< ヨハネの福音書 1 >

1 初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。
I upphavet var ordet, og ordet var hjå Gud, og ordet var Gud.
2 この言は初めに神と共にあった。
Han var i upphavet hjå Gud.
3 すべてのものは、これによってできた。できたもののうち、一つとしてこれによらないものはなかった。
All ting vart til ved honom, og utan honom vart ikkje ein einaste ting til av det som hev vorte til.
4 この言に命があった。そしてこの命は人の光であった。
I honom var liv, og livet var ljoset åt menneski.
5 光はやみの中に輝いている。そして、やみはこれに勝たなかった。
Og ljoset skin i myrkret, og myrkret fekk ikkje magt med det.
6 ここにひとりの人があって、神からつかわされていた。その名をヨハネと言った。
Det stod fram ein mann, send ifrå Gud; Johannes er namnet hans.
7 この人はあかしのためにきた。光についてあかしをし、彼によってすべての人が信じるためである。
Den mannen kom til vitnemål, at han skulde vitna um ljoset, so alle kunde tru ved honom.
8 彼は光ではなく、ただ、光についてあかしをするためにきたのである。
Det var ikkje han som var ljoset, men han skulde vitna um ljoset.
9 すべての人を照すまことの光があって、世にきた。
Det sanne ljoset, som lyser upp kvart menneskje, var den gongen på veg til verdi.
10 彼は世にいた。そして、世は彼によってできたのであるが、世は彼を知らずにいた。
Han var i verdi, og verdi hev vorte til ved honom, og verdi kjende honom ikkje.
11 彼は自分のところにきたのに、自分の民は彼を受けいれなかった。
Han kom til sitt eige, og hans eigne tok ikkje imot honom.
12 しかし、彼を受けいれた者、すなわち、その名を信じた人々には、彼は神の子となる力を与えたのである。
Men alle som tok imot honom, deim gav han rett til å verta Guds born, deim som trur på namnet hans,
13 それらの人は、血すじによらず、肉の欲によらず、また、人の欲にもよらず、ただ神によって生れたのである。
som ikkje er fødde av blod, og ikkje av kjøts vilje, og ikkje av manns vilje, men av Gud.
14 そして言は肉体となり、わたしたちのうちに宿った。わたしたちはその栄光を見た。それは父のひとり子としての栄光であって、めぐみとまこととに満ちていた。
Og Ordet vart kjøt og feste bu hjå oss, og me skoda herlegdomen hans, ein sovoren herlegdom som ein einboren Son hev frå Far sin, full av nåde og sanning.
15 ヨハネは彼についてあかしをし、叫んで言った、「『わたしのあとに来るかたは、わたしよりもすぐれたかたである。わたしよりも先におられたからである』とわたしが言ったのは、この人のことである」。
Johannes vitnar um honom og ropar ut: «Han var det eg sagde soleis um: Den som kjem etter meg, hev vorte fyre meg; for han var til fyrr enn eg.»
16 わたしたちすべての者は、その満ち満ちているものの中から受けて、めぐみにめぐみを加えられた。
Ja, av hans fullnad hev me alle fenge, og det nåde på nåde;
17 律法はモーセをとおして与えられ、めぐみとまこととは、イエス・キリストをとおしてきたのである。
for lovi vart gjevi gjenom Moses, nåden og sanningi vart til ved Jesus Kristus.
18 神を見た者はまだひとりもいない。ただ父のふところにいるひとり子なる神だけが、神をあらわしたのである。
Aldri hev nokon set Gud; den einborne Sonen, som er i fanget åt Faderen, han hev gjort honom kjend.
19 さて、ユダヤ人たちが、エルサレムから祭司たちやレビ人たちをヨハネのもとにつかわして、「あなたはどなたですか」と問わせたが、その時ヨハネが立てたあかしは、こうであった。
So var vitnemålet Johannes gav då jødarne sende prestar og levitar frå Jerusalem, som skulde spyrja honom: «Kven er du?»
20 すなわち、彼は告白して否まず、「わたしはキリストではない」と告白した。
Då sagde han beint ut, og dulde ikkje fyre det; han sagde beint ut: «Eg er ikkje Messias.»
