< 士師記 18 >

1 そのころイスラエルには王がなかった。そのころダンびとの部族はイスラエルの部族のうちにあって、その日までまだ嗣業の地を得なかったので自分たちの住むべき嗣業の地を求めていた。
ἐν ταῖς ἡμέραις ἐκείναις οὐκ ἦν βασιλεὺς ἐν Ισραηλ καὶ ἐν ταῖς ἡμέραις ἐκείναις ἡ φυλὴ Δαν ἐζήτει αὑτῇ κληρονομίαν κατοικῆσαι ὅτι οὐκ ἐνέπεσεν αὐτῇ ἕως τῆς ἡμέρας ἐκείνης ἐν μέσῳ φυλῶν Ισραηλ κληρονομία
2 それでダンの人々は自分の部族の総勢のうちから、勇者五人をゾラとエシタオルからつかわして土地をうかがい探らせた。すなわち彼らに言った、「行って土地を探ってきなさい」。彼らはエフライムの山地に行き、ミカの家に着いて、そこに宿ろうとした。
καὶ ἀπέστειλαν οἱ υἱοὶ Δαν ἀπὸ δήμων αὐτῶν πέντε ἄνδρας υἱοὺς δυνάμεως ἀπὸ Σαραα καὶ ἀπὸ Εσθαολ τοῦ κατασκέψασθαι τὴν γῆν καὶ ἐξιχνιάσαι αὐτὴν καὶ εἶπαν πρὸς αὐτούς πορεύεσθε καὶ ἐξιχνιάσατε τὴν γῆν καὶ ἦλθον ἕως ὄρους Εφραιμ ἕως οἴκου Μιχαια καὶ ηὐλίσθησαν ἐκεῖ
3 彼らがミカの家に近づいたとき、レビびとである若者の声を聞きわけたので、身をめぐらしてそこにはいって彼に言った、「だれがあなたをここに連れてきたのですか。あなたはここで何をしているのですか。ここになんの用があるのですか」。
αὐτοὶ ἐν οἴκῳ Μιχαια καὶ αὐτοὶ ἐπέγνωσαν τὴν φωνὴν τοῦ νεανίσκου τοῦ Λευίτου καὶ ἐξέκλιναν ἐκεῖ καὶ εἶπαν αὐτῷ τίς ἤνεγκέν σε ὧδε καὶ τί σὺ ποιεῖς ἐν τῷ τόπῳ τούτῳ καὶ τί σοι ὧδε
4 若者は彼らに言った、「ミカが、かようかようにしてわたしを雇ったので、わたしはその祭司となったのです」。
καὶ εἶπεν πρὸς αὐτούς οὕτως καὶ οὕτως ἐποίησέν μοι Μιχαιας καὶ ἐμισθώσατό με καὶ ἐγενόμην αὐτῷ εἰς ἱερέα
5 彼らは言った、「どうぞ、神に伺って、われわれが行く道にしあわせがあるかどうかを知らせてください」。
καὶ εἶπαν αὐτῷ ἐρώτησον δὴ ἐν τῷ θεῷ καὶ γνωσόμεθα εἰ εὐοδωθήσεται ἡ ὁδὸς ἡμῶν ἐν ᾗ ἡμεῖς πορευόμεθα ἐν αὐτῇ
6 その祭司は彼らに言った、「安心して行きなさい。あなたがたが行く道は主が見守っておられます」。
καὶ εἶπεν αὐτοῖς ὁ ἱερεύς πορεύεσθε ἐν εἰρήνῃ ἐνώπιον κυρίου ἡ ὁδὸς ὑμῶν ἐν ᾗ πορεύεσθε ἐν αὐτῇ
7 そこで五人の者は去ってライシに行き、そこにいる民を見ると、彼らは安らかに住まい、その穏やかで安らかなことシドンびとのようであって、この国には一つとして欠けたものがなく、富を持ち、またシドンびとと遠く離れており、ほかの民と交わることがなかった。
