< ルカの福音書 18 >

1 また、イエスは失望せずに常に祈るべきことを、人々に譬で教えられた。
Bena kaallizayti azalontta wurso wode woossanas bessizaysa erisanas Yesussay ha leemusoza istas yoottides.
2 「ある町に、神を恐れず、人を人とも思わぬ裁判官がいた。
“Issi kataman Xoossine babbontta asenne bonchontta issi daannay dees.
3 ところが、その同じ町にひとりのやもめがいて、彼のもとにたびたびきて、『どうぞ、わたしを訴える者をさばいて、わたしを守ってください』と願いつづけた。
He katamankka issi am77i maccash daysu, izakka ta balggarara taas moottoy diza gish firdarikki gashe izakko simeristadus.
4 彼はしばらくの間きき入れないでいたが、そののち、心のうちで考えた、『わたしは神をも恐れず、人を人とも思わないが、
Daannazikka daro wode gakanas izis firdibeynna, gido attin guyyeppe ba wozinan Xoossi babbontta assekka bonchontta agikko,
5 このやもめがわたしに面倒をかけるから、彼女のためになる裁判をしてやろう。そうしたら、絶えずやってきてわたしを悩ますことがなくなるだろう』」。
hanna am77e maccashiya tana wayssiza gish ta izis pirdana, hessa histonta agikko wurso wode simeristada tana daabbursana.” gides.
6 そこで主は言われた、「この不義な裁判官の言っていることを聞いたか。
Godaykka hizgides “makkal7ancha daannay gidayssa siyite,
7 まして神は、日夜叫び求める選民のために、正しいさばきをしてくださらずに長い間そのままにしておかれることがあろうか。
Xoossi gallassinne omars izakko wassiza doorettidaytas fiiddenneyee? Tana ay metide giidi ba maado gam7issandee?
8 あなたがたに言っておくが、神はすみやかにさばいてくださるであろう。しかし、人の子が来るとき、地上に信仰が見られるであろうか」。
Ta intes gays istas elle firdana, gido attin asa nay yiza wode biitta bolla amano demandeeshsha?”
9 自分を義人だと自任して他人を見下げている人たちに対して、イエスはまたこの譬をお話しになった。
Bena xillo asa mala qoodidi ceqettizaytasnne harata leqo ayfen xeelizaytas leemusora hizgides.
10 「ふたりの人が祈るために宮に上った。そのひとりはパリサイ人であり、もうひとりは取税人であった。
Nam77u asati woossanas maqddase bida, issay Farsawe hinkkoysi qaraxa shiishizadde.
11 パリサイ人は立って、ひとりでこう祈った、『神よ、わたしはほかの人たちのような貪欲な者、不正な者、姦淫をする者ではなく、また、この取税人のような人間でもないことを感謝します。
Farsawezikka eqqidi ba gish hizgi woossides, Xoosso! tani hara asa mala bonqqizadde, makkal7izadde, laymatizadde harapekka hayssa qaraxa shiishshizadde mala gidonta aggida gish ta nena galatays.
12 わたしは一週に二度断食しており、全収入の十分の一をささげています』。
Samintan nam77a xoomays, taas dizaysafe tamappe issa immays.
13 ところが、取税人は遠く離れて立ち、目を天にむけようともしないで、胸を打ちながら言った、『神様、罪人のわたしをおゆるしください』と。
Gido attin qaraxa shiishshizaddezi haahon eqqidi pude salo dhoqqu giidi xeellanas koybeynna, gido attin ba tira icishe “Xoosso! tana nagaranchaza maara gides.”
14 あなたがたに言っておく。神に義とされて自分の家に帰ったのは、この取税人であって、あのパリサイ人ではなかった。おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。
Ta intes yootays Xoossa sinthan Farsawezi xillotethi demibeyna shin haysi qaraxizaysi xilidi ba so simmides. Bena dhoqqusizay wuri ziq gaana, bena ziqsizay gidikko dhoqqu gaana.
15 イエスにさわっていただくために、人々が幼な子らをみもとに連れてきた。ところが、弟子たちはそれを見て、彼らをたしなめた。
Yesussay bochcherethanna mala asay guutha nayta izakko ehides. Iza kaallizaytikka hessa beydda wode hanqettida.
16 するとイエスは幼な子らを呼び寄せて言われた、「幼な子らをわたしのところに来るままにしておきなさい、止めてはならない。神の国はこのような者の国である。
Gido attin Yesussay guutha nayta beekko xeeygidi hiz gides “guutha nayti taakko yanayisa diggoppite, Xoossa kawotethi haytanta malaatasa.
17 よく聞いておくがよい。だれでも幼な子のように神の国を受けいれる者でなければ、そこにはいることは決してできない」。
Ta intes tumu gays, Xoossa kawotethi guutha na mala ekkontay wuri izin gelenna.”
18 また、ある役人がイエスに尋ねた、「よき師よ、何をしたら永遠の生命が受けられましょうか」。 (aiōnios g166)
Ayhuddista halaqqatappe issay kiya astaamarezo medhina deyo lattanas ay ootho giidi oychchides. (aiōnios g166)
19 イエスは言われた、「なぜわたしをよき者と言うのか。神ひとりのほかによい者はいない。
Yesussaykka hizgidi zarides, “aazas tana kiya gazii? Issi Xoossafe attin hara kiyay deenna.
20 いましめはあなたの知っているとおりである、『姦淫するな、殺すな、盗むな、偽証を立てるな、父と母とを敬え』」。
Laymatoppa, wodhoppa, kaysotoppa, wordo markkattofa, ne aawanne ne boncha giza azazoza eraasa.
