< 士師記 2 >

1 主の使がギルガルからボキムに上って言った、「わたしはあなたがたをエジプトから上らせて、あなたがたの先祖に誓った地に連れてきて、言った、『わたしはあなたと結んだ契約を決して破ることはない。
Ingilosi kaThixo yahamba isuka eGiligali isiya eBhokhimi yathi, “Ngalikhupha eGibhithe ngaliholela elizweni engafunga ukulinika okhokho benu. Ngathi, ‘Angiyikusephula isivumelwano sami lani,
2 あなたがたはこの国の住民と契約を結んではならない。彼らの祭壇をこぼたなければならない』と。しかし、あなたがたはわたしの命令に従わなかった。あなたがたは、なんということをしたのか。
njalo kaliyikwenza isivumelwano labantu balelilizwe, kodwa lizabhidliza ama-alithare abo.’ Kodwa lina kalingilalelanga. Likwenzeleni lokhu na?
3 それでわたしは言う、『わたしはあなたがたの前から彼らを追い払わないであろう。彼らはかえってあなたがたの敵となり、彼らの神々はあなたがたのわなとなるであろう』と」。
Ngakho khathesi-ke ngiyalitshela ukuthi angiyikubaxotsha phambi kwenu, bazakuba yizifu kini njalo onkulunkulu babo bazakuba yimijibila kini.”
4 主の使がこれらの言葉をイスラエルのすべての人々に告げたので、民は声をあげて泣いた。
Kwathi ingilosi kaThixo isizikhulumile zonke lezizinto kubo bonke abako-Israyeli, abantu bakhala kakhulu,
5 それでその所の名をボキムと呼んだ。そして彼らはその所で主に犠牲をささげた。
indawo leyo bayibiza ngokuthi yiBhokhimi. Banikela imihlatshelo kuThixo khonapho.
6 ヨシュアが民を去らせたので、イスラエルの人々はおのおのその領地へ行って土地を獲た。
Emva kokuba uJoshuwa esebadedele abako-Israyeli, bahamba bayalithatha ilizwe, lowo lalowo endaweni eyilifa lakhe.
7 民はヨシュアの在世中も、またヨシュアのあとに生き残った長老たち、すなわち主がかつてイスラエルのために行われたすべての大いなるわざを見た人々の在世中も主に仕えた。
Abantu bamkhonza uThixo ngezinsuku zokuphila kukaJoshuwa labadala kulaye ababesele bephila njalo beyibonile imisebenzi emikhulu uThixo ayeyenzele abako-Israyeli.
8 こうして主のしもべヌンの子ヨシュアは百十歳で死んだ。
UJoshuwa indodana kaNuni, inceku kaThixo, wafa eseleminyaka elikhulu letshumi.
9 人々は彼をエフライムの山地のガアシ山の北のテムナテ・ヘレスにある彼の領地内に葬った。
Bamngcwaba emhlabeni oyilifa lakhe, eThimnathi-Heresi, elizweni lezintaba lako-Efrayimi, enyakatho kwentaba iGashi.
10 そしてその時代の者もまたことごとくその先祖たちのもとにあつめられた。その後ほかの時代が起ったが、これは主を知らず、また主がイスラエルのために行われたわざをも知らなかった。
Kwathi emva kokuba sonke isizukulwane leso sesiphelile, kwavela esinye isizukulwane esasingamazi uThixo kanye lalokho ayekwenzele abako-Israyeli.
11 イスラエルの人々は主の前に悪を行い、もろもろのバアルに仕え、
Lapho-ke abako-Israyeli benza okubi emehlweni kaThixo, bakhonza uBhali.
12 かつてエジプトの地から彼らを導き出された先祖たちの神、主を捨てて、ほかの神々すなわち周囲にある国民の神々に従い、それにひざまずいて、主の怒りをひき起した。
Bamdela uThixo, uNkulunkulu waboyise, owayebakhuphe eGibhithe. Balandela njalo bakhonza onkulunkulu abehlukeneyo babantu ababehlala phakathi kwabo. Bamthukuthelisa uThixo
13 すなわち彼らは主を捨てて、バアルとアシタロテに仕えたので、
ngoba bamdela bakhonza uBhali labo-Ashithorethi.