καὶ ἐπορεύθησαν οἱ πέντε ἄνδρες καὶ ἦλθον εἰς Λαισα καὶ εἶδαν τὸν λαὸν τὸν ἐν μέσῳ αὐτῆς καθήμενον ἐπ’ ἐλπίδι ὡς κρίσις Σιδωνίων ἡσυχάζουσα καὶ οὐκ ἔστιν διατρέπων ἢ καταισχύνων λόγον ἐν τῇ γῇ κληρονόμος ἐκπιέζων θησαυροῦ καὶ μακράν εἰσιν Σιδωνίων καὶ λόγον οὐκ ἔχουσιν πρὸς ἄνθρωπον
8 かくて彼らがゾラとエシタオルにおる兄弟たちのもとに帰ってくると、兄弟たちは彼らに言った、「いかがでしたか」。
καὶ ἦλθον οἱ πέντε ἄνδρες πρὸς τοὺς ἀδελφοὺς αὐτῶν εἰς Σαραα καὶ Εσθαολ καὶ εἶπον τοῖς ἀδελφοῖς αὐτῶν τί ὑμεῖς κάθησθε
9 彼らは言った、「立って彼らのところに攻め上りましょう。われわれはかの地を見たが、非常に豊かです。あなたがたはなぜじっとしているのですか。ためらわずに進んで行って、かの地を取りなさい。
καὶ εἶπαν ἀνάστητε καὶ ἀναβῶμεν ἐπ’ αὐτούς ὅτι εἴδομεν τὴν γῆν καὶ ἰδοὺ ἀγαθὴ σφόδρα καὶ ὑμεῖς ἡσυχάζετε μὴ ὀκνήσητε τοῦ πορευθῆναι καὶ εἰσελθεῖν τοῦ κληρονομῆσαι τὴν γῆν
10 あなたがたが行けば、安らかにおる民の所に行くでしょう。その地は広く、神はそれをあなたがたの手に賜わるのです。そこには地にあるもの一つとして欠けているものはありません」。
καὶ ἡνίκα ἂν ἔλθητε εἰσελεύσεσθε πρὸς λαὸν ἐπ’ ἐλπίδι καὶ ἡ γῆ πλατεῖα ὅτι ἔδωκεν αὐτὴν ὁ θεὸς ἐν χειρὶ ὑμῶν τόπος ὅπου οὐκ ἔστιν ἐκεῖ ὑστέρημα παντὸς ῥήματος τῶν ἐν τῇ γῇ
11 そこでダンの氏族のもの六百人が武器を帯びて、ゾラとエシタオルを出発し、
καὶ ἀπῆραν ἐκεῖθεν ἀπὸ δήμων τοῦ Δαν ἀπὸ Σαραα καὶ ἀπὸ Εσθαολ ἑξακόσιοι ἄνδρες ἐζωσμένοι σκεύη παρατάξεως
12 上って行ってユダのキリアテ・ヤリムに陣を張った。このゆえに、その所は今日までマハネダンと呼ばれる。それはキリアテ・ヤリムの西にある。
καὶ ἀνέβησαν καὶ παρενέβαλον ἐν Καριαθιαριμ ἐν Ιουδα διὰ τοῦτο ἐκλήθη ἐν ἐκείνῳ τῷ τόπῳ παρεμβολὴ Δαν ἕως τῆς ἡμέρας ταύτης ἰδοὺ ὀπίσω Καριαθιαριμ
13 彼らはそこからエフライムの山地に進み、ミカの家に着いた。
καὶ παρῆλθον ἐκεῖθεν ὄρος Εφραιμ καὶ ἦλθον ἕως οἴκου Μιχαια
14 かのライシの国をうかがいに行った五人の者はその兄弟たちに言った、「あなたがたはこれらの家にエポデとテラピムと刻んだ像と鋳た像のあるのを知っていますか。それであなたがたは今、なすべきことを決めなさい」。
καὶ ἀπεκρίθησαν οἱ πέντε ἄνδρες οἱ πεπορευμένοι κατασκέψασθαι τὴν γῆν Λαισα καὶ εἶπαν πρὸς τοὺς ἀδελφοὺς αὐτῶν ἔγνωτε ὅτι ἔστιν ἐν τῷ οἴκῳ τούτῳ εφωδ καὶ θεραφιν καὶ γλυπτὸν καὶ χωνευτόν καὶ νῦν γνῶτε ὅ τι ποιήσετε
15 そこで彼らはその方へ身をめぐらして、かのレビびとの若者の家すなわちミカの家に行って、彼に安否を問うた。
