< ヨハネの福音書 9 >

1 イエスが道をとおっておられるとき、生れつきの盲人を見られた。
Linu Jesu habahitite, nabona mukwame yabazalwa nalimuhofu.
2 弟子たちはイエスに尋ねて言った、「先生、この人が生れつき盲人なのは、だれが罪を犯したためですか。本人ですか、それともその両親ですか」。
Barutwana bakwe chibamubuza, “Muruti, babatendi chive njibani, uzu mukwame kapa bazazi bakwe, habazalwa nalimuhofu?”
3 イエスは答えられた、「本人が罪を犯したのでもなく、また、その両親が犯したのでもない。ただ神のみわざが、彼の上に現れるためである。
Jesus abetabi, “Kenakuti uzu mukwame aba tendi chive nandi bazazi bakwe “kono kuti mitendo ya Ireeza ibungutulwe chali.
4 わたしたちは、わたしをつかわされたかたのわざを、昼の間にしなければならない。夜が来る。すると、だれも働けなくなる。
Tutameha kutenda mitendo yozo yabanitumi nichili musihali. Masiku akezite mweyonako kakwina yeti nawole kusebeza.
5 わたしは、この世にいる間は、世の光である」。
Hanichina muchisi, njime nisele lyechinu chisi.
6 イエスはそう言って、地につばきをし、そのつばきで、どろをつくり、そのどろを盲人の目に塗って言われた、
Jesu hamana kuwamba izi zintu, naswila hansi, kutenda itope chamate, imi nasinga itope hamenso akwe.
7 「シロアム(つかわされた者、の意)の池に行って洗いなさい」。そこで彼は行って洗った。そして見えるようになって、帰って行った。
Nichati kwali, “Yenda, kasambe muchihumbi cha Siloe (Itoloka kuti: kutumwa.” Hakwinabulyo mukwame naliyendela, nakasamba, imi nakabola chobona.
8 近所の人々や、彼がもと、こじきであったのを見知っていた人々が言った、「この人は、すわってこじきをしていた者ではないか」。
Hahabulyo bababambene nozo mukwame nabana babamuboni nali mukumbili babali kuwamba kuti, “Uzu kanjiyena yaba kuikalanga na kumbila?”
9 ある人々は「その人だ」と言い、他の人々は「いや、ただあの人に似ているだけだ」と言った。しかし、本人は「わたしがそれだ」と言った。
Balikene nibati, “Nji yena” Bamwi nibati, “Nanta, kono uboneka ubu njeye.” imi iye chati, “Njime.”
10 そこで人々は彼に言った、「では、おまえの目はどうしてあいたのか」。
Nibati kwali, “Linuhe menso ako ayeluki bule?”
11 彼は答えた、「イエスというかたが、どろをつくって、わたしの目に塗り、『シロアムに行って洗え』と言われました。それで、行って洗うと、見えるようになりました」。
Netaba, mukwame yo sumpwa Jesu watenda itope ni kunisunga amenso angu imi nati kwangu, 'Yende kwa Siloe mi uka sambe,' Chobulyo chinayenda imi ninakasamba imi ninatanga kubona.”
12 人々は彼に言った、「その人はどこにいるのか」。彼は「知りません」と答えた。
Nibati kwali, “Winahi iye?” Netaba nati, “kanizi.”
13 人々は、もと盲人であったこの人を、パリサイ人たちのところにつれて行った。
Nibaleta mukwame yaba kubanga chihofu ku Mafalisi.
14 イエスがどろをつくって彼の目をあけたのは、安息日であった。
Linu ibali izuba lye nsabata ilyo Jesu aba tendi itope heyalula menso akwe.
15 パリサイ人たちもまた、「どうして見えるようになったのか」、と彼に尋ねた。彼は答えた、「あのかたがわたしの目にどろを塗り、わたしがそれを洗い、そして見えるようになりました」。
Linu hape Mafalisi chiba mubuza mwaba bonene. Nati kubali, “Wabika itope hamenso angu, naka samba imi hanu chini bona.”
