< ルカの福音書 18 >

1 また、イエスは失望せずに常に祈るべきことを、人々に譬で教えられた。
Kisha Yesu akawapa wanafunzi wake mfano ili kuwaonyesha kuwa yawapasa kuomba pasipo kukata tamaa.
2 「ある町に、神を恐れず、人を人とも思わぬ裁判官がいた。
Akawaambia, “Katika mji mmoja alikuwepo hakimu ambaye hakumwogopa Mungu wala kumjali mtu.
3 ところが、その同じ町にひとりのやもめがいて、彼のもとにたびたびきて、『どうぞ、わたしを訴える者をさばいて、わたしを守ってください』と願いつづけた。
Katika mji huo alikuwako mjane mmoja ambaye alikuwa akija kwake mara kwa mara akimwomba, ‘Tafadhali nipatie haki kati yangu na adui yangu.’
4 彼はしばらくの間きき入れないでいたが、そののち、心のうちで考えた、『わたしは神をも恐れず、人を人とも思わないが、
“Kwa muda mrefu yule hakimu alikataa. Lakini hatimaye akasema moyoni mwake, ‘Ijapokuwa simwogopi Mungu wala simjali mwanadamu,
5 このやもめがわたしに面倒をかけるから、彼女のためになる裁判をしてやろう。そうしたら、絶えずやってきてわたしを悩ますことがなくなるだろう』」。
lakini kwa kuwa huyu mjane ananisumbuasumbua, nitahakikisha amepata haki yake ili asiendelee kunichosha kwa kunijia mara kwa mara!’”
6 そこで主は言われた、「この不義な裁判官の言っていることを聞いたか。
Bwana akasema, “Sikilizeni asemavyo huyu hakimu dhalimu.
7 まして神は、日夜叫び求める選民のために、正しいさばきをしてくださらずに長い間そのままにしておかれることがあろうか。
Je, Mungu hatawatendea haki wateule wake wanaomlilia usiku na mchana? Je, atakawia kuwasaidia?
8 あなたがたに言っておくが、神はすみやかにさばいてくださるであろう。しかし、人の子が来るとき、地上に信仰が見られるであろうか」。
Ninawaambia, atawapatia haki upesi. Lakini je, Mwana wa Adamu atakapokuja ataikuta imani duniani?”
9 自分を義人だと自任して他人を見下げている人たちに対して、イエスはまたこの譬をお話しになった。
Yesu akatoa mfano huu kwa wale waliojiamini kuwa wao ni wenye haki na kuwadharau wengine:
10 「ふたりの人が祈るために宮に上った。そのひとりはパリサイ人であり、もうひとりは取税人であった。
“Watu wawili walikwenda Hekaluni kusali, mmoja wao alikuwa Farisayo na mwingine alikuwa mtoza ushuru.
11 パリサイ人は立って、ひとりでこう祈った、『神よ、わたしはほかの人たちのような貪欲な者、不正な者、姦淫をする者ではなく、また、この取税人のような人間でもないことを感謝します。
Yule Farisayo, akasimama, akasali hivi na kuomba kwake mwenyewe: ‘Mungu, nakushukuru kwa sababu mimi si kama watu wengine ambao ni wanyangʼanyi, wadhalimu, na wazinzi, wala kama huyu mtoza ushuru.
12 わたしは一週に二度断食しており、全収入の十分の一をささげています』。
Mimi nafunga mara mbili kwa juma, na natoa sehemu ya kumi ya mapato yangu.’
13 ところが、取税人は遠く離れて立ち、目を天にむけようともしないで、胸を打ちながら言った、『神様、罪人のわたしをおゆるしください』と。
“Lakini yule mtoza ushuru akasimama mbali, wala hakuthubutu hata kuinua uso wake kutazama mbinguni, bali alijipigapiga kifuani na kusema: ‘Mungu, nihurumie, mimi mwenye dhambi.’