21 そこで、彼らは問うた、「それでは、どなたなのですか、あなたはエリヤですか」。彼は「いや、そうではない」と言った。「では、あの預言者ですか」。彼は「いいえ」と答えた。
«Kva er du då?» spurde dei. «Er du Elia?» «Nei, det er eg ikkje, » sagde han. «Er du profeten?» «Nei, » svara han.
22 そこで、彼らは言った、「あなたはどなたですか。わたしたちをつかわした人々に、答を持って行けるようにしていただきたい。あなた自身をだれだと考えるのですか」。
«Kven er du?» sagde dei då - «so me hev eit svar å gjeva deim som hev sendt oss! Kva segjer du um deg sjølv?»
23 彼は言った、「わたしは、預言者イザヤが言ったように、『主の道をまっすぐにせよと荒野で呼ばわる者の声』である」。
Han sagde: «Eg er røysti som ropar i heidi: «Beinka vegen åt Herren!» som profeten Jesaja segjer.»
24 つかわされた人たちは、パリサイ人であった。
Dei som var sende, høyrde til farisæarflokken.
25 彼らはヨハネに問うて言った、「では、あなたがキリストでもエリヤでもまたあの預言者でもないのなら、なぜバプテスマを授けるのですか」。
So spurde dei honom: «Kvi døyper du då, når du ikkje er Messias, og ikkje Elia, og ikkje profeten?»
26 ヨハネは彼らに答えて言った、「わたしは水でバプテスマを授けるが、あなたがたの知らないかたが、あなたがたの中に立っておられる。
«Eg døyper med vatn, » svara Johannes; «midt ibland dykk stend ein som de ikkje kjenner:
27 それがわたしのあとにあとにおいでになる方であって、わたしはその人のくつのひもを解く値うちもない」。
han som kjem etter meg, og som eg ikkje er verdig til å løysa skobandet åt.»
28 これらのことは、ヨハネがバプテスマを授けていたヨルダンの向こうのベタニヤであったのである。
Dette gjekk fyre seg i Betania, på hi sida åt Jordan, der Johannes var og døypte.
29 その翌日、ヨハネはイエスが自分の方にこられるのを見て言った、「見よ、世の罪を取り除く神の小羊。
Dagen etter ser han Jesus koma burt imot seg, og segjer: «Sjå der er Guds lamb, som tek burt verdsens synd!
30 『わたしのあとに来るかたは、わたしよりもすぐれたかたである。わたしよりも先におられたからである』とわたしが言ったのは、この人のことである。
Det er han eg sagde det um: Etter meg kjem ein mann som hev vorte fyre meg; for han var til fyrr enn eg.
31 わたしはこのかたを知らなかった。しかし、このかたがイスラエルに現れてくださるそのことのために、わたしはきて、水でバプテスマを授けているのである」。
Eg kjende honom ikkje, men for di han skulde openberrast åt Israel, difor er det eg er komen og døyper med vatn.»
32 ヨハネはまたあかしをして言った、「わたしは、御霊がはとのように天から下って、彼の上にとどまるのを見た。
Og Johannes vitna: «Eg hev set Anden dala ned som ei duva frå himmelen, og han stana yver honom.
33 わたしはこの人を知らなかった。しかし、水でバプテスマを授けるようにと、わたしをおつかわしになったそのかたが、わたしに言われた、『ある人の上に、御霊が下ってとどまるのを見たら、その人こそは、御霊によってバプテスマを授けるかたである』。
Eg kjende honom ikkje, men han som sende meg til å døypa med vatn, han sagde til meg: «Den du ser Anden dalar ned imot og stanar yver, han er den som døyper med den Heilage Ande.»
34 わたしはそれを見たので、このかたこそ神の子であると、あかしをしたのである」。
Og eg hev set det, og hev vitna at han er Guds Son.»
35 その翌日、ヨハネはまたふたりの弟子たちと一緒に立っていたが、
Andre dagen stod Johannes der atter med tvo av læresveinarne sine.
36 イエスが歩いておられるのに目をとめて言った、「見よ、神の小羊」。
Då ser han Jesus, som kom gangande, og segjer: «Sjå der er Guds lamb!»
37 そのふたりの弟子は、ヨハネがそう言うのを聞いて、イエスについて行った。
Dei tvo læresveinarne høyrde kva han sagde, og fylgde etter Jesus.