16 そこで、あるパリサイ人たちが言った、「その人は神からきた人ではない。安息日を守っていないのだから」。しかし、ほかの人々は言った、「罪のある人が、どうしてそのようなしるしを行うことができようか」。そして彼らの間に分争が生じた。
Balikene ku Bafilisi nibati, “Uzu mukwame kazwi kwa Ireeza mukuti kechilili Insabata.” Bamwi nibati, “Kwiza buti kuti mukwame wina chive atende imakazo zisika aha?” Chobulyo ni kwaba ni kuliyaba mukati kabo.
17 そこで彼らは、もう一度この盲人に聞いた、「おまえの目をあけてくれたその人を、どう思うか」。「預言者だと思います」と彼は言った。
Chobulyo nibabuza mukwame wechihofu hape, “Utinzi kuamana naye mukuti njobeyalulwa menso kwali?” Mukwame wechihofu nati, “mutanikizi.”
18 ユダヤ人たちは、彼がもと盲人であったが見えるようになったことを、まだ信じなかった。ついに彼らは、目が見えるようになったこの人の両親を呼んで、
Nangaho Majuda kanababazumini kuti ibali chihofu yabeyalulwa menso ulukusikila habasumpa bazazi bakwe yasanaabali kubona.
19 尋ねて言った、「これが、生れつき盲人であったと、おまえたちの言っているむすこか。それではどうして、いま目が見えるのか」。
Nibabuza bazazi bakwe, “Uzu nji mwanenu wamuswisu imutakuti abazalwa nali chihofu? Kwiza buti kuti linu abone?”
20 両親は答えて言った、「これがわたしどものむすこであること、また生れつき盲人であったことは存じています。
Chobulyo bazazi bakwe babetabi, “Twizi kuti uzu nji mwanetu wamuswisu nikuti aba zalwa neli chihofu.
21 しかし、どうしていま見えるようになったのか、それは知りません。また、だれがその目をあけて下さったのかも知りません。あれに聞いて下さい。あれはもうおとなですから、自分のことは自分で話せるでしょう」。
Mukubezili kuti abone hanu katwizi, ni yabeyaluli menso akwe katwizi. Mumubuze, mukulwana. Uwola kuliwambilila iye mwine.”
22 両親はユダヤ人たちを恐れていたので、こう答えたのである。それは、もしイエスをキリストと告白する者があれば、会堂から追い出すことに、ユダヤ人たちが既に決めていたからである。
Bazazi bakwe babawambi izi zintu, mukuti babakutite Majuda. Mukuti Majuda chiba babazuminzene kale kuti iye yete alizumine kuti nji Kreste mubamuhindikile kunze yamasinagoge.
23 彼の両親が「おとなですから、あれに聞いて下さい」と言ったのは、そのためであった。
Chebaka lyezi, bazazi bakwe nibati, “Mukulwana, mumubuze.”
24 そこで彼らは、盲人であった人をもう一度呼んで言った、「神に栄光を帰するがよい。あの人が罪人であることは、わたしたちにはわかっている」。
Mukuti chibabahitite tobole nibasumpa mukwame yabakubanga chihofu ni chibati kwali, “Uhe ikanya kwa Ireeza. Twizi kuti uzu mukwame mutendi wazive.”
25 すると彼は言った、「あのかたが罪人であるかどうか、わたしは知りません。ただ一つのことだけ知っています。わたしは盲であったが、今は見えるということです」。
Linu uzo mukwame netaba, “Kanizi nandi mutendi wazive. Chimwi chinizi: Nibali nimuhofu, imi hanu chinibona.”
26 そこで彼らは言った、「その人はおまえに何をしたのか。どんなにしておまえの目をあけたのか」。
Kuzwaho nibamuti, “Chinzi chabatendi kwako? Abeyalula buti menso ako?”