14 あなたがたに言っておく。神に義とされて自分の家に帰ったのは、この取税人であって、あのパリサイ人ではなかった。おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。
“Nawaambia, huyu mtoza ushuru alirudi nyumbani akiwa amehesabiwa haki mbele za Mungu zaidi ya yule Farisayo. Kwa maana yeyote ajikwezaye atashushwa, na yeyote ajishushaye atakwezwa.”
15 イエスにさわっていただくために、人々が幼な子らをみもとに連れてきた。ところが、弟子たちはそれを見て、彼らをたしなめた。
Pia, watu walikuwa wakimletea Yesu watoto wachanga ili awaguse. Wanafunzi wake walipoona hivyo, wakawakemea.
16 するとイエスは幼な子らを呼び寄せて言われた、「幼な子らをわたしのところに来るままにしておきなさい、止めてはならない。神の国はこのような者の国である。
Lakini Yesu akawaita wale watoto waje kwake, akasema, “Waacheni watoto wadogo waje kwangu, wala msiwazuie, kwa maana Ufalme wa Mungu ni wa wale walio kama hawa.
17 よく聞いておくがよい。だれでも幼な子のように神の国を受けいれる者でなければ、そこにはいることは決してできない」。
Amin, nawaambia, mtu yeyote asiyeupokea Ufalme wa Mungu kama mtoto mdogo, hatauingia kamwe.”
18 また、ある役人がイエスに尋ねた、「よき師よ、何をしたら永遠の生命が受けられましょうか」。 (aiōnios g166)
Mtawala mmoja akamuuliza Yesu, “Mwalimu mwema, nifanye nini ili niurithi uzima wa milele?” (aiōnios g166)
19 イエスは言われた、「なぜわたしをよき者と言うのか。神ひとりのほかによい者はいない。
Yesu akamjibu, “Mbona unaniita mwema? Hakuna yeyote aliye mwema ila Mungu peke yake.
20 いましめはあなたの知っているとおりである、『姦淫するな、殺すな、盗むな、偽証を立てるな、父と母とを敬え』」。
Unazijua amri: ‘Usizini, usiue, usiibe, usishuhudie uongo, waheshimu baba yako na mama yako.’”
21 すると彼は言った、「それらのことはみな、小さい時から守っております」。
Akajibu, “Amri hizi zote nimezishika tangu nikiwa mtoto.”
22 イエスはこれを聞いて言われた、「あなたのする事がまだ一つ残っている。持っているものをみな売り払って、貧しい人々に分けてやりなさい。そうすれば、天に宝を持つようになろう。そして、わたしに従ってきなさい」。
Yesu aliposikia haya, akamwambia, “Bado kuna jambo moja ulilopungukiwa. Nenda ukauze kila kitu ulicho nacho, uwape maskini, nawe utakuwa na hazina mbinguni. Kisha njoo, unifuate.”
23 彼はこの言葉を聞いて非常に悲しんだ。大金持であったからである。
Aliposikia jambo hili, alisikitika sana kwa maana alikuwa mtu mwenye mali nyingi.
24 イエスは彼の様子を見て言われた、「財産のある者が神の国にはいるのはなんとむずかしいことであろう。
Yesu akamtazama, akasema, “Tazama jinsi ilivyo vigumu kwa tajiri kuingia katika Ufalme wa Mungu!
25 富んでいる者が神の国にはいるよりは、らくだが針の穴を通る方が、もっとやさしい」。
Hakika ni rahisi zaidi kwa ngamia kupita kwenye tundu la sindano kuliko mtu tajiri kuingia katika Ufalme wa Mungu.”
26 これを聞いた人々が、「それでは、だれが救われることができるのですか」と尋ねると、
Wale waliosikia haya wakauliza, “Ni nani basi awezaye kuokoka?”
27 イエスは言われた、「人にはできない事も、神にはできる」。
Yesu akajibu, “Yasiyowezekana kwa wanadamu yanawezekana kwa Mungu.”
28 ペテロが言った、「ごらんなさい、わたしたちは自分のものを捨てて、あなたに従いました」。
Ndipo Petro akamjibu, “Tazama, tumeacha vyote tulivyokuwa navyo tukakufuata!”