καὶ ἐξέκλιναν ἐκεῖ καὶ εἰσῆλθον εἰς τὸν οἶκον τοῦ νεανίσκου τοῦ Λευίτου οἶκον Μιχαια καὶ ἠρώτησαν αὐτὸν εἰς εἰρήνην
16 しかし武器を帯びた六百人のダンの人々は門の入口に立っていた。
καὶ οἱ ἑξακόσιοι ἄνδρες οἱ ἀνεζωσμένοι τὰ σκεύη τῆς παρατάξεως αὐτῶν ἑστῶτες παρὰ θύρας τῆς πύλης οἱ ἐκ τῶν υἱῶν Δαν
17 かの土地をうかがいに行った五人の者は上って行って、そこにはいり、刻んだ像とエポデとテラピムと鋳た像とを取ったが、祭司は武器を帯びた六百人の者と共に門の入口に立っていた。
καὶ ἀνέβησαν οἱ πέντε ἄνδρες οἱ πορευθέντες κατασκέψασθαι τὴν γῆν
18 彼らがミカの家にはいって刻んだ像とエポデとテラピムと鋳た像とを取った時、祭司は彼らに言った、「あなたがたは何をなさいますか」。
καὶ εἰσῆλθον ἐκεῖ εἰς οἶκον Μιχαια καὶ ὁ ἱερεὺς ἑστώς καὶ ἔλαβον τὸ γλυπτὸν καὶ τὸ εφωδ καὶ τὸ θεραφιν καὶ τὸ χωνευτόν καὶ εἶπεν πρὸς αὐτοὺς ὁ ἱερεύς τί ὑμεῖς ποιεῖτε
19 彼らは言った、「黙りなさい。あなたの手を口にあてて、われわれと一緒にきて、われわれのために父とも祭司ともなりなさい。ひとりの家の祭司であるのと、イスラエルの一部族、一氏族の祭司であるのと、どちらがよいですか」。
καὶ εἶπαν αὐτῷ κώφευσον ἐπίθες τὴν χεῖρά σου ἐπὶ τὸ στόμα σου καὶ δεῦρο μεθ’ ἡμῶν καὶ γενοῦ ἡμῖν εἰς πατέρα καὶ εἰς ἱερέα μὴ ἀγαθὸν εἶναί σε ἱερέα οἴκου ἀνδρὸς ἑνὸς ἢ γενέσθαι σε ἱερέα φυλῆς καὶ οἴκου εἰς δῆμον Ισραηλ
20 祭司は喜んで、エポデとテラピムと刻んだ像とを取り、民のなかに加わった。
καὶ ἠγαθύνθη ἡ καρδία τοῦ ἱερέως καὶ ἔλαβεν τὸ εφωδ καὶ τὸ θεραφιν καὶ τὸ γλυπτὸν καὶ τὸ χωνευτὸν καὶ ἦλθεν ἐν μέσῳ τοῦ λαοῦ
21 かくて彼らは身をめぐらして去り、その子供たちと家畜と貨財をさきにたてて進んだが、
καὶ ἐπέστρεψαν καὶ ἀπῆλθαν καὶ ἔθηκαν τὰ τέκνα καὶ τὴν κτῆσιν καὶ τὸ βάρος ἔμπροσθεν αὐτῶν
22 ミカの家をはるかに離れたとき、ミカは家に近い家の人々を集め、ダンの人々に追いつき、
αὐτοὶ ἐμάκρυναν ἀπὸ οἴκου Μιχαια καὶ ἰδοὺ Μιχαιας καὶ οἱ ἄνδρες οἱ ἐν ταῖς οἰκίαις ταῖς μετὰ οἴκου Μιχαια ἐβόησαν καὶ κατελάβοντο τοὺς υἱοὺς Δαν
23 ダンの人々を呼んだので、彼らはふり向いてミカに言った、「あなたがそのように仲間を連れてきたのは、どうしたのですか」。
καὶ ἐπέστρεψαν τὸ πρόσωπον αὐτῶν υἱοὶ Δαν καὶ εἶπαν τῷ Μιχαια τί ἐστίν σοι ὅτι ἐβόησας
24 彼は言った、「あなたがたが、わたしの造った神々および祭司を奪い去ったので、わたしに何が残っていますか。しかるにあなたがたがわたしに向かって『どうしたのですか』と言われるとは何事ですか」。
