< ヨシュア記 21 >

1 時にレビの族長たちは、祭司エレアザル、ヌンの子ヨシュアおよびイスラエルの部族の族長たちのもとにきて、
Leeviläisten perhekunta-päämiehet astuivat pappi Eleasarin ja Joosuan, Nuunin pojan, eteen ja israelilaisten sukukuntien perhekunta-päämiesten eteen
2 カナンの地のシロで彼らに言った、「主はかつて、われわれに住むべき町々を与えることと、それに属する放牧地を、家畜のために与えることを、モーセによって命じられました」。
ja puhuivat heille Siilossa Kanaanin maassa, sanoen: "Herra käski Mooseksen kautta antaa meille kaupunkeja asuaksemme ja niiden laidunmaat karjaamme varten".
3 それでイスラエルの人々は、主の命にしたがって、自分たちの嗣業のうちから、次の町々と、その放牧地とを、レビびとに与えた。
Niin israelilaiset antoivat leeviläisille perintöosastaan Herran käskyn mukaan nämä kaupungit laidunmaineen:
4 まずコハテびとの氏族のために、くじを引いた。祭司アロンの子孫であるこれらのレビびとは、くじによって、ユダの部族、シメオンの部族、およびベニヤミンの部族のうちから、十三の町を獲た。
Arpa tuli kehatilaisten suvuille niin, että leeviläisistä pappi Aaronin jälkeläiset saivat arvalla Juudan sukukunnalta, Simeonin sukukunnalta ja Benjaminin sukukunnalta kolmetoista kaupunkia.
5 その他のコハテびとは、くじによって、エフライムの部族の氏族、ダンの部族、およびマナセの半部族のうちから、十の町を獲た。
Mutta muut kehatilaiset saivat arvalla Efraimin sukukunnan suvuilta, Daanin sukukunnalta ja toiselta puolelta Manassen sukukuntaa kymmenen kaupunkia.
6 またゲルションびとは、くじによって、イッサカルの部族の氏族、アセルの部族、ナフタリの部族、およびバシャンにあるマナセの半部族のうちから、十三の町を獲た。
Geersonilaiset saivat arvalla Isaskarin sukukunnan suvuilta, Asserin sukukunnalta ja Naftalin sukukunnalta, sekä toiselta puolelta Manassen sukukuntaa Baasanista, kolmetoista kaupunkia.
7 またメラリびとは、その氏族にしたがって、ルベンの部族、ガドの部族、およびゼブルンの部族のうちから、十二の町を獲た。
Merarilaiset, heidän sukunsa, saivat Ruubenin sukukunnalta, Gaadin sukukunnalta ja Sebulonin sukukunnalta kaksitoista kaupunkia.
8 イスラエルの人々は、主がモーセによって命じられたとおりに、これらの町と、その放牧地とを、くじによって、レビびとに与えた。
Israelilaiset antoivat arvalla leeviläisille nämä kaupungit laidunmaineen, niinkuin Herra oli Mooseksen kautta käskenyt.
9 まずユダの部族と、シメオンの部族のうちから、次に名をあげる町々を与えた。
Juudan jälkeläisten sukukunnasta ja simeonilaisten sukukunnasta annettiin nämä nimeltä mainitut kaupungit:
10 これらはレビびとに属するコハテびとの氏族の一つである、アロンの子孫に与えられた。最初のくじが彼らに当ったからである。
Leevin jälkeläisiin, kehatilaisten sukuihin, kuuluville Aaronin jälkeläisille, sillä heille tuli arpa ensin,
11 すなわちユダの山地にあるキリアテ・アルバすなわちヘブロンおよびその周囲の放牧地を彼らに与えた。このアルバはアナクの父であった。
annettiin Kirjat-Arba, anakilaisten kantaisän Arban kaupunki, se on Hebron, Juudan vuoristosta, ympärillä olevine laidunmaineen.
12 ただし、この町の畑と、それに属する村々とは、すでにエフンネの子カレブが、それを受けて所有していた。
Mutta kaupungin peltomaat kylineen annettiin Kaalebille, Jefunnen pojalle, perintömaaksi.
