< レビ記 25 >

1 主はシナイ山で、モーセに言われた、
Jehovah said to Moses in Mount Sinai,
2 「イスラエルの人々に言いなさい、『わたしが与える地に、あなたがたがはいったときは、その地にも、主に向かって安息を守らせなければならない。
"Speak to the children of Israel, and tell them, 'When you come into the land which I give you, then the land shall keep a Sabbath to Jehovah.
3 六年の間あなたは畑に種をまき、また六年の間ぶどう畑の枝を刈り込み、その実を集めることができる。
Six years you shall sow your field, and six years you shall prune your vineyard, and gather in its fruits;
4 しかし、七年目には、地に全き休みの安息を与えなければならない。これは、主に向かって守る安息である。あなたは畑に種をまいてはならない。また、ぶどう畑の枝を刈り込んではならない。
but in the seventh year there shall be a Sabbath of solemn rest for the land, a Sabbath to Jehovah. You shall not sow your field or prune your vineyard.
5 あなたの穀物の自然に生えたものは刈り取ってはならない。また、あなたのぶどうの枝の手入れをしないで結んだ実は摘んではならない。これは地のために全き休みの年だからである。
What grows of itself in your harvest you shall not reap, and the grapes of your undressed vine you shall not gather. It shall be a year of solemn rest for the land.
6 安息の年の地の産物は、あなたがたの食物となるであろう。すなわち、あなたと、男女の奴隷と、雇人と、あなたの所に宿っている他国人と、
The Sabbath of the land shall be for food for you; for yourself, for your servant, for your maid, for your hired servant, and for your stranger, who lives as a foreigner with you.
7 あなたの家畜と、あなたの国のうちの獣とのために、その産物はみな、食物となるであろう。
For your livestock also, and for the animals that are in your land, shall all its increase be for food.
8 あなたは安息の年を七たび、すなわち、七年を七回数えなければならない。安息の年七たびの年数は四十九年である。
"'You shall count off seven Sabbaths of years, seven times seven years; and there shall be to you the days of seven Sabbaths of years, even forty-nine years.
9 七月の十日にあなたはラッパの音を響き渡らせなければならない。すなわち、贖罪の日にあなたがたは全国にラッパを響き渡らせなければならない。
Then you shall sound the loud trumpet on the tenth day of the seventh month. On the Day of Atonement you shall sound the trumpet throughout all your land.
10 その五十年目を聖別して、国中のすべての住民に自由をふれ示さなければならない。この年はあなたがたにはヨベルの年であって、あなたがたは、おのおのその所有の地に帰り、おのおのその家族に帰らなければならない。
You shall make the fiftieth year holy, and proclaim liberty throughout the land to all its inhabitants. It shall be a jubilee to you; and each of you shall return to his own property, and each of you shall return to his family.
11 その五十年目はあなたがたにはヨベルの年である。種をまいてはならない。また自然に生えたものは刈り取ってはならない。手入れをしないで結んだぶどうの実は摘んではならない。
That fiftieth year shall be a jubilee to you. In it you shall not sow, neither reap that which grows of itself, nor gather from the undressed vines.
12 この年はヨベルの年であって、あなたがたに聖であるからである。あなたがたは畑に自然にできた物を食べなければならない。
For it is a jubilee; it shall be holy to you. You shall eat of its increase out of the field.
13 このヨベルの年には、おのおのその所有の地に帰らなければならない。
"'In this Year of Jubilee each of you shall return to his property.
14 あなたの隣人に物を売り、また隣人から物を買うときは、互に欺いてはならない。
"'If you sell anything to your neighbor, or buy from your neighbor, you shall not wrong one another.
15 ヨベルの後の年の数にしたがって、あなたは隣人から買い、彼もまた畑の産物の年数にしたがって、あなたに売らなければならない。
According to the number of years after the Jubilee you shall buy from your neighbor. According to the number of years of the crops he shall sell to you.
16 年の数の多い時は、その値を増し、年の数の少ない時は、値を減らさなければならない。彼があなたに売るのは産物の数だからである。
According to the length of the years you shall increase its price, and according to the shortness of the years you shall diminish its price; for he is selling the number of the crops to you.
17 あなたがたは互に欺いてはならない。あなたの神を恐れなければならない。わたしはあなたがたの神、主である。
You shall not wrong one another; but you shall fear your God: for I am Jehovah your God.
18 あなたがたはわたしの定めを行い、またわたしのおきてを守って、これを行わなければならない。そうすれば、あなたがたは安らかにその地に住むことができるであろう。
"'Therefore you shall do my statutes, and keep my ordinances and do them; and you shall dwell in the land in safety.
19 地はその実を結び、あなたがたは飽きるまでそれを食べ、安らかにそこに住むことができるであろう。
The land shall yield its fruit, and you shall eat your fill, and dwell in it in safety.
