< ルカの福音書 18 >

1 また、イエスは失望せずに常に祈るべきことを、人々に譬で教えられた。
We u ulargha, boshashmay, herdaim dua qilip turush kérekliki toghrisida bir temsil keltürüp mundaq dédi:
2 「ある町に、神を恐れず、人を人とも思わぬ裁判官がいた。
— «Melum sheherde bir sotchi bar iken. U Xudadinmu qorqmaydiken, ademlergimu perwa qilmaydiken.
3 ところが、その同じ町にひとりのやもめがいて、彼のもとにたびたびきて、『どうぞ、わたしを訴える者をさばいて、わたしを守ってください』と願いつづけた。
Shu sheherde bir tul ayal bar iken we u daim sotchining aldigha kélip: «Eyibkardin heqqimni élip bergin» dep telep qilidiken.
4 彼はしばらくの間きき入れないでいたが、そののち、心のうちで考えた、『わたしは神をも恐れず、人を人とも思わないが、
U xéli waqitqiche uni ret qiptu; biraq kéyin könglide: Xudadinmu qorqmaymen, ademlergimu perwa qilmaymen,
5 このやもめがわたしに面倒をかけるから、彼女のためになる裁判をしてやろう。そうしたら、絶えずやってきてわたしを悩ますことがなくなるだろう』」。
lékin bu tul xotun méni aware qilip kétiwatidu, uning manga chaplishiwélip méni halimdin ketküzüwetmesliki üchün herhalda uning dewayini sorap qoyay!» — dep oylaptu».
6 そこで主は言われた、「この不義な裁判官の言っていることを聞いたか。
Reb: Qaranglar, adaletsiz bu sotchining néme dégenlirige!
7 まして神は、日夜叫び求める選民のために、正しいさばきをしてくださらずに長い間そのままにしておかれることがあろうか。
U shundaq qilghan yerde, Xuda Özige kéche-kündüz nida qiliwatqan tallighan bendilirige qandaq qilar? Gerche Xuda Öz bendilirige hemderd bolush bilen birge [rezillikke] uzun’ghiche sewr-taqet qilsimu, axirida bendilirining derdige yetmesmu?
8 あなたがたに言っておくが、神はすみやかにさばいてくださるであろう。しかし、人の子が来るとき、地上に信仰が見られるであろうか」。
Men silerge éytayki: U ularning derdige yétip nahayiti tézla heqqini élip béridu! Lékin Insan’oghli kelgende yer yüzide iman-ishench tapalamdu? — dédi.
9 自分を義人だと自任して他人を見下げている人たちに対して、イエスはまたこの譬をお話しになった。
U özlirini heqqaniy dep qarap, bashqilarni közige ilmaydighan bezilerge qaritip, mundaq bir temsilni éytti:
10 「ふたりの人が祈るために宮に上った。そのひとりはパリサイ人であり、もうひとりは取税人であった。
— Ikki adem dua qilghili ibadetxanigha bériptu. Biri Perisiy, yene biri bajgir iken.
11 パリサイ人は立って、ひとりでこう祈った、『神よ、わたしはほかの人たちのような貪欲な者、不正な者、姦淫をする者ではなく、また、この取税人のような人間でもないことを感謝します。
Perisiy öre turup öz-özige mundaq dua qiliptu: — «Ey Xuda, méning bashqa ademlerdek bulangchi, adaletsiz, zinaxor we hetta bu bajgirdek bolmighinim üchün sanga shükür!
12 わたしは一週に二度断食しており、全収入の十分の一をささげています』。
Her heptide ikki qétim roza tutimen we tapqanlirimning ondin bir ülüshini sediqe qilimen».
13 ところが、取税人は遠く離れて立ち、目を天にむけようともしないで、胸を打ちながら言った、『神様、罪人のわたしをおゆるしください』と。
Biraq héliqi bajgir yiraqta turup béshini kötürüp asman’gha qarashqimu pétinalmay meydisige urup turup: «Ey Xuda, men mushu gunahkargha rehim qilghaysen!» — deptu.
