< ヨシュア記 21 >

1 時にレビの族長たちは、祭司エレアザル、ヌンの子ヨシュアおよびイスラエルの部族の族長たちのもとにきて、
بزرگان قبیلهٔ لاوی به شیلوه آمدند و به العازار کاهن، یوشع و بقیهٔ رهبران قبایل گفتند: «خداوند به موسی فرمود که شهرهایی برای سکونت و چراگاههایی برای گله‌ها به قبیلهٔ ما داده شود.»
2 カナンの地のシロで彼らに言った、「主はかつて、われわれに住むべき町々を与えることと、それに属する放牧地を、家畜のために与えることを、モーセによって命じられました」。
3 それでイスラエルの人々は、主の命にしたがって、自分たちの嗣業のうちから、次の町々と、その放牧地とを、レビびとに与えた。
پس بنی‌اسرائیل طبق فرمان خداوند از ملک خود شهرهایی را با چراگاههای اطرافشان به قبیلهٔ لاوی دادند.
4 まずコハテびとの氏族のために、くじを引いた。祭司アロンの子孫であるこれらのレビびとは、くじによって、ユダの部族、シメオンの部族、およびベニヤミンの部族のうちから、十三の町を獲た。
خاندان قهات نخستین گروه از قبیلهٔ لاوی بودند که قرعه به نامشان درآمد. به آن دسته از قهاتی‌ها که از نسل هارون و کاهن بودند، سیزده شهر از شهرهای قبایل یهودا، شمعون و بنیامین داده شد.
5 その他のコハテびとは、くじによって、エフライムの部族の氏族、ダンの部族、およびマナセの半部族のうちから、十の町を獲た。
به بقیهٔ خاندان قهات، ده شهر از شهرهای افرایم، دان و نصف قبیلهٔ منسی داده شد.
6 またゲルションびとは、くじによって、イッサカルの部族の氏族、アセルの部族、ナフタリの部族、およびバシャンにあるマナセの半部族のうちから、十三の町を獲た。
به خاندان جرشون، سیزده شهر از شهرهای قبایل یساکار، اشیر، نفتالی و نصف قبیلهٔ منسی که در باشان قرار داشت، داده شد.
7 またメラリびとは、その氏族にしたがって、ルベンの部族、ガドの部族、およびゼブルンの部族のうちから、十二の町を獲た。
به خاندان مراری، دوازده شهر از شهرهای قبایل رئوبین، جاد و زبولون داده شد.
8 イスラエルの人々は、主がモーセによって命じられたとおりに、これらの町と、その放牧地とを、くじによって、レビびとに与えた。
بدین ترتیب آنچه که خداوند به موسی فرموده بود، انجام پذیرفت و شهرها و چراگاهها برای قبیلهٔ لاوی به حکم قرعه تعیین گردید.
9 まずユダの部族と、シメオンの部族のうちから、次に名をあげる町々を与えた。
این است اسامی شهرهایی که از ملک قبایل یهودا و شمعون به نسل هارون که از طایفهٔ قهات (پسر لاوی) بودند، داده شد (طایفهٔ قهات نخستین گروهی بودند که قرعه به نامشان درآمد):
10 これらはレビびとに属するコハテびとの氏族の一つである、アロンの子孫に与えられた。最初のくじが彼らに当ったからである。
11 すなわちユダの山地にあるキリアテ・アルバすなわちヘブロンおよびその周囲の放牧地を彼らに与えた。このアルバはアナクの父であった。
شهر حبرون که همان قریهٔ اربع باشد (اربع پدر عناق بود) در کوهستان یهودا با چراگاههای اطرافش به ایشان تعلق گرفت.
12 ただし、この町の畑と、それに属する村々とは、すでにエフンネの子カレブが、それを受けて所有していた。
(مزارع و روستاهای اطراف آن، قبلاً به کالیب پسر یفنه داده شده بود.)
