< ルカの福音書 18 >

1 また、イエスは失望せずに常に祈るべきことを、人々に譬で教えられた。
Ɛda bi Yesu nam abɛbuo so kyerɛɛ nʼasuafoɔ no hia a ɛhia sɛ wɔbɔ mpaeɛ daa a wɔmpa aba.
2 「ある町に、神を恐れず、人を人とも思わぬ裁判官がいた。
Yesu kaa sɛ, “Ɔtemmufoɔ bi tenaa kuro bi mu a na ɔnsuro Onyankopɔn, mfɛre onipa biara.
3 ところが、その同じ町にひとりのやもめがいて、彼のもとにたびたびきて、『どうぞ、わたしを訴える者をさばいて、わたしを守ってください』と願いつづけた。
Na ɔbaa kunafoɔ bi te saa kuro yi mu, a ɔne obi wɔ asɛm. Daa na saa okunafoɔ yi kɔ ɔtemmufoɔ no nkyɛn kɔsrɛ no sɛ ɔnni nʼasɛm no mma no.
4 彼はしばらくの間きき入れないでいたが、そののち、心のうちで考えた、『わたしは神をも恐れず、人を人とも思わないが、
“Mfitiaseɛ no, ɔtemmufoɔ no ammua no. Nanso, akyire no ɔkaa sɛ, ‘Ɛwom sɛ mensuro Onyankopɔn, mfɛre onipa biara deɛ,
5 このやもめがわたしに面倒をかけるから、彼女のためになる裁判をしてやろう。そうしたら、絶えずやってきてわたしを悩ますことがなくなるだろう』」。
nanso ɛsiane sɛ daa ɔbaa yi ha me enti, mɛhwɛ adi asɛm no yie ama no sɛdeɛ ɛbɛyɛ a, ɔremmɛha me bio!’”
6 そこで主は言われた、「この不義な裁判官の言っていることを聞いたか。
Awurade toaa so sɛ, “Moate asɛm a ɔtemmufoɔ yi a ɔntene no kaeɛ.
7 まして神は、日夜叫び求める選民のために、正しいさばきをしてくださらずに長い間そのままにしておかれることがあろうか。
Monnnye nni sɛ Onyankopɔn bɛdi ama ne mma a daa wɔsu frɛ no awia ne anadwo no no anaa ɔbɛtwentwɛn ne nan ase?
8 あなたがたに言っておくが、神はすみやかにさばいてくださるであろう。しかし、人の子が来るとき、地上に信仰が見られるであろうか」。
Merema moate aseɛ sɛ, ɔbɛyɛ wɔn apɛdeɛ ama wɔn ntɛm. Sɛ Onipa Ba no sane ba a, nnipa dodoɔ ahe na ɔbɛhunu sɛ wɔwɔ ne mu gyidie?”
9 自分を義人だと自任して他人を見下げている人たちに対して、イエスはまたこの譬をお話しになった。
Yesu sane buu ɛbɛ bi faa nnipa a wɔbu wɔn ho sɛ ateneneefoɔ na ɛno enti wɔbu afoforɔ animtia no ho sɛ,
10 「ふたりの人が祈るために宮に上った。そのひとりはパリサイ人であり、もうひとりは取税人であった。
“Ɛda bi nnipa baanu bi kɔɔ asɔredan mu kɔbɔɔ mpaeɛ. Na wɔn mu baako yɛ Farisini a ɔbu ne ho, na ɔbaako no nso yɛ ɔtogyeni.
11 パリサイ人は立って、ひとりでこう祈った、『神よ、わたしはほかの人たちのような貪欲な者、不正な者、姦淫をする者ではなく、また、この取税人のような人間でもないことを感謝します。
Farisini yi kɔgyinaa baabi a obiara bɛhunu no bɔɔ mpaeɛ sɛ, ‘Onyankopɔn, meda wo ase sɛ mente sɛ nnipa a aka no te sɛ apoobɔfoɔ nkontompofoɔ, adwamanfoɔ ne saa ɔtogyeni a ɔgyina hɔ yi.
12 わたしは一週に二度断食しており、全収入の十分の一をささげています』。
Nnawɔtwe biara mu, medi mmuada mprenu na deɛ menya biara nso, meyi mu nkyɛmu edu mu baako de ma.’
13 ところが、取税人は遠く離れて立ち、目を天にむけようともしないで、胸を打ちながら言った、『神様、罪人のわたしをおゆるしください』と。
“Saa ɛberɛ no na ɔtogyeni no gyina akyiri baabi a ɔmpɛ sɛ ɔma nʼani so kyerɛ ɔsoro. Ɔde ne nsa guu ne bo bɔɔ mpaeɛ sɛ, ‘Onyankopɔn, hunu me ɔdebɔneyɛfoɔ mmɔbɔ!’
