< ルカの福音書 18 >

1 また、イエスは失望せずに常に祈るべきことを、人々に譬で教えられた。
Ἔλεγεν δὲ παραβολὴν αὐτοῖς, πρὸς τὸ δεῖν πάντοτε προσεύχεσθαι αὐτοὺς καὶ μὴ ἐγκακεῖν
2 「ある町に、神を恐れず、人を人とも思わぬ裁判官がいた。
λέγων, “Κριτής τις ἦν ἔν τινι πόλει, τὸν ˚Θεὸν μὴ φοβούμενος καὶ ἄνθρωπον μὴ ἐντρεπόμενος.
3 ところが、その同じ町にひとりのやもめがいて、彼のもとにたびたびきて、『どうぞ、わたしを訴える者をさばいて、わたしを守ってください』と願いつづけた。
Χήρα δὲ ἦν ἐν τῇ πόλει ἐκείνῃ, καὶ ἤρχετο πρὸς αὐτὸν λέγουσα, ‘Ἐκδίκησόν με ἀπὸ τοῦ ἀντιδίκου μου.’
4 彼はしばらくの間きき入れないでいたが、そののち、心のうちで考えた、『わたしは神をも恐れず、人を人とも思わないが、
Καὶ οὐκ ἤθελεν ἐπὶ χρόνον, μετὰ ταῦτα δὲ εἶπεν ἐν ἑαυτῷ, ‘Εἰ καὶ τὸν ˚Θεὸν οὐ φοβοῦμαι οὐδὲ ἄνθρωπον ἐντρέπομαι,
5 このやもめがわたしに面倒をかけるから、彼女のためになる裁判をしてやろう。そうしたら、絶えずやってきてわたしを悩ますことがなくなるだろう』」。
διά γε τὸ παρέχειν μοι κόπον τὴν χήραν ταύτην, ἐκδικήσω αὐτήν, ἵνα μὴ εἰς τέλος ἐρχομένη ὑπωπιάζῃ με.’”
6 そこで主は言われた、「この不義な裁判官の言っていることを聞いたか。
Εἶπεν δὲ ὁ ˚Κύριος, “Ἀκούσατε τί ὁ κριτὴς τῆς ἀδικίας λέγει.
7 まして神は、日夜叫び求める選民のために、正しいさばきをしてくださらずに長い間そのままにしておかれることがあろうか。
Ὁ δὲ ˚Θεὸς οὐ μὴ ποιήσῃ τὴν ἐκδίκησιν τῶν ἐκλεκτῶν αὐτοῦ, τῶν βοώντων αὐτῷ ἡμέρας καὶ νυκτός, καὶ μακροθυμεῖ ἐπʼ αὐτοῖς;
8 あなたがたに言っておくが、神はすみやかにさばいてくださるであろう。しかし、人の子が来るとき、地上に信仰が見られるであろうか」。
Λέγω ὑμῖν ὅτι ποιήσει τὴν ἐκδίκησιν αὐτῶν ἐν τάχει. Πλὴν ὁ Υἱὸς τοῦ Ἀνθρώπου ἐλθὼν, ἆρα εὑρήσει τὴν πίστιν ἐπὶ τῆς γῆς;”
9 自分を義人だと自任して他人を見下げている人たちに対して、イエスはまたこの譬をお話しになった。
Εἶπεν δὲ καὶ πρός τινας τοὺς πεποιθότας ἐφʼ ἑαυτοῖς ὅτι εἰσὶν δίκαιοι καὶ ἐξουθενοῦντες τοὺς λοιποὺς, τὴν παραβολὴν ταύτην:
10 「ふたりの人が祈るために宮に上った。そのひとりはパリサイ人であり、もうひとりは取税人であった。
“Ἄνθρωποι δύο ἀνέβησαν εἰς τὸ ἱερὸν προσεύξασθαι, ὁ εἷς Φαρισαῖος, καὶ ὁ ἕτερος τελώνης.
