< レビ記 21 >

1 主はまたモーセに言われた、「アロンの子なる祭司たちに告げて言いなさい、『民のうちの死人のために、身を汚す者があってはならない。
Mea ano a Ihowa ki a Mohi, Korero ki nga tohunga, ki nga tama a Arona, mea atu ki a ratou, Kaua tetahi e whakapoke i a ia mo te tupapaku o tona iwi:
2 ただし、近親の者、すなわち、父、母、むすこ、娘、兄弟のため、
Engari mo tona whanaunga, mo te mea e tata ana ki a ia, mo tona whaea, mo tona papa, mo tana tama, mo tana tamahine, mo tona tuakana, teina ranei,
3 また彼の近親で、まだ夫のない処女なる姉妹のためには、その身を汚してもよい。
Mo tona tuahine hoki, ki te mea he wahine, he mea e tata ana ki a ia, a kahore ana tane: e ahei ana kia poke ia mona.
4 しかし、夫にとついだ姉妹のためには、身を汚してはならない。
Kaua ia, he ariki nei no tona iwi, e whakapoke i a ia kia noa.
5 彼らは頭の頂をそってはならない。ひげの両端をそり落してはならない。また身に傷をつけてはならない。
Kaua e whakatiwhaia o ratou matenga, kaua hoki e heua nga taha o o ratou pahau, kaua ano hoki e haea to ratou kikokiko.
6 彼らは神に対して聖でなければならない。また神の名を汚してはならない。彼らは主の火祭、すなわち、神の食物をささげる者であるから、聖でなければならない。
Kia tapu ratou ki to ratou Atua, kaua hoki e whakanoatia te ingoa o to ratou Atua: no te mea ko ratou hei whakahere i nga whakahere ahi a Ihowa, i te kai a to ratou Atua: mo reira kia tapu ratou.
7 彼らは遊女や汚れた女をめとってはならない。また夫に出された女をめとってはならない。祭司は神に対して聖なる者だからである。
Kaua ratou e tango i te wahine kairau, i te mea noa ranei, hei wahine; kaua ano hoki ratou e tango i te wahine i whakarerea e tana tane: he tangata tapu hoki ia na tona Atua.
8 あなたは彼を聖としなければならない。彼はあなたの神の食物をささげる者だからである。彼はあなたにとって聖なる者でなければならない。あなたがたを聖とする主、すなわち、わたしは聖なる者だからである。
Mo reira me whakatapu ia e koe, mana hoki e whakahere te kai a tou Atua: kia tapu ia ki a koe: he tapu hoki ahau, a Ihowa, tou kaiwhakatapu.
9 祭司の娘である者が、淫行をなして、その身を汚すならば、その父を汚すのであるから、彼女を火で焼かなければならない。
Me te tamahine hoki a tetahi tohunga, ki te whakanoa ia i a ia, ki te kairau, kua whakanoatia e ia tona papa: me tahu ki te ahi.
10 その兄弟のうち、頭に注ぎ油を注がれ、職に任ぜられて、その衣服をつけ、大祭司となった者は、その髪の毛を乱してはならない。またその衣服を裂いてはならない。
Me te tino tohunga hoki i roto i ona teina, te tangata i ringihia nei tona matenga ki te hinu whakawahi, a i whakatohungatia hei kakahu i nga kakahu, kaua e tukua e ia ona makawe kia mahora noa, kaua ano hoki e haea ona kakahu;
11 死人のところに、はいってはならない。また父のためにも母のためにも身を汚してはならない。
Kaua hoki ia e haere atu ki tetahi tupapaku mate, kaua ano hoki ia e whakapoke i a ia mo tona papa, mo tona whaea ranei;
12 また聖所から出てはならない。神の聖所を汚してはならない。その神の注ぎ油による聖別が、彼の上にあるからである。わたしは主である。
Kaua hoki ia e haere ki waho o te wahi tapu, kei noa i a ia te wahi tapu o tona Atua; kei runga hoki i a ia te karauna o te hinu whakawahi o tona Atua: ko Ihowa ahau.
13 彼は処女を妻にめとらなければならない。
Me tango ano hoki e ia he wahine i tona wahinetanga.
14 寡婦、出された女、汚れた女、遊女などをめとってはならない。ただ、自分の民のうちの処女を、妻にめとらなければならない。
He pouaru, he wahine ranei i whakarerea, he wahine noa ranei, he wahine kairau ranei, kaua enei e tangohia e ia: engari me tango e ia he wahine i roto i tona iwi ake hei wahine.
15 そうすれば、彼は民のうちに、自分の子孫を汚すことはない。わたしは彼を聖別する主だからである』」。
Kaua hoki e whakanoatia e ia ona uri roto i tona iwi: ko Ihowa hoki ahau te whakatapu nei i a ia.
16 主はまたモーセに言われた、
I korero ano a Ihowa ki a Mohi, i mea,
17 「アロンに告げて言いなさい、『あなたの代々の子孫で、だれでも身にきずのある者は近寄って、神の食物をささげてはならない。
Korero ki a Arona, mea atu, Ki te mea he koha to tetahi o ou uri i o ratou whakatupuranga, kaua ia e whakatata mai ki te whakahere i te kai a tona Atua.
18 すべて、その身にきずのある者は近寄ってはならない。すなわち、目しい、足なえ、鼻のかけた者、手足の不つりあいの者、
Kaua hoki e whakatata mai tetahi tangata he koha tona: te matapo, te kopa, te tangata he ihu parehe tona, i hira ake ranei tetahi wahi ona,
19 足の折れた者、手の折れた者、
Te tangata ranei i whati te waewae, i whati ranei te ringa,
20 せむし、こびと、目にきずのある者、かいせんの者、かさぶたのある者、こうがんのつぶれた者などである。
Te tuara piko ranei, te mea i puwhenua te tupu, ki te papahewa ranei tona kanohi, ki te mea ranei he papaka, he hakihaki ranei tona, ki te mea ranei kua komurumurua ona mea;
21 すべて祭司アロンの子孫のうち、身にきずのある者は近寄って、主の火祭をささげてはならない。彼は身にきずがあるから、神の食物をささげるために、近寄ってはならない。
Kaua tetahi o nga uri o te tohunga, o Arona, ki te mea he koha tona, e whakatata mai ki te whakahere i nga whakahere ahi a Ihowa: he koha tona, kaua ia e whakatata ki te whakahere i te kai a tona Atua.
22 彼は神の食物の聖なる物も、最も聖なる物も食べることができる。
Me kai e ia te kai a tona Atua, te mea tapu rawa, me te mea tapu.
23 ただし、垂幕に近づいてはならない。また祭壇に近寄ってはならない。身にきずがあるからである。彼はわたしの聖所を汚してはならない。わたしはそれを聖別する主である』」。
Otiia kaua ia e haere ki te arai, e whakatata ranei ki te aata; he koha hoki tona; kei noa i a ia oku wahi tapu: ko Ihowa hoki ahau te whakatapu nei i a ratou.
24 モーセはこれをアロンとその子ら及びイスラエルのすべての人々に告げた。
Ko nga korero enei a Mohi ki a Arona ratou ko ana tama, ki nga tama katoa ano hoki a Iharaira.

< レビ記 21 >