14 あなたがたに言っておく。神に義とされて自分の家に帰ったのは、この取税人であって、あのパリサイ人ではなかった。おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。
“Mereka akyerɛ mo sɛ, deɛ ɔtogyeni no yɛeɛ no sɔɔ Onyankopɔn ani sene deɛ Farisini no yɛeɛ no. Obiara a ɔma ne ho so no, wɔbɛbrɛ no ase, na deɛ ɔbrɛ ne ho ase no, wɔbɛma no so.”
15 イエスにさわっていただくために、人々が幼な子らをみもとに連れてきた。ところが、弟子たちはそれを見て、彼らをたしなめた。
Ɛda bi, awofoɔ bi de wɔn mma nketewa brɛɛ Yesu sɛ ɔmfa ne nsa nka wɔn, nhyira wɔn. Asuafoɔ no hunuu awofoɔ no, wɔkaa wɔn anim.
16 するとイエスは幼な子らを呼び寄せて言われた、「幼な子らをわたしのところに来るままにしておきなさい、止めてはならない。神の国はこのような者の国である。
Yesu frɛɛ mmɔfra no awofoɔ no baa ne nkyɛn na ɔka kyerɛɛ nʼasuafoɔ no sɛ, “Momma mmɔfra nketewa no mmra me nkyɛn na monnsi wɔn ɛkwan, na yeinom sei na Onyankopɔn Ahennie no yɛ wɔn dea.
17 よく聞いておくがよい。だれでも幼な子のように神の国を受けいれる者でなければ、そこにはいることは決してできない」。
Mereka akyerɛ mo sɛ, obiara a ɔrennye Onyankopɔn Ahennie no sɛ abɔfra no, ɔrentumi nhyɛne mu.”
18 また、ある役人がイエスに尋ねた、「よき師よ、何をしたら永遠の生命が受けられましょうか」。 (aiōnios g166)
Ɛda bi Yudani sikani bi bisaa Yesu sɛ, “Ɔkyerɛkyerɛfoɔ pa, ɛdeɛn na menyɛ na manya nkwa a ɛnni awieeɛ?” (aiōnios g166)
19 イエスは言われた、「なぜわたしをよき者と言うのか。神ひとりのほかによい者はいない。
Yesu buaa no sɛ, “Adɛn enti na wofrɛ me onipa pa? Obiara nyɛ papa, gye ɔbaako; ɔne Onyankopɔn.
20 いましめはあなたの知っているとおりである、『姦淫するな、殺すな、盗むな、偽証を立てるな、父と母とを敬え』」。
Wonim Mose mmara no: ‘Mmɔ adwaman! Nni awu! Mmɔ korɔno! Nni adansekurumu! Di wʼagya ne wo maame ni!’”
21 すると彼は言った、「それらのことはみな、小さい時から守っております」。
Osikani yi ka kyerɛɛ Yesu sɛ, “Madi saa mmara yi nyinaa so firi me mmɔfraase.”
22 イエスはこれを聞いて言われた、「あなたのする事がまだ一つ残っている。持っているものをみな売り払って、貧しい人々に分けてやりなさい。そうすれば、天に宝を持つようになろう。そして、わたしに従ってきなさい」。
Yesu tee deɛ osikani no kaeɛ no, ɔka kyerɛɛ no sɛ, “Adeɛ baako pɛ na aka wo a ɛsɛ sɛ woyɛ. Kɔ na kɔtɔn wʼahodeɛ nyinaa na kyɛ sika no ma ahiafoɔ na wobɛnya agyapadeɛ wɔ Onyankopɔn Ahennie no mu, na afei, bra bɛdi mʼakyi.”
23 彼はこの言葉を聞いて非常に悲しんだ。大金持であったからである。
Osikani yi tee saa asɛm yi no, anyɛ no dɛ koraa ɛfiri sɛ, na ɔwɔ ahodeɛ pii.
24 イエスは彼の様子を見て言われた、「財産のある者が神の国にはいるのはなんとむずかしいことであろう。
Yesu hunuu sɛ ne werɛ ahoɔ no, ɔkaa sɛ, “Ɛyɛ den ma ahonyafoɔ sɛ wɔbɛkɔ Onyankopɔn Ahennie no mu!
25 富んでいる者が神の国にはいるよりは、らくだが針の穴を通る方が、もっとやさしい」。
Mereka akyerɛ mo sɛ, ɛyɛ mmerɛ sɛ yoma bɛwura paneɛ aniwa mu sene sɛ ɔhonyafoɔ bɛkɔ Onyankopɔn Ahennie no mu.”
26 これを聞いた人々が、「それでは、だれが救われることができるのですか」と尋ねると、
Na wɔn a wɔtee deɛ Yesu kaeɛ no bisaa sɛ, “Ɛnneɛ na hwan na wɔbɛgye no nkwa?”
27 イエスは言われた、「人にはできない事も、神にはできる」。
Yesu buaa sɛ, “Biribiara nni hɔ a Onyankopɔn ntumi nyɛ.”