11 パリサイ人は立って、ひとりでこう祈った、『神よ、わたしはほかの人たちのような貪欲な者、不正な者、姦淫をする者ではなく、また、この取税人のような人間でもないことを感謝します。
Ὁ Φαρισαῖος σταθεὶς ταῦτα πρὸς ἑαυτὸν προσηύχετο: ‘Ὁ ˚Θεός, εὐχαριστῶ σοι ὅτι οὐκ εἰμὶ ὥσπερ οἱ λοιποὶ τῶν ἀνθρώπων, ἅρπαγες, ἄδικοι, μοιχοί, ἢ καὶ ὡς οὗτος ὁ τελώνης.
12 わたしは一週に二度断食しており、全収入の十分の一をささげています』。
Νηστεύω δὶς τοῦ σαββάτου, ἀποδεκατεύω πάντα, ὅσα κτῶμαι.’
13 ところが、取税人は遠く離れて立ち、目を天にむけようともしないで、胸を打ちながら言った、『神様、罪人のわたしをおゆるしください』と。
Ὁ δὲ τελώνης μακρόθεν ἑστὼς, οὐκ ἤθελεν οὐδὲ τοὺς ὀφθαλμοὺς ἐπᾶραι εἰς τὸν οὐρανόν, ἀλλʼ ἔτυπτεν τὸ στῆθος αὐτοῦ λέγων, ‘Ὁ ˚Θεός, ἱλάσθητί μοι, τῷ ἁμαρτωλῷ!’
14 あなたがたに言っておく。神に義とされて自分の家に帰ったのは、この取税人であって、あのパリサイ人ではなかった。おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。
Λέγω ὑμῖν, κατέβη οὗτος δεδικαιωμένος εἰς τὸν οἶκον αὐτοῦ, παρʼ ἐκεῖνον. Ὅτι πᾶς ὁ ὑψῶν ἑαυτὸν ταπεινωθήσεται, ὁ δὲ ταπεινῶν ἑαυτὸν ὑψωθήσεται.”
15 イエスにさわっていただくために、人々が幼な子らをみもとに連れてきた。ところが、弟子たちはそれを見て、彼らをたしなめた。
Προσέφερον δὲ αὐτῷ καὶ τὰ βρέφη, ἵνα αὐτῶν ἅπτηται· ἰδόντες δὲ, οἱ μαθηταὶ ἐπετίμων αὐτοῖς.
16 するとイエスは幼な子らを呼び寄せて言われた、「幼な子らをわたしのところに来るままにしておきなさい、止めてはならない。神の国はこのような者の国である。
Ὁ δὲ ˚Ἰησοῦς προσεκαλέσατο αὐτὰ λέγων, “Ἄφετε τὰ παιδία ἔρχεσθαι πρός με, καὶ μὴ κωλύετε αὐτά, τῶν γὰρ τοιούτων ἐστὶν ἡ Βασιλεία τοῦ ˚Θεοῦ.
17 よく聞いておくがよい。だれでも幼な子のように神の国を受けいれる者でなければ、そこにはいることは決してできない」。
Ἀμὴν, λέγω ὑμῖν, ὃς ἂν μὴ δέξηται τὴν Βασιλείαν τοῦ ˚Θεοῦ ὡς παιδίον, οὐ μὴ εἰσέλθῃ εἰς αὐτήν.”
18 また、ある役人がイエスに尋ねた、「よき師よ、何をしたら永遠の生命が受けられましょうか」。 (aiōnios g166)
Καὶ ἐπηρώτησέν τις αὐτὸν ἄρχων λέγων, “Διδάσκαλε ἀγαθέ, τί ποιήσας, ζωὴν αἰώνιον κληρονομήσω;” (aiōnios g166)
19 イエスは言われた、「なぜわたしをよき者と言うのか。神ひとりのほかによい者はいない。
Εἶπεν δὲ αὐτῷ ὁ ˚Ἰησοῦς, “Τί με λέγεις ἀγαθόν; Οὐδεὶς ἀγαθὸς, εἰ μὴ εἷς ὁ ˚Θεός.
20 いましめはあなたの知っているとおりである、『姦淫するな、殺すな、盗むな、偽証を立てるな、父と母とを敬え』」。
Τὰς ἐντολὰς οἶδας: ‘Μὴ μοιχεύσῃς, μὴ φονεύσῃς, μὴ κλέψῃς, μὴ ψευδομαρτυρήσῃς’, ‘Τίμα τὸν πατέρα σου καὶ τὴν μητέρα.’”