21 すると彼は言った、「それらのことはみな、小さい時から守っております」。
Addezzikka hayta gidikko guutha natetethafe doomada naagadis gides.
22 イエスはこれを聞いて言われた、「あなたのする事がまだ一つ残っている。持っているものをみな売り払って、貧しい人々に分けてやりなさい。そうすれば、天に宝を持つようになろう。そして、わたしに従ってきなさい」。
Yesussaykka hessa siyida wode histtikko nees issi miish paces, nees dizaz wursa bayizadda manqotas imma, salo mazgaban demandasa, izape guye yaada tana kaalla gides.
23 彼はこの言葉を聞いて非常に悲しんだ。大金持であったからである。
Gido attin addezzi hessa siyida wode daro haaroy izas diza gish keehi michetides.
24 イエスは彼の様子を見て言われた、「財産のある者が神の国にはいるのはなんとむずかしいことであろう。
Yesussaykka addezza xeellidi daro miishi diza asati Xoossa kawotethi gelanays aymala meto” gides.
25 富んでいる者が神の国にはいるよりは、らくだが針の穴を通る方が、もっとやさしい」。
Durey Xoossa kawotethi gelanaysafe gaammelay narppe lukkora gelanaysi matana.
26 これを聞いた人々が、「それでは、だれが救われることができるのですか」と尋ねると、
Hessa siyida asay histin oonii attanna dandda7izee? gides.
27 イエスは言われた、「人にはできない事も、神にはできる」。
Yesussaykka asa achchan dandda7etontay Xoossa achchan dandda7etees gides.
28 ペテロが言った、「ごらんなさい、わたしたちは自分のものを捨てて、あなたに従いました」。
Phexirosaykka hekko nuni nuus dizaz wursi aggiddi nena kaallidos gides.
29 イエスは言われた、「よく聞いておくがよい。だれでも神の国のために、家、妻、兄弟、両親、子を捨てた者は、
Yesussaykka istas ta intes tumu gays Xoossa kawotethas giidi ba keeth, ba machcho, ba ishanta woykko bena yeliddayta woykko ba nayta aggida uray
30 必ずこの時代ではその幾倍もを受け、また、きたるべき世では永遠の生命を受けるのである」。 (aiōn g165, aiōnios g166)
Ha7i wode daro diikko kushe ekkontaynne yiza wode qasse medhina deyo ekkontay oonikka deenna gides. (aiōn g165, aiōnios g166)
31 イエスは十二弟子を呼び寄せて言われた、「見よ、わたしたちはエルサレムへ上って行くが、人の子について預言者たちがしるしたことは、すべて成就するであろう。
Yesussaykka bena kaalliza tammanne nam77anta dumma efidi ha7i nuni Yerusaleme kezana goos, nabeti asa na gish xaafidaysi wuri polistana.
32 人の子は異邦人に引きわたされ、あざけられ、はずかしめを受け、つばきをかけられ、
Dere asas aathi immana, istikka iza qidhi ka77ananne waysana, iza bolla cuttana
33 また、むち打たれてから、ついに殺され、そして三日目によみがえるであろう」。
garafana hessafekka zaaridi wodhana. Izikka heezzantho gallas hayqqoppe dendana gides.
34 弟子たちには、これらのことが何一つわからなかった。この言葉が彼らに隠されていたので、イエスの言われた事が理解できなかった。
Iza kaallizayti gidikko hessa wursofe isinoka eribeyttenna. Iza guussaykka istafe gemettides. Izi aaza gish hasa7idaakkonne eribeyttenna.
35 イエスがエリコに近づかれたとき、ある盲人が道ばたにすわって、物ごいをしていた。
Yesussay Yarko gizaso matida wode issi qooqe addey oge duunan uttidi woossishe dees.
36 群衆が通り過ぎる音を耳にして、彼は何事があるのかと尋ねた。
Qooqe addezzikka daro asay ogera aadhdhizaysa siyidi hessi aazzee? gi oychchides.
37 ところが、ナザレのイエスがお通りなのだと聞かされたので、
Isttikka izas Naazirete Yesussay hayssara aadhdhes giidi yootida.
38 声をあげて、「ダビデの子イエスよ、わたしをあわれんで下さい」と言った。
Izikka Dawite na Yesussa taas qadhetta gi wassides.
39 先頭に立つ人々が彼をしかって黙らせようとしたが、彼はますます激しく叫びつづけた、「ダビデの子よ、わたしをあわれんで下さい」。
Yesussappe sintheti bizaytti c7o7uga giidi hanqqettida. gido attin izi Dawite no taas qadhetta giidi darisi waassidees.
40 そこでイエスは立ちどまって、その者を連れて来るように、とお命じになった。彼が近づいたとき、
Yesussaykka eqqidi addezza izakko ehanna mala azaziddes, izikka izakko shiiqida wode
41 「わたしに何をしてほしいのか」とおたずねになると、「主よ、見えるようになることです」と答えた。
ta nees ay oothanna mala koyay giidi oychchides. Qooqezikka Godo xeellanaas koyays gides.
42 そこでイエスは言われた、「見えるようになれ。あなたの信仰があなたを救った」。
Yesussaykka nena ne amanoy pathides xeella gides.
43 すると彼は、たちまち見えるようになった。そして神をあがめながらイエスに従って行った。これを見て、人々はみな神をさんびした。
Addezzikka heerakka xeellidees. Xoossakka bonchishshe Yesussa kaallidees. Hessa beydda derey wuri Xoossa galattides.

< ルカの福音書 18 >