< レビ記 27 >

1 主はモーセに言われた、
Hoe ty nitsara’ Iehovà amy Mosè:
2 「イスラエルの人々に言いなさい、『人があなたの値積りに従って主に身をささげる誓願をする時は、
Saontsio amo ana’ Israeleo ty hoe, Naho mitangèñe am’ Iehovà t’indaty, ty ami’ty fisafiria’o ho vilin’ai’ ondaty:
3 あなたの値積りは、二十歳から六十歳までの男には、その値積りを聖所のシケルに従って銀五十シケルとし、
le zao ty hamolilia’o ty lahilahy roapolo taoñe pak’ amy faha’ enem-polo taoñey, ho sekele limampolo volafoty amy sekelen-toe-miavakey ty hamolilia’o aze.
4 女には、その値積りは三十シケルとしなければならない。
Naho rakemba, le ho telopolo sekele ty hamolilia’o aze;
5 また五歳から二十歳までは、男にはその値積りを二十シケルとし、女には十シケルとしなければならない。
aa ie lime taoñe pake roapolo taoñe le sekele roapolo ty hamoliliañe ty lahilahy vaho sekele folo ty ampela;
6 一か月から五歳までは、男にはその値積りを銀五シケルとし、女にはその値積りを銀三シケルとしなければならない。
ie vola’e raike pak’ami’ty halime tao’e, le amolilio sekele volafoty lime ty lahilahy vaho amolilio sekele volafoty telo ty ampela;
7 また六十歳以上は、男にはその値積りを十五シケルとし、女には十シケルとしなければならない。
ie enem-polo taoñe mañambone, naho ondaty, le amolilio sekele folo-lim’ amby, vaho folo sekele ty rakemba.
8 もしその人が貧しくて、あなたの値積りに応じることができないならば、祭司の前に立ち、祭司の値積りを受けなければならない。祭司はその誓願者の力に従って値積らなければならない。
Ie rarake te amy namolilia’o azey, le hampiatrefeñe amy mpisoroñey, vaho hampitsatohe’ i mpisoroñey ty ava’e; ty fahahenefa’ i nifantày ty hamolilia’ i mpisoroñey.
9 主に供え物とすることができる家畜で、人が主にささげるものはすべて聖なる物となる。
Aa naho biby fañengà’ ondaty am’ Iehovà ty hengaeñe, le hiavake ze hene hare engae’ ondaty am’ Iehovà.
10 ほかのものをそれに代用してはならない。良い物を悪い物に、悪い物を良い物に取り換えてはならない。もし家畜と家畜とを取り換えるならば、その物も、それと取り換えた物も共に聖なる物となるであろう。
Tsy hovae’e, tsy hatsalo’e ty raty hasolo ty soa ndra ty soa ty raty; aa naho toe ampitsalohe’e biby ty biby le songa hiavake i raikey naho i solo’ey.
11 もしそれが汚れた家畜で、主に供え物としてささげられないものであるならば、その人はその家畜を祭司の前に引いてこなければならない。
Aa naho biby tsy malio, ie tsy fisoroñañe am’ Iehovà, le hasese’e aolo’ i mpisoroñey;
12 祭司はその良い悪いに従って、それを値積らなければならない。それは祭司が値積るとおりになるであろう。
le ho volilie’ i mpisoroñey ty vili’e: ke t’ie soa he raty; ze amolilia’ i mpisoroñey aze, le zay ty ie.
13 もしその人が、それをあがなおうとするならば、その値積りにその五分の一を加えなければならない。
F’ie te hijebañe aze, le hatovo’e amy anjoanjo’e ty ampaha-lime’e.
14 もし人が自分の家を主に聖なる物としてささげるときは、祭司はその良い悪いに従って、それを値積らなければならない。それは祭司が値積ったとおりになるであろう。
Aa naho havahe’ t’indaty ty anjomba’e hampiavaha’e am’ Iehovà, le hampitsatohe’ i mpisoroñey ty vili’e, ke t’ie soa ke raty, ze amolilia’ i mpisoroñey aze ty hijadoñe.
15 もしその家をささげる人が、それをあがなおうとするならば、その値積りの金に、その五分の一を加えなければならない。そうすれば、それは彼のものとなるであろう。
Aa ie te hijebañe i anjomba navahe’ey, le tsy mahay tsy anovoña’e ty ampaha-lime’ i namoliliañe azey, vaho himpolia’e.
16 もし人が相続した畑の一部を主にささげるときは、あなたはそこにまく種の多少に応じて、値積らなければならない。すなわち、大麦一ホメルの種を銀五十シケルに値積らなければならない。
Aa naho añenga’ ondaty am’ Iehovà o tane fanaña’eo, le ho volilie’o ty amy tabiri’ey: hatao sekele volafoty limampolo ty homere’ tabirim-bare hordea.
17 もしその畑をヨベルの年からささげるのであれば、その価はあなたの値積りのとおりになるであろう。
Aa naho boak’ an-taon-Jobily ty añenga’ ondaty ty tane’e, le ty amolilia’o aze ty mijadoñe.
