< ヨシュア記 5 >

1 ヨルダンの向こう側、すなわち西の方におるアモリびとの王たちと、海べにおるカナンびとの王たちとは皆、主がイスラエルの人々の前で、ヨルダンの水を干しからして、彼らを渡らせられたと聞いて、イスラエルの人々のゆえに、心は消え、彼らのうちに、もはや元気もなくなった。
Kwasekusithi lapho wonke amakhosi amaAmori ayenganeno kweJordani ngentshonalanga lawo wonke amakhosi amaKhanani ayengaselwandle esizwa ukuthi iNkosi yenza amanzi eJordani atsha ngaphambi kwabantwana bakoIsrayeli saze sachapha, inhliziyo yawo yancibilika, kakusabanga khona moya kiwo, ngenxa yabantwana bakoIsrayeli.
2 その時、主はヨシュアに言われた、「火打石の小刀を造り、重ねてまたイスラエルの人々に割礼を行いなさい」。
Ngalesosikhathi iNkosi yathi kuJoshuwa: Zenzele ingqamu zensengetshe, ubasoke futhi abantwana bakoIsrayeli okwesibili.
3 そこでヨシュアは火打石の小刀を造り、陽皮の丘で、イスラエルの人々に割礼を行った。
UJoshuwa wasezenzela ingqamu zensengetshe, wabasoka abantwana bakoIsrayeli oqaqeni lwamajwabu aphambili.
4 ヨシュアが人々に割礼を行った理由はこうである。エジプトから出てきた民のうちの、すべての男子、すなわち、いくさびとたちは皆、エジプトを出た後、途中、荒野で死んだが、
Njalo yilesisizatho uJoshuwa abasokela sona; bonke abantu abaphuma eGibhithe, abesilisa, amadoda wonke empi, afela enkangala endleleni esephumile eGibhithe.
5 その出てきた民は皆、割礼を受けた者であった。しかし、エジプトを出た後に、途中、荒野で生まれた民は、みな割礼を受けていなかった。
Ngoba bonke abantu abaphumayo babesokiwe, kodwa bonke abantu ababezalelwe enkangala endleleni sebephumile eGibhithe babengabasokanga.
6 イスラエルの人々は四十年の間、荒野を歩いていて、そのエジプトから出てきた民、すなわち、いくさびとたちは、みな死に絶えた。これは彼らが主の声に聞き従わなかったので、主は彼らの先祖たちに誓って、われわれに与えると仰せられた地、乳と蜜の流れる地を、彼らに見させないと誓われたからである。
Ngoba abantwana bakoIsrayeli bahamba enkangala iminyaka engamatshumi amane saze sabhubha isizwe sonke samadoda empi ayephume eGibhithe, ngoba engalilalelanga ilizwi leNkosi; iNkosi eyayifungile kuwo ukuthi kayiyikuwatshengisa ilizwe iNkosi eyayifungele oyise ukusinika lona, ilizwe eligeleza uchago loluju.
7 ヨシュアが割礼を行ったのは、この人々についで起されたその子どもたちであった。彼らは途中で割礼を受けていなかったので、無割礼の者であったからである。
Labantwana bawo yabavusa esikhundleni sawo; bona uJoshuwa wabasoka, ngoba babengasokwanga, ngoba babengabasokanga endleleni.
8 すべての民に割礼を行うことが終ったので、民は宿営のうちの自分の所にとどまって傷の直るのを待った。
Kwasekusithi sebeqedile ukusoka isizwe sonke, bahlala endaweni yabo enkambeni baze baphola.
9 その時、主はヨシュアに言われた、「きょう、わたしはエジプトのはずかしめを、あなたがたからころがし去った」。それでその所の名は、今日までギルガルと呼ばれている。
INkosi yasisithi kuJoshuwa: Lamuhla ngigiqile ngasusa kini ihlazo leGibhithe. Ngakho ibizo laleyondawo lathiwa yiGiligali kuze kube lamuhla.
10 イスラエルの人々はギルガルに宿営していたが、その月の十四日の夕暮、エリコの平野で過越の祭を行った。
Abantwana bakoIsrayeli basebemisa inkamba eGiligali, bagcina iphasika ngosuku lwetshumi lane lwenyanga kusihlwa emagcekeni eJeriko.
11 そして過越の祭の翌日、その地の穀物、すなわち種入れぬパンおよびいり麦を、その日に食べたが、
Basebesidla izithelo zelizwe, ngekuseni eyalandela iphasika, izinkwa ezingelamvubelo lamabele akhanzingiweyo, ngalona lolosuku.
12 その地の穀物を食べた翌日から、マナの降ることはやみ、イスラエルの人々は、もはやマナを獲なかった。その年はカナンの地の産物を食べた。
Imana yacina ngelanga elalandela abadla ngalo izithelo zelizwe; labantwana bakoIsrayeli kabasabanga lemana, kodwa badla izithelo zelizwe leKhanani ngalowomnyaka.
13 ヨシュアがエリコの近くにいたとき、目を上げて見ると、ひとりの人が抜き身のつるぎを手に持ち、こちらに向かって立っていたので、ヨシュアはその人のところへ行って言った、「あなたはわれわれを助けるのですか。それともわれわれの敵を助けるのですか」。
Kwasekusithi uJoshuwa eseJeriko, waphakamisa amehlo akhe wabona, khangela-ke, indoda imi maqondana laye ilenkemba yayo ehwatshiweyo isesandleni sayo. UJoshuwa wasesiya kuyo wathi kuyo: Ungowakithi yini, kumbe ungowezitha zethu?
14 彼は言った、「いや、わたしは主の軍勢の将として今きたのだ」。ヨシュアは地にひれ伏し拝して言った、「わが主は何をしもべに告げようとされるのですか」。
Wasesithi: Hatshi; kodwa ngiyinduna yebutho leNkosi; sengibuyile. UJoshuwa wasesithi mbo ngobuso bakhe emhlabathini, wakhonza esithi kuye: INkosi yami ithini encekwini yayo?
15 すると主の軍勢の将はヨシュアに言った、「あなたの足のくつを脱ぎなさい。あなたが立っている所は聖なる所である」。ヨシュアはそのようにした。
Induna yebutho leNkosi yasisithi kuJoshuwa: Khulula inyathela lakho enyaweni lwakho, ngoba indawo omi kiyo ingcwele. UJoshuwa wasesenza njalo.

< ヨシュア記 5 >