13 祭司アロンの子孫に与えたのは、人を殺した者の、のがれる町であるヘブロンとその放牧地、リブナとその放牧地、
علاوه بر شهر حبرون که از شهرهای پناهگاه بود، این شهرها نیز به نسل هارون که کاهن بودند داده شد: لبنه،
14 ヤッテルとその放牧地、エシテモアとその放牧地、
یتیر، اشتموع،
15 ホロンとその放牧地、デビルとその放牧地、
حولون، دبیر،
16 アインとその放牧地、ユッタとその放牧地、ベテシメシとその放牧地など、九つの町であって、この二つの部族のうちから分け与えたものである。
عین، یوطه و بیت‌شمس، جمعاً نه شهر با چراگاههای اطراف از قبیلهٔ یهودا و شمعون.
17 またベニヤミンの部族のうちから、ギベオンとその放牧地、ゲバとその放牧地、
از ملک قبیلهٔ بنیامین، این چهار شهر با چراگاههای اطراف داده شد: جبعون، جبع، عناتوت و علمون.
18 アナトテとその放牧地、アルモンとその放牧地など、四つの町を与えた。
19 アロンの子孫である祭司たちの町は、合わせて十三であって、それに属する放牧地があった。
پس جمعاً سیزده شهر با چراگاههای اطراف، به نسل هارون که کاهن بودند تعلق گرفت.
20 その他のコハテびとであるレビびとの氏族は、くじによって、エフライムの部族のうちから町を獲た。
از طرف قبیلهٔ افرایم، چهار شهر و چراگاههای اطراف آنها به بقیهٔ خاندان قهاتی از لاویان، داده شد. این شهرها عبارت بودند از: شکیم (یکی از شهرهای پناهگاه که در کوهستان افرایم واقع بود)، جازر، قبصایم و بیت‌حورون.
21 すなわち、その町は、人を殺したものの、のがれる町であるエフライムの山地のシケムとその放牧地、ゲゼルとその放牧地、
22 キブザイムとその放牧地、ベテホロンとその放牧地など、四つの町である。
23 またダンの部族のうちから分け与えた町は、エルテケとその放牧地、ギベトンとその放牧地、
از طرف قبیلهٔ دان چهار شهر با چراگاههای اطراف آنها به ایشان بخشیده شد. این شهرها عبارت بودند از: التقی، جِبَتون، اَیَلون و جَت‌رِمون.
24 アヤロンとその放牧地、ガテリンモンとその放牧地など、四つの町である。
25 またマナセの半部族のうちから分け与えた町は、タアナクとその放牧地、およびガテリンモンとその放牧地など、二つの町である。
نصف قبیلهٔ منسی، شهرهای تعنک، جت‌رمون و چراگاههای اطراف آنها را به ایشان بخشید.
26 その他のコハテびとの氏族の町は、合わせて十であって、それに属する放牧地があった。
به این ترتیب، جمعاً ده شهر با چراگاههای اطراف آنها به باقیماندهٔ خاندان قهات داده شد.
27 ゲルションびとであるレビびとの氏族の一つに与えられた町は、マナセの半部族のうちからは、人を殺した者の、のがれる町であるバシャンのゴランとその放牧地、およびベエシテラとその放牧地など、二つの町である。
به خاندان جرشون نیز که یکی دیگر از گروه‌های قبیله لاوی بود این شهرها داده شد: از طرف نصف قبیلهٔ منسی، جولان در باشان (یکی از شهرهای پناهگاه) و بَعَشتره، جمعاً دو شهر با چراگاههای اطراف.
28 イッサカルの部族のうちからは、キションとその放牧地、ダベラテとその放牧地、
از طرف قبیلهٔ یساکار؛ شهرهای قشیون، دابره،
29 ヤルムテとその放牧地、エンガンニムとその放牧地など、四つの町である。
یرموت و عین‌جنیم، جمعاً چهار شهر با چراگاههای اطراف.
