、そうすれば、はっきり見えるようになって、兄弟の目にあるちりを取りのけることができるだろう。
Sidee baad walaalkaa ugu odhan kartaa, Walaalow i daa, saxarka ishaada ku jira aan kaa saaree, adiga oo aan arkaynin dogobka ishaada ku jira? Labawejiile yahow, horta dogobka ishaada ku jira iska saar, goortaasaad bayaan u arkaysaa inaad saxarka isha walaalkaa ku jira ka saarto.
43 悪い実のなる良い木はないし、また良い実のなる悪い木もない。
Waayo, ma jiro geed wanaagsan oo midho xun dhalaa, welibana ma jiro geed xun oo midho wanaagsan dhalaa.
44 木はそれぞれ、その実でわかる。いばらからいちじくを取ることはないし、野ばらからぶどうを摘むこともない。
Maxaa yeelay, geed kasta waxaa laga garanayaa midhihiisa. Waayo, berde lagama guro qudhac, canabkana lagama guro geed qodxan leh.
45 善人は良い心の倉から良い物を取り出し、悪人は悪い倉から悪い物を取り出す。心からあふれ出ることを、口が語るものである。
Ninka wanaagsan wuxuu maalka wanaagsan oo qalbiga ku jira ka soo saaraa wax wanaagsan; kan sharka lehna wuxuu sharka ka soo saaraa wax shar ah; waayo, afkiisu wuxuu ku hadlaa waxa qalbiga ku badan.
46 わたしを主よ、主よ、と呼びながら、なぜわたしの言うことを行わないのか。
Maxaad iigu yeedhaan, Rabbow, Rabbow, oo aad u yeeli weydaan wixii aan leeyahay?
47 わたしのもとにきて、わたしの言葉を聞いて行う者が、何に似ているか、あなたがたに教えよう。
Kii kasta oo ii yimaada, oo ereyadayda maqla, oo yeela, waxaan idin tusayaa kuu u eg yahay.
48 それは、地を深く掘り、岩の上に土台をすえて家を建てる人に似ている。洪水が出て激流がその家に押し寄せてきても、それを揺り動かすことはできない。よく建ててあるからである。
Isagu wuxuu u eg yahay nin guri dhisay, oo qoday oo hoos u dheereeyey; aasaaskiina ayuu dhagax weyn ka dul dhisay. Goortii daadku yimid ayaa webigu ku soo jabay gurigaas, xoog uu ku gilgilose ma lahayn, waayo, si wanaagsan ayaa loo dhisay.
49 しかし聞いても行わない人は、土台なしで、土の上に家を建てた人に似ている。激流がその家に押し寄せてきたら、たちまち倒れてしまい、その被害は大きいのである」。
Laakiin kii maqla oo aan yeelin, wuxuu u eg yahay nin dhulka ka dhisay guri aan aasaas lahayn. Kan webigu ku soo jabay, oo kolkiiba ayuu dumay, oo dumiddii gurigaasu waa weynayd.

< ルカの福音書 6 >