20 「七年目に種をまくことができず、また産物を集めることができないならば、わたしたちは何を食べようか」とあなたがたは言うのか。
If you said, "What shall we eat the seventh year? Look, we shall not sow, nor gather in our increase;"
21 わたしは命じて六年目に、あなたがたに祝福をくだし、三か年分の産物を実らせるであろう。
then I will command my blessing on you in the sixth year, and it shall bring forth fruit for the three years.
22 あなたがたは八年目に種をまく時には、なお古い産物を食べているであろう。九年目にその産物のできるまで、あなたがたは古いものを食べることができるであろう。
You shall sow the eighth year, and eat of the fruits, the old store; until the ninth year, until its fruits come in, you shall eat the old store.
23 地は永代には売ってはならない。地はわたしのものだからである。あなたがたはわたしと共にいる寄留者、また旅びとである。
"'The land shall not be sold in perpetuity, for the land is mine; for you are strangers and live as foreigners with me.
24 あなたがたの所有としたどのような土地でも、その土地の買いもどしに応じなければならない。
In all the land of your possession you shall grant a redemption for the land.
25 あなたの兄弟が落ちぶれてその所有の地を売った時は、彼の近親者がきて、兄弟の売ったものを買いもどさなければならない。
"'If your brother becomes poor, and sells some of his possessions, then his kinsman who is next to him shall come, and redeem that which his brother has sold.
26 たといその人に、それを買いもどしてくれる人がいなくても、その人が富み、自分でそれを買いもどすことができるようになったならば、
If a man has no one to redeem it, and he becomes prosperous and finds sufficient means to redeem it;
27 それを売ってからの年を数えて残りの分を買い手に返さなければならない。そうすればその人はその所有の地に帰ることができる。
then let him reckon the years since its sale, and restore the surplus to the man to whom he sold it; and he shall return to his property.
28 しかし、もしそれを買いもどすことができないならば、その売った物はヨベルの年まで買い主の手にあり、ヨベルにはもどされて、その人はその所有の地に帰ることができるであろう。
But if he isn't able to get it back for himself, then what he has sold shall remain in the hand of him who has bought it until the Year of Jubilee: and in the Jubilee it shall be released, and he shall return to his property.
29 人が城壁のある町の住宅を売った時は、売ってから満一年の間は、それを買いもどすことができる。その間は彼に買いもどすことを許さなければならない。
"'If a man sells a dwelling house in a walled city, then he may redeem it within a whole year after it has been sold. For a full year he shall have the right of redemption.
30 満一年のうちに、それを買いもどさない時は、城壁のある町の内のその家は永代にそれを買った人のものと定まって、代々の所有となり、ヨベルの年にももどされないであろう。
If it isn't redeemed within the space of a full year, then the house that is in the walled city shall be made sure in perpetuity to him who bought it, throughout his generations. It shall not be released in the Jubilee.
31 しかし、周囲に城壁のない村々の家は、その地方の畑に附属するものとみなされ、買いもどすことができ、またヨベルの年には、もどされるであろう。
But the houses of the villages which have no wall around them shall be reckoned with the fields of the country; they may be redeemed; and they shall be released in the Jubilee.
32 レビびとの町々、すなわち、彼らの所有の町々の家は、レビびとはいつでも買いもどすことができる。
"'Nevertheless the cities of the Levites, the houses in the cities of their possession, the Levites may redeem forever.
33 レビびとのひとりが、それを買いもどさない時は、その所有の町にある売った家はヨベルの年にはもどされるであろう。レビびとの町々の家はイスラエルの人々のうちに彼らがもっている所有だからである。
The Levites may redeem the house that was sold, and the city of his possession, and it shall be released in the Jubilee; for the houses of the cities of the Levites are their possession among the children of Israel.
34 ただし、彼らの町々の周囲の放牧地は売ってはならない。それは彼らの永久の所有だからである。
But the field of the suburbs of their cities may not be sold; for it is their perpetual possession.
35 あなたの兄弟が落ちぶれ、暮して行けない時は、彼を助け、寄留者または旅びとのようにして、あなたと共に生きながらえさせなければならない。
"'If your brother has become poor, and his hand can't support him among you; then you shall uphold him. As a stranger and a sojourner he shall live with you.
36 彼から利子も利息も取ってはならない。あなたの神を恐れ、あなたの兄弟をあなたと共に生きながらえさせなければならない。
Take no interest from him or profit, but fear your God; that your brother may live among you.
37 あなたは利子を取って彼に金を貸してはならない。また利益をえるために食物を貸してはならない。
You shall not lend him your money at interest, nor give him your food for profit.