13 祭司アロンの子孫に与えたのは、人を殺した者の、のがれる町であるヘブロンとその放牧地、リブナとその放牧地、
Pappi Aaronin jälkeläisille annettiin tappajan turvakaupunki Hebron laidunmaineen, Libna laidunmaineen,
14 ヤッテルとその放牧地、エシテモアとその放牧地、
Jattir laidunmaineen, Estemoa laidunmaineen,
15 ホロンとその放牧地、デビルとその放牧地、
Hoolon laidunmaineen, Debir laidunmaineen,
16 アインとその放牧地、ユッタとその放牧地、ベテシメシとその放牧地など、九つの町であって、この二つの部族のうちから分け与えたものである。
Ain laidunmaineen, Jutta laidunmaineen ja Beet-Semes laidunmaineen-yhdeksän kaupunkia näistä kahdesta sukukunnasta;
17 またベニヤミンの部族のうちから、ギベオンとその放牧地、ゲバとその放牧地、
ja Benjaminin sukukunnasta Gibeon laidunmaineen, Geba laidunmaineen,
18 アナトテとその放牧地、アルモンとその放牧地など、四つの町を与えた。
Anatot laidunmaineen ja Almon laidunmaineen-neljä kaupunkia.
19 アロンの子孫である祭司たちの町は、合わせて十三であって、それに属する放牧地があった。
Aaronin jälkeläisten, pappien, kaupunkeja oli kaikkiaan kolmetoista kaupunkia laidunmaineen.
20 その他のコハテびとであるレビびとの氏族は、くじによって、エフライムの部族のうちから町を獲た。
Muut leeviläisiin kuuluvat kehatilaisten suvut, muut kehatilaiset, saivat arvalla Efraimin sukukunnalta seuraavat kaupungit:
21 すなわち、その町は、人を殺したものの、のがれる町であるエフライムの山地のシケムとその放牧地、ゲゼルとその放牧地、
heille annettiin tappajan turvakaupunki Sikem laidunmaineen Efraimin vuoristosta, Geser laidunmaineen,
22 キブザイムとその放牧地、ベテホロンとその放牧地など、四つの町である。
Kibsaim laidunmaineen, Beet-Hooron laidunmaineen-neljä kaupunkia;
23 またダンの部族のうちから分け与えた町は、エルテケとその放牧地、ギベトンとその放牧地、
ja Daanin sukukunnasta Elteke laidunmaineen, Gibbeton laidunmaineen,
24 アヤロンとその放牧地、ガテリンモンとその放牧地など、四つの町である。
Aijalon laidunmaineen ja Gat-Rimmon laidunmaineen-neljä kaupunkia,
25 またマナセの半部族のうちから分け与えた町は、タアナクとその放牧地、およびガテリンモンとその放牧地など、二つの町である。
ja toisesta puolesta Manassen sukukuntaa Taanak laidunmaineen ja Gat-Rimmon laidunmaineen-kaksi kaupunkia.
26 その他のコハテびとの氏族の町は、合わせて十であって、それに属する放牧地があった。
Näiden muiden kehatilaisten sukujen kaupunkeja laidunmaineen oli kaikkiaan kymmenen.
27 ゲルションびとであるレビびとの氏族の一つに与えられた町は、マナセの半部族のうちからは、人を殺した者の、のがれる町であるバシャンのゴランとその放牧地、およびベエシテラとその放牧地など、二つの町である。
Leeviläisten sukuihin kuuluvat geersonilaiset saivat toiselta puolelta Manassen sukukuntaa tappajan turvakaupungin Goolanin laidunmaineen Baasanista ja Beesteran laidunmaineen-kaksi kaupunkia;
28 イッサカルの部族のうちからは、キションとその放牧地、ダベラテとその放牧地、
ja Isaskarin sukukunnalta Kisjonin laidunmaineen, Daberatin laidunmaineen,
29 ヤルムテとその放牧地、エンガンニムとその放牧地など、四つの町である。
Jarmutin laidunmaineen ja Een-Gannimin laidunmaineen-neljä kaupunkia;
30 アセルの部族のうちからは、ミシャルとその放牧地、アブドンとその放牧地、
ja Asserin sukukunnalta Misalin laidunmaineen, Abdonin laidunmaineen,
31 ヘルカテとその放牧地、レホブとその放牧地など、四つの町である。
Helkatin laidunmaineen ja Rehobin laidunmaineen-neljä kaupunkia;
32 ナフタリの部族のうちからは、人を殺した者の、のがれる町であるガリラヤのケデシとその放牧地、ハンモテ・ドルとその放牧地、カルタンとその放牧地など、三つの町である。
ja Naftalin sukukunnalta tappajan turvakaupungin Kedeksen laidunmaineen Galileasta, Hammot-Doorin laidunmaineen ja Kartanin laidunmaineen-kolme kaupunkia.