14 あなたがたに言っておく。神に義とされて自分の家に帰ったのは、この取税人であって、あのパリサイ人ではなかった。おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。
Men silerge shuni éytayki, bu ikkiylendin [Perisiy] emes, belki [bajgir] kechürümge ériship öyige qaytiptu. Chünki herkim özini üstün tutsa töwen qilinar, lékin kimki özini töwen tutsa üstün kötürüler.
15 イエスにさわっていただくために、人々が幼な子らをみもとに連れてきた。ところが、弟子たちはそれを見て、彼らをたしなめた。
Emdi qolini tegküzsun dep, kishiler kichik balilirinimu uning aldigha élip kéletti. Lékin buni körgen muxlislar ularni eyiblidi.
16 するとイエスは幼な子らを呼び寄せて言われた、「幼な子らをわたしのところに来るままにしておきなさい、止めてはならない。神の国はこのような者の国である。
Emma Eysa balilarni yénigha chaqirip: Kichik balilarni aldimgha kelgili qoyunglar, ularni tosushmanglar. Chünki Xudaning padishahliqi del mushundaqlardin terkib tapqandur.
17 よく聞いておくがよい。だれでも幼な子のように神の国を受けいれる者でなければ、そこにはいることは決してできない」。
Men silerge berheq shuni éytip qoyayki: Kimki Xudaning padishahliqini sebiy balidek qobul qilmisa, uninggha hergiz kirelmeydu, — dédi.
18 また、ある役人がイエスに尋ねた、「よき師よ、何をしたら永遠の生命が受けられましょうか」。 (aiōnios g166)
Melum bir hökümdar Eysadin: I yaxshi ustaz, menggülük hayatqa waris bolmaq üchün néme ishni qilishim kérek, — dep soridi. (aiōnios g166)
19 イエスは言われた、「なぜわたしをよき者と言うのか。神ひとりのほかによい者はいない。
Lékin Eysa: Méni néme üchün yaxshi deysen? Yaxshi bolghuchi peqet birla, yeni Xudadur.
20 いましめはあなたの知っているとおりである、『姦淫するな、殺すな、盗むな、偽証を立てるな、父と母とを敬え』」。
Emrlerni bilisen: — «Zina qilma, qatilliq qilma, oghriliq qilma, yalghan guwahliq berme, atangni we anangni hörmet qil» — dédi.
21 すると彼は言った、「それらのことはみな、小さい時から守っております」。
— Bularning hemmisige kichikimdin tartip emel qilip kéliwatimen, — dédi u.
22 イエスはこれを聞いて言われた、「あなたのする事がまだ一つ残っている。持っているものをみな売り払って、貧しい人々に分けてやりなさい。そうすれば、天に宝を持つようになろう。そして、わたしに従ってきなさい」。
Eysa buni anglap uninggha: — Sende yene bir ish kem. Pütkül mal-mülkingni sétip, pulini yoqsullargha üleshtürüp bergin we shundaq qilsang, ershte xezineng bolidu; andin kélip manga egeshkin! — dédi.
23 彼はこの言葉を聞いて非常に悲しんだ。大金持であったからである。
Emma u bu gepni anglap tolimu qayghugha chömüp ketti; chünki u nahayiti bay idi.
24 イエスは彼の様子を見て言われた、「財産のある者が神の国にはいるのはなんとむずかしいことであろう。
Tolimu qayghugha chömüp ketkenlikini körgen Eysa: — Mal-dunyasi köplerning Xudaning padishahliqigha kirishi némidégen tes-he!
25 富んでいる者が神の国にはいるよりは、らくだが針の穴を通る方が、もっとやさしい」。
Tögining yingnining közidin ötüshi bay ademning Xudaning padishahliqigha kirishidin asandur! — dédi.
26 これを聞いた人々が、「それでは、だれが救われることができるのですか」と尋ねると、
Buni anglighanlar: — Undaq bolsa, kim nijatqa érishelisun? — déyishti.
27 イエスは言われた、「人にはできない事も、神にはできる」。
Emma u jawaben: — Insanlargha mumkin bolmighan ishlar Xudagha mumkindur — dédi.
28 ペテロが言った、「ごらんなさい、わたしたちは自分のものを捨てて、あなたに従いました」。
Emdi Pétrus: — Mana, biz bar-yoqimizni tashlap sanga egeshtuq!? — dédi.