29 イエスは言われた、「よく聞いておくがよい。だれでも神の国のために、家、妻、兄弟、両親、子を捨てた者は、
Yesu akajibu, “Amin, nawaambia, hakuna hata mtu aliyeacha nyumba yake, au mke, au ndugu, au wazazi au watoto kwa ajili ya Ufalme wa Mungu
30 必ずこの時代ではその幾倍もを受け、また、きたるべき世では永遠の生命を受けるのである」。 (aiōn g165, aiōnios g166)
ambaye hatapewa mara nyingi zaidi ya hivyo katika maisha haya, na hatimaye kupata uzima wa milele ujao.” (aiōn g165, aiōnios g166)
31 イエスは十二弟子を呼び寄せて言われた、「見よ、わたしたちはエルサレムへ上って行くが、人の子について預言者たちがしるしたことは、すべて成就するであろう。
Yesu akawachukua wale wanafunzi wake kumi na wawili kando na kuwaambia, “Tunapanda kwenda Yerusalemu, na kila kitu kilichoandikwa na manabii kumhusu Mwana wa Adamu kitatimizwa.
32 人の子は異邦人に引きわたされ、あざけられ、はずかしめを受け、つばきをかけられ、
Kwa kuwa atatiwa mikononi mwa watu wasiomjua Mungu, nao watamdhihaki, watamtukana na kumtemea mate, watampiga mijeledi na kumuua.
33 また、むち打たれてから、ついに殺され、そして三日目によみがえるであろう」。
Naye siku ya tatu atafufuka.”
34 弟子たちには、これらのことが何一つわからなかった。この言葉が彼らに隠されていたので、イエスの言われた事が理解できなかった。
Wanafunzi wake hawakuelewa mambo haya, kwa kuwa maana yake ilikuwa imefichika kwao, nao hawakujua Yesu alikuwa anazungumzia nini.
35 イエスがエリコに近づかれたとき、ある盲人が道ばたにすわって、物ごいをしていた。
Yesu alipokuwa anakaribia Yeriko, kipofu mmoja alikuwa ameketi kando ya njia akiomba msaada.
36 群衆が通り過ぎる音を耳にして、彼は何事があるのかと尋ねた。
Kipofu huyo aliposikia umati wa watu ukipita, akauliza, “Kuna nini?”
37 ところが、ナザレのイエスがお通りなのだと聞かされたので、
Wakamwambia, “Yesu wa Nazareti anapita.”
38 声をあげて、「ダビデの子イエスよ、わたしをあわれんで下さい」と言った。
Akapaza sauti, akasema, “Yesu, Mwana wa Daudi, nihurumie!”
39 先頭に立つ人々が彼をしかって黙らせようとしたが、彼はますます激しく叫びつづけた、「ダビデの子よ、わたしをあわれんで下さい」。
Wale waliokuwa wametangulia mbele wakamkemea, wakamwambia akae kimya. Lakini yeye akapaza sauti zaidi, “Mwana wa Daudi, nihurumie!”
40 そこでイエスは立ちどまって、その者を連れて来るように、とお命じになった。彼が近づいたとき、
Yesu akasimama, akawaamuru wamlete huyo mtu kwake. Alipokaribia, Yesu akamuuliza,
41 「わたしに何をしてほしいのか」とおたずねになると、「主よ、見えるようになることです」と答えた。
“Unataka nikufanyie nini?” Akajibu, “Bwana, nataka kuona.”
42 そこでイエスは言われた、「見えるようになれ。あなたの信仰があなたを救った」。
Yesu akamwambia, “Basi upate kuona. Imani yako imekuponya.”
43 すると彼は、たちまち見えるようになった。そして神をあがめながらイエスに従って行った。これを見て、人々はみな神をさんびした。
Akapata kuona saa ile ile, akamfuata Yesu, huku akimsifu Mungu. Watu wote walipoona mambo hayo, nao wakamsifu Mungu.

< ルカの福音書 18 >