καὶ εἶπεν Μιχαιας ὅτι τὸ γλυπτόν μου ὃ ἐποίησα ἐλάβετε καὶ τὸν ἱερέα καὶ ἐπορεύθητε καὶ τί ἐμοὶ ἔτι καὶ τί τοῦτο λέγετε πρός με τί κράζεις
25 ダンの人々は彼に言った、「あなたは大きな声を出さないがよい。気の荒い連中があなたに撃ちかかって、あなたは自分の命と家族の命を失うようになるでしょう」。
καὶ εἶπον πρὸς αὐτὸν οἱ υἱοὶ Δαν μὴ ἀκουσθήτω δὴ φωνή σου μεθ’ ἡμῶν μήποτε συναντήσωσιν ἐν ἡμῖν ἄνδρες πικροὶ ψυχῇ καὶ προσθήσουσιν ψυχὴν καὶ τὴν ψυχὴν τοῦ οἴκου σου
26 こうしてダンの人々は去って行ったが、ミカは彼らの強いのを見て、くびすをかえして自分の家に帰った。
καὶ ἐπορεύθησαν οἱ υἱοὶ Δαν εἰς ὁδὸν αὐτῶν καὶ εἶδεν Μιχαιας ὅτι δυνατώτεροί εἰσιν ὑπὲρ αὐτόν καὶ ἐπόστρεψεν εἰς τὸν οἶκον αὐτοῦ
27 さて彼らはミカが造った物と、ミカと共にいた祭司とを奪ってライシにおもむき、穏やかで、安らかな民のところへ行って、つるぎをもって彼らを撃ち、火をつけてその町を焼いたが、
καὶ οἱ υἱοὶ Δαν ἔλαβον ὃ ἐποίησεν Μιχαιας καὶ τὸν ἱερέα ὃς ἦν αὐτῷ καὶ ἦλθον ἐπὶ Λαισα ἐπὶ λαὸν ἡσυχάζοντα καὶ πεποιθότα ἐπ’ ἐλπίδι καὶ ἐπάταξαν αὐτοὺς ἐν στόματι ῥομφαίας καὶ τὴν πόλιν ἐνέπρησαν ἐν πυρί
28 シドンを遠く離れており、ほかの民との交わりがなかったので、それを救うものがなかった。その町はベテレホブに属する谷にあった。彼らは町を建てなおしてそこに住み、
καὶ οὐκ ἦν ὁ ῥυόμενος ὅτι μακράν ἐστιν ἀπὸ Σιδωνίων καὶ λόγος οὐκ ἔστιν αὐτοῖς μετὰ ἀνθρώπου καὶ αὐτὴ ἐν τῇ κοιλάδι τοῦ οἴκου Ρααβ καὶ ᾠκοδόμησαν τὴν πόλιν καὶ κατεσκήνωσαν ἐν αὐτῇ
29 イスラエルに生れた先祖ダンの名にしたがって、その町の名をダンと名づけた。その町の名はもとはライシであった。
καὶ ἐκάλεσαν τὸ ὄνομα τῆς πόλεως Δαν ἐν ὀνόματι Δαν πατρὸς αὐτῶν ὃς ἐτέχθη τῷ Ισραηλ καὶ Ουλαμαις τὸ ὄνομα τῆς πόλεως τὸ πρότερον
30 そしてダンの人々は刻んだ像を自分たちのために安置し、モーセの孫すなわちゲルショムの子ヨナタンとその子孫がダンびとの部族の祭司となって、国が捕囚となる日にまで及んだ。
καὶ ἔστησαν ἑαυτοῖς οἱ υἱοὶ Δαν τὸ γλυπτόν καὶ Ιωναθαμ υἱὸς Γηρσομ υἱὸς Μανασση αὐτὸς καὶ οἱ υἱοὶ αὐτοῦ ἦσαν ἱερεῖς τῇ φυλῇ Δαν ἕως ἡμέρας ἀποικίας τῆς γῆς
31 神の家がシロにあったあいだ、常に彼らはミカが造ったその刻んだ像を飾って置いた。
καὶ ἔθηκαν αὐτοῖς τὸ γλυπτόν ὃ ἐποίησεν Μιχαιας πάσας τὰς ἡμέρας ἃς ἦν ὁ οἶκος τοῦ θεοῦ ἐν Σηλωμ

< 士師記 18 >