< レビ記 3 >

1 もし彼の供え物が酬恩祭の犠牲であって、牛をささげるのであれば、雌雄いずれであっても、全きものを主の前にささげなければならない。
“‘Kennaan nama tokkoo yoo aarsaa nagaa taʼe, namichi sunis karra loonii keessaa horii tokko, korma yookaan dhalaa yoo dhiʼeesse, inni horii hirʼina hin qabne fuula Waaqayyoo duratti haa dhiʼeessu.
2 彼はその供え物の頭に手を置き、会見の幕屋の入口で、これをほふらなければならない。そしてアロンの子なる祭司たちは、その血を祭壇の周囲に注ぎかけなければならない。
Namichi sun mataa kennaa isaa irra harka isaa haa kaaʼu; balbala dunkaana wal gaʼii durattis haa qalu. Ergasii immoo ilmaan Aroon luboonni sun dhiiga horii sana iddoo aarsaa sanatti gama hundaan haa facaasan.
3 彼はまたその酬恩祭の犠牲のうちから火祭を主にささげなければならない。すなわち内臓をおおう脂肪と、内臓の上のすべての脂肪、
Innis aarsaa nagaa irraa aarsaa ibiddaan Waaqayyoof dhiʼeeffamu haa fidu; kunis moora miʼa garaa haguuguu fi kan itti maxxanu hunda,
4 二つの腎臓とその上の腰のあたりにある脂肪、ならびに腎臓と共にとられる肝臓の上の小葉である。
kalee lamaanii fi moora isaan irra jiru kan mudhiitti dhiʼaatu, haguuggii tiruu kan namichi kaleedhaan walitti qabee baasu faʼa.
5 そしてアロンの子たちは祭壇の上で、火の上のたきぎの上に置いた燔祭の上で、これを焼かなければならない。これは火祭であって、主にささげる香ばしいかおりである。
Ergasiis ilmaan Aroon waan kana aarsaa ibiddaan dhiʼeeffamu kan urgaan isaa Waaqayyotti tolu godhanii iddoo aarsaa irratti aarsaa gubamu kan qoraan bobaʼu irra jiru irratti haa guban.
6 もし彼の供え物が主にささげる酬恩祭の犠牲で、それが羊であるならば、雌雄いずれであっても、全きものをささげなければならない。
“‘Inni yoo bushaayee keessaa horii tokko akka aarsaa nagaatti Waaqayyoof dhiʼeesse, korma yookaan dhalaa hirʼina hin qabne haa dhiʼeessu.
7 もし小羊を供え物としてささげるならば、それを主の前に連れてきて、
Inni yoo xobbaallaa hoolaa dhiʼeesse, fuula Waaqayyoo duratti haa dhiʼeessu.
8 その供え物の頭に手を置き、それを会見の幕屋の前で、ほふらなければならない。そしてアロンの子たちはその血を祭壇の周囲に注ぎかけなければならない。
Namichi sunis mataa kennaa isaa irra harka isaa kaaʼee balbala dunkaana wal gaʼii duratti haa qalu. Ergasii immoo ilmaan Aroon dhiiga horii sanaa iddoo aarsaa irratti gama hundaan haa facaasan.
9 彼はその酬恩祭の犠牲のうちから、火祭を主にささげなければならない。すなわちその脂肪、背骨に接して切り取る脂尾の全部、内臓をおおう脂肪と内臓の上のすべての脂肪、
Innis aarsaa nagaa sana irraa qalma ibiddaan Waaqayyoof dhiʼeeffamu haa fidu; kunis cooma isaa, duboo isaa kan lafee dugdaatti dhiʼeeffamee kutame hunda, moora miʼa garaa haguuguu fi kan itti maxxanu hunda,
10 二つの腎臓とその上の腰のあたりにある脂肪、ならびに腎臓と共に取られる肝臓の上の小葉である。
kalee lamaanii fi moora isaan irra jiru kan mudhiitti dhiʼaatu, haguuggii tiruu kan namichi kaleedhaan walitti qabee baasu faʼi.
11 祭司はこれを祭壇の上で焼かなければならない。これは火祭であって、主にささげる食物である。
Lubni sunis waan kana nyaata godhee iddoo aarsaa irratti haa gubu; nyaanni kunis aarsaa ibiddaan Waaqayyoof dhiʼeeffamuu dha.
12 もし彼の供え物が、やぎであるならば、それを主の前に連れてきて、
“‘Yoo kennaan isaa reʼee taʼe, inni fuula Waaqayyoo duratti haa dhiʼeessu.
13 その頭に手を置き、それを会見の幕屋の前で、ほふらなければならない。そしてアロンの子たちは、その血を祭壇の周囲に注ぎかけなければならない。
Namichi sun mataa reʼee sanaa irra harka isaa kaaʼee fuula dunkaana wal gaʼii duratti haa qalu. Ergasii immoo ilmaan Aroon dhiiga horii sanaa iddoo aarsaa irratti gama hundaan haa facaasan.
14 彼はまたそのうちから供え物を取り、火祭として主にささげなければならない。すなわち内臓をおおう脂肪と内臓の上のすべての脂肪、
Innis waan dhiʼeessu keessaa kennaa kana kennaa ibiddaan Waaqayyoof dhiʼeeffamu godhee haa dhiʼeessu; kunis moora miʼa garaa haguuguu fi kan itti maxxanu hunda,
15 二つの腎臓とその上の腰のあたりにある脂肪、ならびに腎臓と共に取られる肝臓の上の小葉である。
kalee lamaanii fi moora isaan irra jiru kan mudhiitti dhiʼaatu, haguuggii tiruu kan namichi kaleedhaan walitti qabee baasu faʼi.
16 祭司はこれを祭壇の上で焼かなければならない。これは火祭としてささげる食物であって、香ばしいかおりである。脂肪はみな主に帰すべきものである。
Lubni sunis waan kana nyaata godhee iddoo aarsaa irratti haa gubu; kunis aarsaa urgaaʼaa ibiddaan dhiʼeeffamuu dha. Coomni hundinuu kan Waaqayyoo ti.
17 あなたがたは脂肪と血とをいっさい食べてはならない。これはあなたがたが、すべてその住む所で、代々守るべき永久の定めである』」。
“‘Isin cooma tokko illee yookaan dhiiga tokko illee hin sooratinaa; wanni kun lafa isin jiraattan hundatti dhaloota dhufuuf jiru keessatti seera hin geeddaramnee dha.’”

< レビ記 3 >