33 ゲルションびとが、その氏族にしたがって獲た町は、合わせて十三の町であって、それに属する放牧地があった。
Geersonilaisten, heidän sukujensa, kaupunkeja oli kaikkiaan kolmetoista kaupunkia laidunmaineen.
34 その他のレビびとである、メラリびとの氏族に与えられた町は、ゼブルンの部族のうちからは、ヨクネアムとその放牧地、カルタとその放牧地、
Muut leeviläisiin kuuluvat merarilaisten suvut saivat Sebulonin sukukunnalta Jokneamin laidunmaineen, Kartan laidunmaineen,
35 デムナとその放牧地、ナハラルとその放牧地など、四つの町である。
Dimnan laidunmaineen, Nahalalin laidunmaineen-neljä kaupunkia;
36 ルベンの部族のうちからは、ベゼルとその放牧地、ヤハヅとその放牧地、
ja Ruubenin sukukunnalta Beserin laidunmaineen, Jahaan laidunmaineen,
37 ケデモテとその放牧地、メパアテとその放牧地など、四つの町である。
Kedemotin laidunmaineen ja Meefaatin laidunmaineen-neljä kaupunkia;
38 ガドの部族のうちからは、人を殺した者の、のがれる町であるギレアデのラモテとその放牧地、マハナイムとその放牧地、
ja Gaadin sukukunnalta tappajan turvakaupungin Raamotin laidunmaineen Gileadista ja Mahanaimin laidunmaineen,
39 ヘシボンとその放牧地、ヤゼルとその放牧地など、合わせて四つの町である。
Hesbonin laidunmaineen ja Jaeserin laidunmaineen-yhteensä neljä kaupunkia.
40 これらはみな、ほかのレビびとであるメラリびとが、その氏族にしたがって、くじをもって獲た町であって、合わせて十二であった。
Niitä kaupunkeja, jotka nämä muut leeviläisten sukuihin kuuluvat merarilaiset, heidän sukunsa, saivat arvalla, oli kaikkiaan kaksitoista kaupunkia.
41 イスラエルの人々の所有のうちに、レビびとが持った町々は、合わせて四十八であって、それに属する放牧地があった。
Kaikkiaan oli leeviläisten kaupunkeja israelilaisten perintömaassa neljäkymmentä kahdeksan kaupunkia laidunmaineen.
42 これらの町々は、それぞれその周囲に放牧地があった。これらの町々はみなそうであった。
Näihin kaupunkeihin kuului kuhunkin itse kaupunki ja sen ympärillä olevat laidunmaat; sellaisia olivat kaikki nämä kaupungit.
43 このように、主が、イスラエルに与えると、その先祖たちに誓われた地を、ことごとく与えられたので、彼らはそれを獲て、そこに住んだ。
Niin Herra antoi Israelille koko sen maan, jonka hän oli vannonut antavansa heidän isilleen; ja he ottivat sen omaksensa ja asettuivat siihen.
44 主は彼らの先祖たちに誓われたように、四方に安息を賜わったので、すべての敵のうち、ひとりも彼らに手向かう者はなかった。主が敵をことごとく彼らの手に渡されたからである。
Ja Herra soi heidän päästä rauhaan kaikkialla, aivan niinkuin hän valalla vannoen oli luvannut heidän isillensä; eikä yksikään heidän vihollisistaan kestänyt heidän edessään, vaan kaikki heidän vihollisensa Herra antoi heidän käsiinsä.
45 主がイスラエルの家に約束されたすべての良いことは、一つとしてたがわず、みな実現した。
Ei jäänyt täyttämättä ainoakaan kaikista niistä lupauksista, jotka Herra oli antanut Israelin heimolle, vaan kaikki toteutui.

< ヨシュア記 21 >