< レビ記 21 >

1 主はまたモーセに言われた、「アロンの子なる祭司たちに告げて言いなさい、『民のうちの死人のために、身を汚す者があってはならない。
Hoe ty nitsara’ Iehovà amy Mosè: Misaontsia amo mpisoroñeo, o ana’ i Aharoneo, le itaroño ty hoe: Asoao tsy ho am’iereo ty haniva vatañe ami’ty lolo am’ondati’eo,
2 ただし、近親の者、すなわち、父、母、むすこ、娘、兄弟のため、
naho tsy t’ie longo marine: ty rene’e ndra i rae’e, ty anadahi’e ndra ty anak’ ampela’e ndra ty rahalahi’e
3 また彼の近親で、まだ夫のない処女なる姉妹のためには、その身を汚してもよい。
ndra ty rahavave’e somondrara marine aze tsy amam-baly; ie ro azo anivam-batañe.
4 しかし、夫にとついだ姉妹のためには、身を汚してはならない。
Tsy handeo-batañe re, ie talè añivo’ ondati’eo, haniva’e vatañe.
5 彼らは頭の頂をそってはならない。ひげの両端をそり落してはならない。また身に傷をつけてはならない。
Tsy hanoe’ iareo peake ty añambone’ iareo le tsy ho harateñe ty indran-tanteahe’ iareo ndra hanoritory sandriñe.
6 彼らは神に対して聖でなければならない。また神の名を汚してはならない。彼らは主の火祭、すなわち、神の食物をささげる者であるから、聖でなければならない。
Ie hiavake ho aman’ Añahare’e, naho tsy hiteratera ty tahinan’ Añahare’ iareo; f’ie ro mpañenga an’ afo am’ Iehovà ty mahakaman’ Añahare’ iareo, toe miavake iereo.
7 彼らは遊女や汚れた女をめとってはならない。また夫に出された女をめとってはならない。祭司は神に対して聖なる者だからである。
Tsy hangala-baly ami’ty kàrapilo ndra ami’ty maleotse iereo, le tsy hañenga rakemba narian-dahy; amy t’ie miavake aman’Añahare’e.
8 あなたは彼を聖としなければならない。彼はあなたの神の食物をささげる者だからである。彼はあなたにとって聖なる者でなければならない。あなたがたを聖とする主、すなわち、わたしは聖なる者だからである。
Aa le atokano, fa ie ty mpanjotso mahakama aman’ Añahare’o. Hiavake ama’o re, amy te masin-dRaho Iehovà, mpampiavake anahareo.
9 祭司の娘である者が、淫行をなして、その身を汚すならば、その父を汚すのであるから、彼女を火で焼かなければならない。
Ie manao hatsimirirañe ty anak’ ampelam-pisoroñe ro maniva an-drae’e, ho forototoeñe añ’afo.
10 その兄弟のうち、頭に注ぎ油を注がれ、職に任ぜられて、その衣服をつけ、大祭司となった者は、その髪の毛を乱してはならない。またその衣服を裂いてはならない。
I mpisoroñe zoke’ o rahalahi’eoy, i nañiliñañe mena-pañorizañe añam­bone’e eo naho naambake hisikiñe o saroñeoy ro tsy handoly sabaka vaho tsy handriatse ty saro’e.
11 死人のところに、はいってはならない。また父のためにも母のためにも身を汚してはならない。
Tsy hiziliha’e ty aman-dolo, tsy hanivà’e sandriñe ndra t’ie rae’e ndra te rene’e;
12 また聖所から出てはならない。神の聖所を汚してはならない。その神の注ぎ油による聖別が、彼の上にあるからである。わたしは主である。
vaho tsy hienga i miavakey ndra haniva i toe-miava’ Nañahare’ey; fa ama’e i mena-pañorizañe nañavahañe aze aman’ Añahare’ey: Zaho Iehovà.
13 彼は処女を妻にめとらなければならない。
Somondrara ty hengae’e ho vali’e,
14 寡婦、出された女、汚れた女、遊女などをめとってはならない。ただ、自分の民のうちの処女を、妻にめとらなければならない。
tsy hengae’e ty vantotse ndra ty nitseizeñe ndra ty ampela nileoreñe, ndra ty tsimirirañe; fa ty ampela tsy nahavanilahy boak’ amo longo’eo ty hengae’e
15 そうすれば、彼は民のうちに、自分の子孫を汚すことはない。わたしは彼を聖別する主だからである』」。
tsy mone haniva o tarira’eo amo longo’eo; Zaho Iehovà Mpampiavak’ aze.
16 主はまたモーセに言われた、
Le hoe ty nitsarae’ Iehovà amy Mosè:
17 「アロンに告げて言いなさい、『あなたの代々の子孫で、だれでも身にきずのある者は近寄って、神の食物をささげてはならない。
Saontsio amy Aharone ty hoe: Tsy mahazo miharine hañenga ty maha­kaman’ Añahare’e ty tiri’o aman-kandra amo tarira’o mifandimbeo.
18 すべて、その身にきずのある者は近寄ってはならない。すなわち、目しい、足なえ、鼻のかけた者、手足の不つりあいの者、
Le tsy mahazo mitotoke mb’eo t’indaty aman-kandra: ke te fey, he te kepeke, he aman-kandran-tarehe, ke kombimba,
19 足の折れた者、手の折れた者、
ke te ondaty fola-pandia, he fola-pitàñe,
20 せむし、こびと、目にきずのある者、かいせんの者、かさぶたのある者、こうがんのつぶれた者などである。
ke langa, he kana, ke aman-kandram-pihaino, he aman-kàteñe, ke hezam-bae, hera aman-tabiry dinemoke.
21 すべて祭司アロンの子孫のうち、身にきずのある者は近寄って、主の火祭をささげてはならない。彼は身にきずがあるから、神の食物をささげるために、近寄ってはならない。
Aa le tsy hiharivo hañenga soroñe am’ Iehovà ze ondaty aman-kandra amo tarira’ i Aharone mpisoroñeo. Ie aman-kandra, ro tsy hañarine hañenga o mahakaman’ Añahare’eo.
22 彼は神の食物の聖なる物も、最も聖なる物も食べることができる。
Mete ikama’e ty mahakaman’ Añahare’e: o miava-do’eo naho o miavakeo.
23 ただし、垂幕に近づいてはならない。また祭壇に近寄ってはならない。身にきずがあるからである。彼はわたしの聖所を汚してはならない。わたしはそれを聖別する主である』」。
F’ie tsy hizilik’ amy lamba fañefe­tsey ndra hiharine i kitreliy, ty amy hàndra’ey; tsy mone ho tivae’e i toeko miavakey; amy te Zaho Iehovà Mpampiavak’ iareo.
24 モーセはこれをアロンとその子ら及びイスラエルのすべての人々に告げた。
Aa le nitaroñe’ i Mosè amy Aharone naho amo ana’eo vaho amo hene ana’ Israeleo zay.

< レビ記 21 >