28 ペテロが言った、「ごらんなさい、わたしたちは自分のものを捨てて、あなたに従いました」。
Petro ka kyerɛɛ Yesu sɛ, “Yɛagya deɛ yɛwɔ nyinaa hɔ abɛdi wʼakyi.”
29 イエスは言われた、「よく聞いておくがよい。だれでも神の国のために、家、妻、兄弟、両親、子を捨てた者は、
Yesu buaa Petro sɛ, “Merema mo ate aseɛ sɛ, obiara nni hɔ a, ɛsiane Onyankopɔn Ahennie no enti, wagya ne fie anaa ne nuanom anaa nʼawofoɔ anaa ne mma
30 必ずこの時代ではその幾倍もを受け、また、きたるべき世では永遠の生命を受けるのである」。 (aiōn g165, aiōnios g166)
na ɔrennya mma ɛmmoro deɛ wahwere no so saa ɛberɛ yi mu, na daakye nso, ɔrennya nkwa a ɛnni awieeɛ.” (aiōn g165, aiōnios g166)
31 イエスは十二弟子を呼び寄せて言われた、「見よ、わたしたちはエルサレムへ上って行くが、人の子について預言者たちがしるしたことは、すべて成就するであろう。
Yesu frɛɛ asuafoɔ dumienu no gyinaa nkyɛn baabi ka kyerɛɛ wɔn sɛ, “Yɛrekɔ Yerusalem, na biribiara a nkɔmhyɛfoɔ no aka afa Onipa Ba no ho no bɛba mu.
32 人の子は異邦人に引きわたされ、あざけられ、はずかしめを受け、つばきをかけられ、
Wɔbɛyi no ama amanamanmufoɔ ama wɔadi ne ho fɛw, na wɔabɔ no adapaa, ate ntasuo agu ne so,
33 また、むち打たれてから、ついに殺され、そして三日目によみがえるであろう」。
aka no mpire, akum no na ne nnansa so no, wasɔre.”
34 弟子たちには、これらのことが何一つわからなかった。この言葉が彼らに隠されていたので、イエスの言われた事が理解できなかった。
Asuafoɔ no ante deɛ Yesu kaaeɛ no biara ase, ɛfiri sɛ, na asɛm no boro wɔn adwene so.
35 イエスがエリコに近づかれたとき、ある盲人が道ばたにすわって、物ごいをしていた。
Yesu ne nʼasuafoɔ no rebɛn Yeriko no, wɔhunuu onifirani bi a ɔte kwankyɛn resrɛsrɛ adeɛ.
36 群衆が通り過ぎる音を耳にして、彼は何事があるのかと尋ねた。
Onifirani no tee sɛ nkurɔfokuo bi retwam no, ɔbisaa asɛm a asi.
37 ところが、ナザレのイエスがお通りなのだと聞かされたので、
Wɔka kyerɛɛ no sɛ, “Yesu Nasareni no na ɔretwam!”
38 声をあげて、「ダビデの子イエスよ、わたしをあわれんで下さい」と言った。
Ɔtee saa no, ɔteateam sɛ, “Yesu, Dawid Ba, hunu me mmɔbɔ!”
39 先頭に立つ人々が彼をしかって黙らせようとしたが、彼はますます激しく叫びつづけた、「ダビデの子よ、わたしをあわれんで下さい」。
Wɔn a wɔdi anim no trantram no sɛ ɔmmua nʼano, nanso wantie, na ɔkɔɔ so teateaam dendeenden sɛ, “Yesu Dawid Ba, hunu me mmɔbɔ!”
40 そこでイエスは立ちどまって、その者を連れて来るように、とお命じになった。彼が近づいたとき、
Yesu duruu baabi a onifirani no te no, ɔmaa wɔde no brɛɛ no. Wɔde no duruu Yesu nkyɛn no, ɔbisaa no sɛ,
41 「わたしに何をしてほしいのか」とおたずねになると、「主よ、見えるようになることです」と答えた。
“Ɛdeɛn na wopɛ sɛ meyɛ ma wo?” Onifirani no buaa sɛ, “Awurade, ma menhunu adeɛ.”
42 そこでイエスは言われた、「見えるようになれ。あなたの信仰があなたを救った」。
Yesu ka kyerɛɛ no sɛ, “Hunu adeɛ, wo gyidie ama wo ho ayɛ wo den.”
43 すると彼は、たちまち見えるようになった。そして神をあがめながらイエスに従って行った。これを見て、人々はみな神をさんびした。
Amonom hɔ ara, onifirani yi hunuu adeɛ, na ɔdii Yesu akyi, yii Onyankopɔn ayɛ. Na wɔn a wɔhunuu ayaresa no nyinaa nso yii Onyankopɔn ayɛ.

< ルカの福音書 18 >