21 すると彼は言った、「それらのことはみな、小さい時から守っております」。
Ὁ δὲ εἶπεν, “Ταῦτα πάντα ἐφύλαξα ἐκ νεότητος μου.”
22 イエスはこれを聞いて言われた、「あなたのする事がまだ一つ残っている。持っているものをみな売り払って、貧しい人々に分けてやりなさい。そうすれば、天に宝を持つようになろう。そして、わたしに従ってきなさい」。
Ἀκούσας δὲ, ὁ ˚Ἰησοῦς εἶπεν αὐτῷ, “Ἔτι ἕν σοι λείπει· πάντα ὅσα ἔχεις, πώλησον καὶ διάδος πτωχοῖς, καὶ ἕξεις θησαυρὸν ἐν οὐρανοῖς, καὶ δεῦρο, ἀκολούθει μοι.”
23 彼はこの言葉を聞いて非常に悲しんだ。大金持であったからである。
Ὁ δὲ ἀκούσας ταῦτα, περίλυπος ἐγενήθη, ἦν γὰρ πλούσιος σφόδρα.
24 イエスは彼の様子を見て言われた、「財産のある者が神の国にはいるのはなんとむずかしいことであろう。
Ἰδὼν δὲ αὐτὸν ὁ ˚Ἰησοῦς εἶπεν, “Πῶς δυσκόλως οἱ τὰ χρήματα ἔχοντες, εἰς τὴν Βασιλείαν τοῦ ˚Θεοῦ εἰσελεύσονται.
25 富んでいる者が神の国にはいるよりは、らくだが針の穴を通る方が、もっとやさしい」。
Εὐκοπώτερον γάρ ἐστιν κάμηλον διὰ τρήματος βελόνης εἰσελθεῖν, ἢ πλούσιον εἰς τὴν Βασιλείαν τοῦ ˚Θεοῦ εἰσελθεῖν.”
26 これを聞いた人々が、「それでは、だれが救われることができるのですか」と尋ねると、
Εἶπον δὲ οἱ ἀκούσαντες, “Καὶ τίς δύναται σωθῆναι;”
27 イエスは言われた、「人にはできない事も、神にはできる」。
Ὁ δὲ εἶπεν, “Τὰ ἀδύνατα παρὰ ἀνθρώποις, δυνατὰ παρὰ τῷ ˚Θεῷ ἐστιν.”
28 ペテロが言った、「ごらんなさい、わたしたちは自分のものを捨てて、あなたに従いました」。
Εἶπεν δὲ ὁ Πέτρος, “Ἰδοὺ, ἡμεῖς ἀφήκαμεν πάντα καὶ ἠκολουθήσαμέν σοι.”
29 イエスは言われた、「よく聞いておくがよい。だれでも神の国のために、家、妻、兄弟、両親、子を捨てた者は、
Ὁ δὲ εἶπεν αὐτοῖς, “Ἀμὴν, λέγω ὑμῖν ὅτι οὐδείς ἐστιν ὃς ἀφῆκεν οἰκίαν, ἢ γυναῖκα, ἢ ἀδελφοὺς, ἢ γονεῖς, ἢ τέκνα, εἵνεκεν τῆς Βασιλείας τοῦ ˚Θεοῦ,
30 必ずこの時代ではその幾倍もを受け、また、きたるべき世では永遠の生命を受けるのである」。 (aiōn g165, aiōnios g166)
ὃς οὐχὶ μὴ ἀπολάβῃ πολλαπλασίονα ἐν τῷ καιρῷ τούτῳ, καὶ ἐν τῷ αἰῶνι τῷ ἐρχομένῳ, ζωὴν αἰώνιον.” (aiōn g165, aiōnios g166)
31 イエスは十二弟子を呼び寄せて言われた、「見よ、わたしたちはエルサレムへ上って行くが、人の子について預言者たちがしるしたことは、すべて成就するであろう。
Παραλαβὼν δὲ τοὺς δώδεκα, εἶπεν πρὸς αὐτούς, “Ἰδοὺ, ἀναβαίνομεν εἰς Ἰερουσαλήμ, καὶ τελεσθήσεται πάντα τὰ γεγραμμένα διὰ τῶν προφητῶν τῷ Υἱῷ τοῦ Ἀνθρώπου.