18 もしその畑をヨベルの年の後にささげるのであれば、祭司はヨベルの年までに残っている年の数に従ってその金を数え、それをあなたの値積りからさし引かなければならない。
Aa ie añe i Jobiliy te añenga’ ondaty i tete’ey, le ho volilie’ i mpisoroñey ty vili’e amo taoñe tsy ri’e am-para’ i taon-Jobiliio le haketrake ty amy amolilia’oy.
19 もしまた、その畑をささげる人が、それをあがなおうとするならば、あなたの値積りの金にその五分の一を加えなければならない。そうすれば、それは彼のものと決まるであろう。
Aa naho te hañavake i tane’ey i nañenga azey, le tsy mete tsy tovoña’e ty ampaha-limem-bili’e vaho hibalik’ ama’e.
20 しかし、もしその畑をあがなわず、またそれを他の人に売るならば、それはもはやあがなうことができないであろう。
Fa naho tsy hijebañe i tane’ey re, ke t’ie naletak’ ama’ ondaty, le tsy ho mete jebañeñe ka,
21 その畑は、ヨベルの年になって期限が切れるならば、奉納の畑と同じく、主の聖なる物となり、祭司の所有となるであろう。
f’ie votso­tse amy Jobiliy i tetekey, hiavake ho am’ Iehovà i taney ho tane miavake; le a’ i mpisoroñey zay ho fanaña’e.
22 もしまた相続した畑の一部でなく、買った畑を主にささげる時は、
Aa ie avi’e am’ Iehovà ty teteke vinili’e fa tsy ty tane linova’e,
23 祭司は値積りしてヨベルの年までの金を数えなければならない。その人はその値積りの金をその日に主にささげて、聖なる物としなければならない。
le ho volilie’ i mpisoroñey o taoñe tsy ri’e ampara’ ty Jobilio, ho vili’e, le hatolo’e amy àndro zay i vinolili’oy ho enga miavake am’ Iehovà.
24 ヨベルの年にその畑は売り主であるその地の相続者に返るであろう。
Himpoly amy nikaloañ’ azey, toe amy mpandova i taneiy, i tetekey ami’ty taon-Jobily.
25 すべてあなたの値積りは聖所のシケルによってしなければならない。二十ゲラを一シケルとする。
Fonga an-tsekele’ i toe-miavakey o famolilia’oo: gerà roapolo ty ho sekele raike.
26 しかし、家畜のういごは、ういごとしてすでに主のものだから、だれもこれをささげてはならない。牛でも羊でも、それは主のものである。
Aa ty amo valohan’ anan-kàreo, a Iehovà zay kanao terake valohan’ anake, le tsy hengae’ ondaty; ke t’ie añombe hera añondry, a Iehovà.
27 もし汚れた家畜であるならば、あなたの値積りにその五分の一を加えて、その人はこれをあがなわなければならない。もしあがなわないならば、それを値積りに従って売らなければならない。
Aa naho biby tsy malio, le ho jebañe’e amy namo­lilia’oy, vaho hitovoña’e ty ampaha-lime’e; naho tsy jebañeñe zay le haletak’ amy namolilia’oy.
28 ただし、人が自分の持っているもののうちから奉納物として主にささげたものは、人であっても、家畜であっても、また相続の畑であっても、いっさいこれを売ってはならない。またあがなってはならない。奉納物はすべて主に属するいと聖なる物である。
Ie amy zao, tsy azo aletake o raha navìkeo, ze havì’ ondaty ho am’ Iehovà boak’ amy ze hene vara’e; ke ondaty he biby, ke tetek’ an-tane’e ao, le tsy mete aletake tsy mete jebañeñe; fa miava-do’e am’ Iehovà ze hene raha navìke.
29 またすべて人のうちから奉納物としてささげられた人は、あがなってはならない。彼は必ず殺されなければならない。
Tsy mete jebañeñe t’indaty navaheñe, fa nafatse ho vonoeñe, le toe havetrake.
30 地の十分の一は地の産物であれ、木の実であれ、すべて主のものであって、主に聖なる物である。
A Iehovà ze hene faha-folo’ i taney, ke ty tabiri’ i taney, ke ty voan-­katae; miavake ho am’ Iehovà zay;
31 もし人がその十分の一をあがなおうとする時は、それにその五分の一を加えなければならない。
aa naho te hijebañe i faha-folo’ey t’indaty, le hatovo’e ama’e ty ampaha-lime’e.
32 牛または羊の十分の一については、すべて牧者のつえの下を十番目に通るものは、主に聖なる物である。
Ze fahafolo’ o añombeo ndra o mpirai-liao, ze miranga ambane’ i kobaiy, le songa miavake ho am’ Iehovà i faha-folo’ey.
33 その良い悪いを問うてはならない。またそれを取り換えてはならない。もし取り換えたならば、それと、その取り換えたものとは、共に聖なる物となるであろう。それをあがなうことはできない』」。
Tsy ho darè’e ke soa he raty, tsy ho soloa’e; ie soloa’e le songa hiavake i solo’ey naho i sinoloy fa tsy mete jebañeñe.
34 これらは主が、シナイ山で、イスラエルの人々のために、モーセに命じられた戒めである。
I lily rezay ro nandilia’ ­Iehovà amy Mosè ambohi-Sinay añe ho a o ana’ Israeleo.

< レビ記 27 >