38 わたしはあなたがたの神、主であって、カナンの地をあなたがたに与え、かつあなたがたの神となるためにあなたがたをエジプトの国から導き出した者である。
I am Jehovah your God, who brought you forth out of the land of Egypt, to give you the land of Canaan, and to be your God.
39 あなたの兄弟が落ちぶれて、あなたに身を売るときは、奴隷のように働かせてはならない。
"'If your brother has grown poor among you, and sells himself to you; you shall not make him to serve as a slave.
40 彼を雇人のように、また旅びとのようにしてあなたの所におらせ、ヨベルの年まであなたの所で勤めさせなさい。
As a hired servant, and as a sojourner, he shall be with you; he shall serve with you until the Year of Jubilee:
41 その時には、彼は子供たちと共にあなたの所から出て、その一族のもとに帰り、先祖の所有の地にもどるであろう。
then he shall go out from you, he and his children with him, and shall return to his own family, and to the possession of his fathers.
42 彼らはエジプトの国からわたしが導き出したわたしのしもべであるから、身を売って奴隷となってはならない。
For they are my servants, whom I brought forth out of the land of Egypt. They shall not be sold as slaves.
43 あなたは彼をきびしく使ってはならない。あなたの神を恐れなければならない。
You shall not rule over him with harshness, but shall fear your God.
44 あなたがもつ奴隷は男女ともにあなたの周囲の異邦人のうちから買わなければならない。すなわち、彼らのうちから男女の奴隷を買うべきである。
"'As for your male and your female slaves, whom you may have; of the nations that are around you, from them you may buy male and female slaves.
45 また、あなたがたのうちに宿っている旅びとの子供のうちからも買うことができる。また彼らのうちあなたがたの国で生れて、あなたがたと共におる人々の家族からも買うことができる。そして彼らはあなたがたの所有となるであろう。
Moreover of the children of the strangers who sojourn among you, of them you may buy, and of their families who are with you, which they have conceived in your land; and they will be your property.
46 あなたがたは彼らを獲て、あなたがたの後の子孫に所有として継がせることができる。すなわち、彼らは長くあなたがたの奴隷となるであろう。しかし、あなたがたの兄弟であるイスラエルの人々をあなたがたは互にきびしく使ってはならない。
You may make them an inheritance for your children after you, to hold for a possession; of them may you take your slaves forever: but over your brothers the children of Israel you shall not rule, one over another, with harshness.
47 あなたと共にいる寄留者または旅びとが富み、そのかたわらにいるあなたの兄弟が落ちぶれて、あなたと共にいるその寄留者、旅びと、または寄留者の一族のひとりに身を売った場合、
"'If a stranger or sojourner with you becomes rich, and your brother beside him has grown poor, and sells himself to the stranger or foreigner living among you, or to a member of the stranger's family;
48 身を売った後でも彼を買いもどすことができる。その兄弟のひとりが彼を買いもどさなければならない。
after he is sold he may be redeemed. One of his brothers may redeem him;
49 あるいは、おじ、または、おじの子が彼を買いもどさなければならない。あるいは一族の近親の者が、彼を買いもどさなければならない。あるいは自分に富ができたならば、自分で買いもどさなければならない。
or his uncle, or his uncle's son, may redeem him, or any who is a close relative to him of his family may redeem him; or if he has grown rich, he may redeem himself.
50 その時、彼は自分の身を売った年からヨベルの年までを、その買い主と共に数え、その年数によって、身の代金を決めなければならない。その年数は雇われた年数として数えなければならない。
He shall reckon with him who bought him from the year that he sold himself to him to the Year of Jubilee: and the price of his sale shall be according to the number of years; according to the time of a hired servant shall he be with him.
51 なお残りの年が多い時は、その年数にしたがい、買われた金額に照して、あがないの金を払わなければならない。
If there are yet many years, according to them he shall give back the price of his redemption out of the money that he was bought for.
52 またヨベルの年までに残りの年が少なければ、その人と共に計算し、その年数にしたがって、あがないの金を払わなければならない。
If there remain but a few years to the year of jubilee, then he shall reckon with him; according to his years of service he shall give back the price of his redemption.
53 彼は年々雇われる人のように扱われなければならない。あなたの目の前で彼をきびしく使わせてはならない。
As a servant hired year by year shall he be with him: he shall not rule with harshness over him in your sight.
54 もし彼がこのようにしてあがなわれないならば、ヨベルの年に彼は子供と共に出て行くことができる。
If he isn't redeemed by these means, then he shall be released in the Year of Jubilee, he, and his children with him.
55 イスラエルの人々は、わたしのしもべだからである。彼らはわたしがエジプトの国から導き出したわたしのしもべである。わたしはあなたがたの神、主である。
For to me the children of Israel are servants; they are my servants whom I brought forth out of the land of Egypt. I am Jehovah your God.

< レビ記 25 >