30 アセルの部族のうちからは、ミシャルとその放牧地、アブドンとその放牧地、
از قبیلهٔ اشیر؛ شهرهای مش‌آل، عبدون،
31 ヘルカテとその放牧地、レホブとその放牧地など、四つの町である。
حلقات و رحوب، جمعاً چهار شهر با چراگاههای اطراف.
32 ナフタリの部族のうちからは、人を殺した者の、のがれる町であるガリラヤのケデシとその放牧地、ハンモテ・ドルとその放牧地、カルタンとその放牧地など、三つの町である。
از قبیلهٔ نفتالی؛ شهرهای قادش در جلیل (یکی از شهرهای پناهگاه)، حموت دُر و قرتان، جمعاً سه شهر با چراگاههای اطراف.
33 ゲルションびとが、その氏族にしたがって獲た町は、合わせて十三の町であって、それに属する放牧地があった。
پس سیزده شهر با چراگاههای اطراف آنها به خاندان جرشون داده شد.
34 その他のレビびとである、メラリびとの氏族に与えられた町は、ゼブルンの部族のうちからは、ヨクネアムとその放牧地、カルタとその放牧地、
به بقیهٔ قبیله لاوی که خاندان مراری را تشکیل می‌دادند، این شهرها داده شد: از قبیلهٔ زبولون؛ شهرهای یُقنعام، قَرته،
35 デムナとその放牧地、ナハラルとその放牧地など、四つの町である。
دمنه و نحلال، جمعاً چهار شهر با چراگاههای اطراف.
36 ルベンの部族のうちからは、ベゼルとその放牧地、ヤハヅとその放牧地、
از قبیلهٔ رئوبین؛ شهرهای باصر، یهصه،
37 ケデモテとその放牧地、メパアテとその放牧地など、四つの町である。
قدیموت و میفعت، چهار شهر با چراگاههای اطراف.
38 ガドの部族のうちからは、人を殺した者の、のがれる町であるギレアデのラモテとその放牧地、マハナイムとその放牧地、
از قبیلهٔ جاد؛ شهرهای راموت در جلعاد (یکی از شهرهای پناهگاه)، محنایم،
39 ヘシボンとその放牧地、ヤゼルとその放牧地など、合わせて四つの町である。
حشبون و یعزیر، چهار شهر با چراگاههای اطراف.
40 これらはみな、ほかのレビびとであるメラリびとが、その氏族にしたがって、くじをもって獲た町であって、合わせて十二であった。
روی‌هم‌رفته دوازده شهر به حکم قرعه به خاندان مراری که بقیهٔ قبیله لاوی را تشکیل می‌دادند، داده شد.
41 イスラエルの人々の所有のうちに、レビびとが持った町々は、合わせて四十八であって、それに属する放牧地があった。
بدین ترتیب از سرزمینی که متعلق به بنی‌اسرائیل بود چهل و هشت شهر با چراگاههای اطراف آنها به قبیلهٔ لاوی داده شد.
42 これらの町々は、それぞれその周囲に放牧地があった。これらの町々はみなそうであった。
43 このように、主が、イスラエルに与えると、その先祖たちに誓われた地を、ことごとく与えられたので、彼らはそれを獲て、そこに住んだ。
پس خداوند، تمام سرزمینی را که به اجداد قوم اسرائیل وعده فرموده بود به بنی‌اسرائیل بخشید و ایشان آن را تصرف نموده، در آن ساکن شدند.
44 主は彼らの先祖たちに誓われたように、四方に安息を賜わったので、すべての敵のうち、ひとりも彼らに手向かう者はなかった。主が敵をことごとく彼らの手に渡されたからである。
خداوند چنانکه به اجداد آنها وعده داده بود در سرزمین اسرائیل صلح برقرار نمود و کسی را یارای مقاومت با آنها نبود. خداوند ایشان را یاری نمود تا دشمنان خود را نابود کنند.
45 主がイスラエルの家に約束されたすべての良いことは、一つとしてたがわず、みな実現した。
او به تمام وعده‌های نیکویی که به قوم اسرائیل داده بود وفا کرد.

< ヨシュア記 21 >