14 主の怒りがイスラエルに対して燃え、かすめ奪う者の手にわたして、かすめ奪わせ、かつ周囲のもろもろの敵の手に売られたので、彼らは再びその敵に立ち向かうことができなかった。
Ekubathukutheleleni kwakhe uThixo wabanikela ezandleni zababahlaselayo lababaphangayo. Wabanikela ezitheni zabo ezazibahanqile, ababengasenelisi ukumelana lazo.
15 彼らがどこへ行っても、主の手は彼らに災をした。これは主がかつて言われ、また主が彼らに誓われたとおりで、彼らはひどく悩んだ。
Zonke izikhathi lapho abako-Israyeli bephuma ukuyakulwa, isandla sikaThixo samelana labo ukuba behlulwe, njengokufunga kwakhe kubo. Basebephakathi kohlupho olukhulu.
16 その時、主はさばきづかさを起して、彼らをかすめ奪う者の手から救い出された。
Kulapho-ke uThixo abeka khona abahluleli ababahlengayo ezandleni zabaphangi laba.
17 しかし彼らはそのさばきづかさにも従わず、かえってほかの神々を慕ってそれと姦淫を行い、それにひざまずき、先祖たちが主の命令に従って歩んだ道を、いちはやく離れ去って、そのようには行わなかった。
Belo kababalalelanga abahluleli babo kodwa baqhubeka bekhonza abanye onkulunkulu. Kabenzanga njengabokhokho babo, kodwa bona baphanga baphuma endleleni oyise ababehambe ngayo, indlela yokulalela imilayo kaThixo.
18 主が彼らのためにさばきづかさを起されたとき、そのさばきづかさの在世中、主はさばきづかさと共におられて、彼らを敵の手から救い出された。これは彼らが自分をしえたげ悩ました者のゆえに、うめき悲しんだので、主が彼らをあわれまれたからである。
Ngasosonke isikhathi lapho uThixo ebabekela khona umahluleli, wayemthungamela umahluleli abahlenge ezandleni zezitha zabo lapho esaphila; ngoba uThixo waba lesihawu kubo lapho bebubula ngaphansi kwalabo ababebancindezele lababebahlukuluza.
19 しかしさばきづかさが死ぬと、彼らはそむいて、先祖たちにまさって悪を行い、ほかの神々に従ってそれに仕え、それにひざまずいてそのおこないをやめず、かたくなな道を離れなかった。
Kodwa lapho umahluleli esefile, abantu babuyela ezindleleni zokuxhwala okwedlula ezaboyise, belandela abanye onkulunkulu, bebasebenzele njalo bebakhonza, besala ukudela izenzo zabo ezimbi lezindlela zobuqholo.
20 それで主はイスラエルに対し激しく怒って言われた、「この民はわたしがかつて先祖たちに命じた契約を犯し、わたしの命令に従わないゆえ、
Ngakho uThixo wamthukuthelela kakhulu u-Israyeli wathi, “Njengoba isizwe lesi sesephule isivumelwano engasimisela okhokho baso njalo kasingilalelanga,
21 わたしもまたヨシュアが死んだときに残しておいた国民を、この後、彼らの前から追い払わないであろう。
kangisayikuxotsha phambi kwaso iloba yisiphi isizwe phakathi kwezatshiywa nguJoshuwa ekufeni kwakhe.
22 これはイスラエルが、先祖たちの守ったように主の道を守ってそれに歩むかどうかをわたしが試みるためである」。
Ngizasebenzisa zona ukuhlola abako-Israyeli ngibone ukuthi bazayigcina yini indlela kaThixo, bahambe kuyo njengokwenziwa ngokhokho babo.”
23 それゆえ主はこれらの国民を急いで追い払わずに残しておいて、ヨシュアの手にわたされなかったのである。
UThixo wayevumele ukuthi lezozizwe zisale; kazixotshanga masinyane ngokuzinikela ezandleni zikaJoshuwa.

< 士師記 2 >