38 イエスはふり向き、彼らがついてくるのを見て言われた、「何か願いがあるのか」。彼らは言った、「ラビ(訳して言えば、先生)どこにおとまりなのですか」。
Då snudde Jesus seg, og då han såg dei fylgde etter honom, sagde han til deim: «Kva vil de?» «Kvar bur du, rabbi?» spurde dei - rabbi tyder meister -.
39 イエスは彼らに言われた、「きてごらんなさい。そうしたらわかるだろう」。そこで彼らはついて行って、イエスの泊まっておられる所を見た。そして、その日はイエスのところに泊まった。時は午後四時ごろであった。
«Kom, so skal de sjå!» svara han. So gjekk dei med honom, og såg kvar han budde, og dei vart verande hjå honom den dagen. Det var ikring tiande timen.
40 ヨハネから聞いて、イエスについて行ったふたりのうちのひとりは、シモン・ペテロの兄弟アンデレであった。
Andreas, bror åt Simon Peter, var ein av dei tvo som hadde høyrt ordi hans Johannes og fylgt etter Jesus.
41 彼はまず自分の兄弟シモンに出会って言った、「わたしたちはメシヤ(訳せば、キリスト)にいま出会った」。
Han finn fyrst bror sin, Simon, og segjer til honom: «Me hev funne Messias!» - Messias er det same som Kristus -.
42 そしてシモンをイエスのもとにつれてきた。イエスは彼に目をとめて言われた、「あなたはヨハネの子シモンである。あなたをケパ(訳せば、ペテロ)と呼ぶことにする」。
Han tok honom med seg til Jesus. Jesus såg på honom og sagde: «Du er Simon Johannesson; du skal kallast Kefas!» - Kefas er det same som Peter -.
43 その翌日、イエスはガリラヤに行こうとされたが、ピリポに出会って言われた、「わたしに従ってきなさい」。
Dagen etter vilde Jesus taka ut og fara til Galilæa. Han møter Filip, og segjer til honom: «Fylg meg!»
44 ピリポは、アンデレとペテロとの町ベツサイダの人であった。
Filip var frå Betsaida, same byen som Andreas og Peter var ifrå.
45 このピリポがナタナエルに出会って言った、「わたしたちは、モーセが律法の中にしるしており、預言者たちがしるしていた人、ヨセフの子、ナザレのイエスにいま出会った」。
Filip møter Natanael, og segjer til honom: «Me hev funne den som Moses hev skrive um i lovi, og som profetarne hev skrive um; det er Jesus Josefsson frå Nasaret.»
46 ナタナエルは彼に言った、「ナザレから、なんのよいものが出ようか」。ピリポは彼に言った、「きて見なさい」。
«Kann det koma noko godt frå Nasaret?» sagde Natanael. «Kom og sjå!» svara Filip.
47 イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた、「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。
Jesus såg Natanael koma burt imot seg, og sagde um honom: «Sjå der er ein egte israelit, ein som det ikkje finst svik i!»
48 ナタナエルは言った、「どうしてわたしをご存じなのですか」。イエスは答えて言われた、「ピリポがあなたを呼ぶ前に、わたしはあなたが、いちじくの木の下にいるのを見た」。
Natanael segjer til honom: «Kvar kjenner du meg ifrå?» «Eg såg deg då du var under fiketreet, fyrr Filip ropa på deg, » svara Jesus.
49 ナタナエルは答えた、「先生、あなたは神の子です。あなたはイスラエルの王です」。
Då tok Natanael til ords og sagde til honom: «Rabbi, du er Guds Son, du er Israels konge!»
50 イエスは答えて言われた、「あなたが、いちじくの木の下にいるのを見たと、わたしが言ったので信じるのか。これよりも、もっと大きなことを、あなたは見るであろう」。
«Trur du for di eg sagde deg at eg hadde set deg innunder fiketreet?» svara Jesus; «du skal få sjå større ting enn det.
51 また言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。天が開けて、神の御使たちが人の子の上に上り下りするのを、あなたがたは見るであろう」。
Det segjer eg dykk for visst og sant, » sagde han med honom: «De skal sjå himmelen open og Guds englar stiga upp og stiga ned yver Menneskjesonen.»

< ヨハネの福音書 1 >