29 イエスは言われた、「よく聞いておくがよい。だれでも神の国のために、家、妻、兄弟、両親、子を捨てた者は、
U ulargha: — Men silerge berheq shuni éytayki, Xudaning padishahliqi üchün öy-waq ya ata-anisi ya qérindashliri ya ayali ya baliliridin waz kechkenlerning herbiri
30 必ずこの時代ではその幾倍もを受け、また、きたるべき世では永遠の生命を受けるのである」。 (aiōn g165, aiōnios g166)
bu zamanda bulargha köp hessilep muyesser bolidu we kélidighan zamandimu menggülük hayatqa érishmey qalmaydu. — dédi. (aiōn g165, aiōnios g166)
31 イエスは十二弟子を呼び寄せて言われた、「見よ、わたしたちはエルサレムへ上って行くが、人の子について預言者たちがしるしたことは、すべて成就するであろう。
Andin u on ikkeylenni öz yénigha élip ulargha mundaq dédi: — Mana, biz hazir Yérusalémgha chiqiwatimiz we peyghemberlerning Insan’oghli toghrisida pütkenlirining hemmisi [shu yerde] emelge ashurulidu.
32 人の子は異邦人に引きわたされ、あざけられ、はずかしめを受け、つばきをかけられ、
Chünki u yat ellerning qoligha tapshurulidu we ular uni mesxire qilip, xarlaydu, uning üstige tüküridu;
33 また、むち打たれてから、ついに殺され、そして三日目によみがえるであろう」。
ular uni qamchilighandin kéyin öltürüwétidu; we u üchinchi küni qayta tirilidu, — dédi.
34 弟子たちには、これらのことが何一つわからなかった。この言葉が彼らに隠されていたので、イエスの言われた事が理解できなかった。
Biraq ular bu sözlerdin héchnémini chüshenmidi. Bu sözning menisi ulardin yoshurulghan bolup, uning néme éytqinini bilelmey qaldi.
35 イエスがエリコに近づかれたとき、ある盲人が道ばたにすわって、物ごいをしていた。
We shundaq ish boldiki, u Yérixo shehirige yéqinlashqanda, bir kor kishi yolning boyida olturup tilemchilik qiliwatatti.
36 群衆が通り過ぎる音を耳にして、彼は何事があるのかと尋ねた。
U köpchilikning ötüp kétiwatqanliqini anglap: — Néme ish bolghandu? — dep soridi.
37 ところが、ナザレのイエスがお通りなのだと聞かされたので、
Xeq uninggha: — Nasaretlik Eysa bu yerdin ötüp kétiwatidu, — dep xewer berdi.
38 声をあげて、「ダビデの子イエスよ、わたしをあわれんで下さい」と言った。
— I Dawutning oghli Eysa, manga rehim qilghaysen! — dep warqirap ketti u.
39 先頭に立つ人々が彼をしかって黙らせようとしたが、彼はますます激しく叫びつづけた、「ダビデの子よ、わたしをあわれんで下さい」。
We Eysaning aldida méngiwatqanlar uni: — Shük oltur! dep eyibleshti. Biraq u: — I Dawutning oghli, manga rehim qilghaysen! — dep téximu qattiq warqiridi.
40 そこでイエスは立ちどまって、その者を連れて来るように、とお命じになった。彼が近づいたとき、
Eysa qedimini toxtitip, uni aldigha bashlap kélishni buyrudi. Qarighu uninggha yéqin kelgende u uningdin:
41 「わたしに何をしてほしいのか」とおたずねになると、「主よ、見えるようになることです」と答えた。
— Sen méni néme qilip ber, deysen? — dep soridi. — I Rebbim, qayta köridighan bolsam’idi! — dédi u.
42 そこでイエスは言われた、「見えるようになれ。あなたの信仰があなたを救った」。
Eysa uninggha: — Köridighan bolghin! Étiqading séni saqaytti, — dédi.
43 すると彼は、たちまち見えるようになった。そして神をあがめながらイエスに従って行った。これを見て、人々はみな神をさんびした。
We uning közi shuan échildi; u Eysagha egiship, yol boyi Xudani ulughlap mangdi. We barliq xalayiqmu buni körüp Xudagha medhiye oqudi.

< ルカの福音書 18 >