27 彼は答えた、「そのことはもう話してあげたのに、聞いてくれませんでした。なぜまた聞こうとするのですか。あなたがたも、あの人の弟子になりたいのですか」。
Abetabi, namiwambila kale, imi kamutekelezi! Chinzi hamusaka kuzuwa chimwi hape? Kamusaki kuba barutwana bakwe nanwe, nandi musaka?
28 そこで彼らは彼をののしって言った、「おまえはあれの弟子だが、わたしたちはモーセの弟子だ。
Nichibamutuka imi nibati, “Umurutwana wakwe, imi iswe tubarutwana ba Mushe.
29 モーセに神が語られたということは知っている。だが、あの人がどこからきた者か、わたしたちは知らぬ」。
Twizi kuti Ireeza abawambi kwa Mushe, imi katwizi kuti uzu uzwa kuhi.”
30 そこで彼が答えて言った、「わたしの目をあけて下さったのに、そのかたがどこからきたか、ご存じないとは、不思議千万です。
Mukwame netaba nabacho, Ichi chikomosa, kuti kamwizi kwazwa, kono abeyaluli menso angu.
31 わたしたちはこのことを知っています。神は罪人の言うことはお聞きいれになりませんが、神を敬い、そのみこころを行う人の言うことは、聞きいれて下さいます。
Twizi kuti Ireeza katekelezi batendi bazive, kono haiba muntu ulibekite kwa Ireeza ni kutenda intato yakwe, umutekeleza.
32 生れつき盲であった者の目をあけた人があるということは、世界が始まって以来、聞いたことがありません。 (aiōn g165)
Kutanga kumatangilo achisi kana kubeni kuzuweka kuti kwina ichabeyaluli menso amukwame yabazalwa neli muhofu. (aiōn g165)
33 もしあのかたが神からきた人でなかったら、何一つできなかったはずです」。
Haiba uzu mukwame kazwi kwa Ireeza, kakwina chiti nabatendi.”
34 これを聞いて彼らは言った、「おまえは全く罪の中に生れていながら、わたしたちを教えようとするのか」。そして彼を外へ追い出した。
Nibamwitaba nibati, “Iwe ubazalilwa muzive kumaniniza, imi utuluta?” Hahobulyo nibamusohela kunze.”
35 イエスは、その人が外へ追い出されたことを聞かれた。そして彼に会って言われた、「あなたは人の子を信じるか」。
Jesu abazuwi kuti babamuhindikili hanze yesinagoge. Hamusangana nati, “Uzumina ku Mwana Muntu na?”
36 彼は答えて言った、「主よ、それはどなたですか。そのかたを信じたいのですが」。
Netaba nati, “Njeni uzo, Simwine, kokuti nizumine kwali?”
37 イエスは彼に言われた、「あなたは、もうその人に会っている。今あなたと話しているのが、その人である」。
Jesu nati kwali, “Ubamuboni, imi njeyena yowamba nawe.”
38 すると彼は、「主よ、信じます」と言って、イエスを拝した。
Mukwame nati, “Simwine, nizumina” imi namulapela.
39 そこでイエスは言われた、「わたしがこの世にきたのは、さばくためである。すなわち、見えない人たちが見えるようになり、見える人たちが見えないようになるためである」。
Jesu nati, “Kuatulwa chinibezili mwechinu chisi kokuti basaboni babone imi kokuti bana babona basanduke zihofu.”
40 そこにイエスと一緒にいたあるパリサイ人たちが、それを聞いてイエスに言った、「それでは、わたしたちも盲なのでしょうか」。
Balikene ku Bafalisi babena naye babazuwi izi zintu imi nibamubuza, “Kana naswe bulyo tubahofu?”
41 イエスは彼らに言われた、「もしあなたがたが盲人であったなら、罪はなかったであろう。しかし、今あなたがたが『見える』と言い張るところに、あなたがたの罪がある。
Jesu nabati, “Haiba mubali muzihofu, nimusena mubabi ni zive, kono hanu muti, 'Tubona,' chobulyo chive chako muzishale bobulyo.

< ヨハネの福音書 9 >