< レビ記 1 >

1 主はモーセを呼び、会見の幕屋からこれに告げて言われた、
Nowe the Lord called Moses, and spake vnto him out of the Tabernacle of the Congregation, saying,
2 「イスラエルの人々に言いなさい、『あなたがたのうちだれでも家畜の供え物を主にささげるときは、牛または羊を供え物としてささげなければならない。
Speake vnto the children of Israel, and thou shalt say vnto them, If any of you offer a sacrifice vnto the Lord, ye shall offer your sacrifice of cattell, as of beeues and of the sheepe.
3 もしその供え物が牛の燔祭であるならば、雄牛の全きものをささげなければならない。会見の幕屋の入口で、主の前に受け入れられるように、これをささげなければならない。
If his sacrifice be a burnt offering of the heard, he shall offer a male without blemish, presenting him of his owne voluntarie will at the doore of the Tabernacle of the Congregation before the Lord.
4 彼はその燔祭の獣の頭に手を置かなければならない。そうすれば受け入れられて、彼のためにあがないとなるであろう。
And he shall put his hande vpon the head of the burnt offering, and it shalbe accepted to the Lord, to be his atonement.
5 彼は主の前でその子牛をほふり、アロンの子なる祭司たちは、その血を携えてきて、会見の幕屋の入口にある祭壇の周囲に、その血を注ぎかけなければならない。
And he shall kill the bullocke before the Lord, and the Priestes Aarons sonnes shall offer the blood, and shall sprinckle it round about vpon the altar, that is by the doore of the Tabernacle of the Congregation.
6 彼はまたその燔祭の獣の皮をはぎ、節々に切り分かたなければならない。
Then shall he fley the burnt offering, and cut it in pieces.
7 祭司アロンの子たちは祭壇の上に火を置き、その火の上にたきぎを並べ、
So the sonnes of Aaron the Priest shall put fire vpon the altar, and lay the wood in order vpon the fire.
8 アロンの子なる祭司たちはその切り分けたものを、頭および脂肪と共に、祭壇の上にある火の上のたきぎの上に並べなければならない。
Then the Priestes Aarons sonnes shall lay the parts in order, the head and the kall vpon the wood that is in the fire which is vpon the altar.
9 その内臓と足とは水で洗わなければならない。こうして祭司はそのすべてを祭壇の上で焼いて燔祭としなければならない。これは火祭であって、主にささげる香ばしいかおりである。
But the inwardes thereof and the legges thereof he shall wash in water, and the Priest shall burne all on the altar: for it is a burnt offering, an oblation made by fire, for a sweete sauour vnto the Lord.
10 もしその燔祭の供え物が群れの羊または、やぎであるならば、雄の全きものをささげなければならない。
And if his sacrifice for the burnt offering be of the flocks (as of the sheepe, or of the goats) he shall offer a male without blemish,
11 彼は祭壇の北側で、主の前にこれをほふり、アロンの子なる祭司たちは、その血を祭壇の周囲に注ぎかけなければならない。
And he shall kill it on the Northside of the altar before the Lord, and the Priestes Aarons sonnes shall sprinckle the blood thereof rounde about vpon the altar.
12 彼はまたこれを節々に切り分かち、祭司はこれを頭および脂肪と共に、祭壇の上にある火の上のたきぎの上に並べなければならない。
And he shall cut it in pieces, separating his head and his kall, and the Priest shall lay them in order vpon the wood that lyeth in the fire which is on the altar:
13 その内臓と足とは水で洗わなければならない。こうして祭司はそのすべてを祭壇の上で焼いて燔祭としなければならない。これは火祭であって、主にささげる香ばしいかおりである。
But he shall wash the inwardes, and the legges with water, and the Priest shall offer the whole and burne it vpon the altar: for it is a burnt offering, an oblation made by fire for a sweete sauour vnto the Lord.
14 もし主にささげる供え物が、鳥の燔祭であるならば、山ばと、または家ばとのひなを、その供え物としてささげなければならない。
And if his sacrifice be a burnt offring to the Lord of ye foules, then he shall offer his sacrifice of the turtle doues, or of the yong pigeons.
15 祭司はこれを祭壇に携えて行き、その首を摘み破り、祭壇の上で焼かなければならない。その血は絞り出して祭壇の側面に塗らなければならない。
And the Priest shall bring it vnto the altar, and wring the necke of it asunder, and burne it on the altar: and the blood thereof shall bee shed vpon the side of the altar.
16 またその餌袋は羽と共に除いて、祭壇の東の方にある灰捨場に捨てなければならない。
And he shall plucke out his maw with his fethers, and cast them beside the altar on the East part in the place of the ashes.
17 これは、その翼を握って裂かなければならない。ただし引き離してはならない。祭司はこれを祭壇の上で、火の上のたきぎの上で燔祭として焼かなければならない。これは火祭であって、主にささげる香ばしいかおりである。
And he shall cleaue it with his wings, but not deuide it asunder: and the Priest shall burne it vpon the altar vpon the wood that is in the fire: for it is a burnt offering, an oblation made by fire for a sweete sauour vnto the Lord.

< レビ記 1 >