32 人の子は異邦人に引きわたされ、あざけられ、はずかしめを受け、つばきをかけられ、
Παραδοθήσεται γὰρ τοῖς ἔθνεσιν, καὶ ἐμπαιχθήσεται, καὶ ὑβρισθήσεται, καὶ ἐμπτυσθήσεται.
33 また、むち打たれてから、ついに殺され、そして三日目によみがえるであろう」。
Καὶ μαστιγώσαντες, ἀποκτενοῦσιν αὐτόν, καὶ τῇ ἡμέρᾳ τῇ τρίτῃ, ἀναστήσεται.”
34 弟子たちには、これらのことが何一つわからなかった。この言葉が彼らに隠されていたので、イエスの言われた事が理解できなかった。
Καὶ αὐτοὶ οὐδὲν τούτων συνῆκαν, καὶ ἦν τὸ ῥῆμα τοῦτο κεκρυμμένον ἀπʼ αὐτῶν, καὶ οὐκ ἐγίνωσκον τὰ λεγόμενα.
35 イエスがエリコに近づかれたとき、ある盲人が道ばたにすわって、物ごいをしていた。
Ἐγένετο δὲ ἐν τῷ ἐγγίζειν αὐτὸν εἰς Ἰεριχὼ, τυφλός τις ἐκάθητο παρὰ τὴν ὁδὸν ἐπαιτῶν.
36 群衆が通り過ぎる音を耳にして、彼は何事があるのかと尋ねた。
Ἀκούσας δὲ ὄχλου διαπορευομένου, ἐπυνθάνετο τί εἴη τοῦτο.
37 ところが、ナザレのイエスがお通りなのだと聞かされたので、
Ἀπήγγειλαν δὲ αὐτῷ, ὅτι “˚Ἰησοῦς ὁ Ναζωραῖος παρέρχεται.”
38 声をあげて、「ダビデの子イエスよ、わたしをあわれんで下さい」と言った。
Καὶ ἐβόησεν λέγων, “˚Ἰησοῦ, Υἱὲ Δαυίδ, ἐλέησόν με.”
39 先頭に立つ人々が彼をしかって黙らせようとしたが、彼はますます激しく叫びつづけた、「ダビデの子よ、わたしをあわれんで下さい」。
Καὶ οἱ προάγοντες ἐπετίμων αὐτῷ ἵνα σιγήσῃ. Αὐτὸς δὲ πολλῷ μᾶλλον ἔκραζεν, “Υἱὲ Δαυίδ, ἐλέησόν με.”
40 そこでイエスは立ちどまって、その者を連れて来るように、とお命じになった。彼が近づいたとき、
Σταθεὶς δὲ, ˚Ἰησοῦς ἐκέλευσεν αὐτὸν ἀχθῆναι πρὸς αὐτόν. Ἐγγίσαντος δὲ αὐτοῦ, ἐπηρώτησεν αὐτόν,
41 「わたしに何をしてほしいのか」とおたずねになると、「主よ、見えるようになることです」と答えた。
“Τί σοι θέλεις ποιήσω;” Ὁ δὲ εἶπεν, “˚Κύριε, ἵνα ἀναβλέψω.”
42 そこでイエスは言われた、「見えるようになれ。あなたの信仰があなたを救った」。
Καὶ ὁ ˚Ἰησοῦς εἶπεν αὐτῷ, “Ἀνάβλεψον· ἡ πίστις σου σέσωκέν σε.”
43 すると彼は、たちまち見えるようになった。そして神をあがめながらイエスに従って行った。これを見て、人々はみな神をさんびした。
Καὶ παραχρῆμα ἀνέβλεψεν, καὶ ἠκολούθει αὐτῷ, δοξάζων τὸν ˚Θεόν. Καὶ πᾶς ὁ λαὸς ἰδὼν, ἔδωκεν αἶνον τῷ ˚Θεῷ.

< ルカの福音書 18 >