< ヨハネの福音書 2 >

1 三日目にガリラヤのカナに婚礼があって、イエスの母がそこにいた。
Üchinchi küni, Galiliyediki Kana yézisida bir toy boldi. Eysaning anisi [Meryem] u yerde idi
2 イエスも弟子たちも、その婚礼に招かれた。
hem Eysa we uning muxlislirimu toygha teklip qilin’ghanidi.
3 ぶどう酒がなくなったので、母はイエスに言った、「ぶどう酒がなくなってしまいました」。
Toyda sharab tügep qalghanda, Eysaning anisi uninggha: — Ularning sharabliri tügep qaptu, — dédi.
4 イエスは母に言われた、「婦人よ、あなたは、わたしと、なんの係わりがありますか。わたしの時は、まだきていません」。
Eysa uninggha: — Xanim, méning sen bilen néme karim? Méning waqti-saitim téxi kelmidi, — dédi.
5 母は僕たちに言った、「このかたが、あなたがたに言いつけることは、なんでもして下さい」。
Anisi chakarlargha: — U silerge néme qil dése, shuni qilinglar, — dédi.
6 そこには、ユダヤ人のきよめのならわしに従って、それぞれ四、五斗もはいる石の水がめが、六つ置いてあった。
Emdi shu yerde Yehudiylarning taharet aditi boyiche ishlitilidighan, herbirige ikki-üch tungdin su sighidighan alte tash küp qoyulghanidi.
7 イエスは彼らに「かめに水をいっぱい入れなさい」と言われたので、彼らは口のところまでいっぱいに入れた。
Eysa chakarlargha: — Küplerge su toldurunglar, — dédi. Ular küplerni aghzighiche toldurushti.
8 そこで彼らに言われた、「さあ、くんで、料理がしらのところに持って行きなさい」。すると、彼らは持って行った。
Andin u ulargha yene: — Emdi buningdin usup toy bashqurghuchigha béringlar, — dédi. Ular uni apirip berdi.
9 料理がしらは、ぶどう酒になった水をなめてみたが、それがどこからきたのか知らなかったので、(水をくんだ僕たちは知っていた)花婿を呼んで
Toy bashqurghuchi sharabqa aylandurulghan sudin tétip körgende (u uning qeyerdin keltürülgenlikini bilmidi, emma buni su toshughan chakarlar biletti) toy bashqurghuchi toyi boluwatqan yigitni chaqirip,
10 言った、「どんな人でも、初めによいぶどう酒を出して、酔いがまわったころにわるいのを出すものだ。それだのに、あなたはよいぶどう酒を今までとっておかれました」。
uninggha: — Herbir [toy qilghuchi] yaxshi sharabni toyning béshida quyidu, andin méhmanlar qan’ghuche ichkendin kéyin, nachirini quyidu. Ejeba, sen yaxshi sharabni mushu chaghqiche saqlapsen! — dédi.
11 イエスは、この最初のしるしをガリラヤのカナで行い、その栄光を現された。そして弟子たちはイエスを信じた。
Bu bolsa, Eysa körsetken möjizilik alametlerning deslepkisi bolup, Galiliyening Kana yézisida körsitilgenidi. Buning bilen u özining shan-sheripini ayan qildi, we uning muxlisliri uninggha étiqad qildi.
12 そののち、イエスは、その母、兄弟たち、弟子たちと一緒に、カペナウムに下って、幾日かそこにとどまられた。
Bu ishtin kéyin u, anisi, iniliri we muxlisliri bilen Kepernahum shehirige chüshüp, u yerde birnechche kün turdi.
13 さて、ユダヤ人の過越の祭が近づいたので、イエスはエルサレムに上られた。
Yehudiylarning «ötüp kétish héyti»gha yéqin qalghanda, Eysa Yérusalémgha bardi.
14 そして牛、羊、はとを売る者や両替する者などが宮の庭にすわり込んでいるのをごらんになって、
U ibadetxana [hoylilirida] kala, qoy we kepter-paxtek satquchilarni hem u yerde olturghan pul tégishküchilerni kördi.
15 なわでむちを造り、羊も牛もみな宮から追いだし、両替人の金を散らし、その台をひっくりかえし、
U tanidin qamcha yasap, ularning hemmisini qoy-kaliliri bilen qoshup ibadetxanidin heydep chiqardi. Pul tégishküchilerning pullirini chéchip, shirelirini örüwetti
16 はとを売る人々には「これらのものを持って、ここから出て行け。わたしの父の家を商売の家とするな」と言われた。
we paxtek-kepter satquchilargha: — Bu nersilerni bu yerdin élip kétish! Atamning öyini soda-sétiq öyi qilishiwalma! — dédi.
17 弟子たちは、「あなたの家を思う熱心が、わたしを食いつくすであろう」と書いてあることを思い出した。
Buni körgen muxlisliri [Zeburda] mundaq pütülginini ésige élishti: «Séning [muqeddes] öyüngge bolghan otluq muhebbitim özümni chulghiwaldi!».
18 そこで、ユダヤ人はイエスに言った、「こんなことをするからには、どんなしるしをわたしたちに見せてくれますか」。
Shuning bilen Yehudiylar u ishlargha inkas bildürüp uningdin: — Bundaq ishlarni qilghanikensen, qéni, bizge néme möjizilik alametni körsitip bérisen?! — dep soridi.
19 イエスは彼らに答えて言われた、「この神殿をこわしたら、わたしは三日のうちに、それを起すであろう」。
Eysa ulargha jawab bérip: — Ushbu ibadetxanini chuwuwetsenglar, men üch kün ichide uni yéngiwashtin qurup chiqimen, — dédi.
20 そこで、ユダヤ人たちは言った、「この神殿を建てるのには、四十六年もかかっています。それだのに、あなたは三日のうちに、それを建てるのですか」。
Shuning bilen bu Yehudiylar yene uninggha: — Bu ibadetxanini yasawatqili hazirghiche qiriq alte yil bolghan tursa, sen uni qandaqsige üch kündila qurup chiqalaysen?! — dédi.
21 イエスは自分のからだである神殿のことを言われたのである。
Halbuki, uning «ibadetxana» dégini uning öz ténini körsetkenidi.
22 それで、イエスが死人の中からよみがえったとき、弟子たちはイエスがこう言われたことを思い出して、聖書とイエスのこの言葉とを信じた。
Shunga, u ölümdin tirilgendin kéyin, muxlisliri uning bu déginini ésige aldi we shundaqla muqeddes yazmilardiki bu heqtiki bésharetke hemde Eysaning éytqan sözige ishendi.
23 過越の祭の間、イエスがエルサレムに滞在しておられたとき、多くの人々は、その行われたしるしを見て、イエスの名を信じた。
Ötüp kétish héytida, nurghun kishiler uning Yérusalémda körsetken möjizilik alametlerni körgen bolup, uning namigha étiqad qilishti.
24 しかしイエスご自身は、彼らに自分をお任せにならなかった。それは、すべての人を知っておられ、
Lékin Eysa pütkül insanlarning [qelbining] qandaq ikenlikini bilgechke, özini ulargha tapshurmaytti.
25 また人についてあかしする者を、必要とされなかったからである。それは、ご自身人の心の中にあることを知っておられたからである。
Insan toghruluq héchkimning uninggha guwahliq bérishining hajiti yoq idi; chünki u insanlarning qelbide néme bar ikenlikini özi biletti.

< ヨハネの福音書 2 >