< ヨブ 記 41 >

1 あなたはつり針でわにをつり出すことができるか。糸でその舌を押えることができるか。
Dost thou draw leviathan with an angle? And with a rope thou lettest down — his tongue?
2 あなたは葦のなわをその鼻に通すことができるか。つり針でそのあごを突き通すことができるか。
Dost thou put a reed in his nose? And with a thorn pierce his jaw?
3 これはしきりに、あなたに願い求めるであろうか。柔らかな言葉をあなたに語るであろうか。
Doth he multiply unto thee supplications? Doth he speak unto thee tender things?
4 これはあなたと契約を結ぶであろうか。あなたはこれを取って、ながくあなたのしもべとすることができるであろうか。
Doth he make a covenant with thee? Dost thou take him for a servant age-during?
5 あなたは鳥と戯れるようにこれと戯れ、またあなたのおとめたちのために、これをつないでおくことができるであろうか。
Dost thou play with him as a bird? And dost thou bind him for thy damsels?
6 商人の仲間はこれを商品として、小売商人の間に分けるであろうか。
(Feast upon him do companions, They divide him among the merchants!)
7 あなたは、もりでその皮を満たし、やすでその頭を突き通すことができるか。
Dost thou fill with barbed irons his skin? And with fish-spears his head?
8 あなたの手をこれの上に置け、あなたは戦いを思い出して、再びこれをしないであろう。
Place on him thy hand, Remember the battle — do not add!
9 見よ、その望みはむなしくなり、これを見てすら倒れる。
Lo, the hope of him is found a liar, Also at his appearance is not one cast down?
10 あえてこれを激する勇気のある者はひとりもない。それで、だれがわたしの前に立つことができるか。
None so fierce that he doth awake him, And who [is] he before Me stationeth himself?
11 だれが先にわたしに与えたので、わたしはこれに報いるのか。天が下にあるものは、ことごとくわたしのものだ。
Who hath brought before Me and I repay? Under the whole heavens it [is] mine.
12 わたしはこれが全身と、その著しい力と、その美しい構造について黙っていることはできない。
I do not keep silent concerning his parts, And the matter of might, And the grace of his arrangement.
13 だれがその上着をはぐことができるか。だれがその二重のよろいの間にはいることができるか。
Who hath uncovered the face of his clothing? Within his double bridle who doth enter?
14 だれがその顔の戸を開くことができるか。そのまわりの歯は恐ろしい。
The doors of his face who hath opened? Round about his teeth [are] terrible.
15 その背は盾の列でできていて、その堅く閉じたさまは密封したように、
A pride — strong ones of shields, Shut up — a close seal.
16 相互に密接して、風もその間に、はいることができず、
One unto another they draw nigh, And air doth not enter between them.
17 互に相連なり、固く着いて離すことができない。
One unto another they adhere, They stick together and are not separated.
18 これが、くしゃみすれば光を発し、その目はあけぼののまぶたに似ている。
His sneezings cause light to shine, And his eyes [are] as the eyelids of the dawn.
19 その口からは、たいまつが燃えいで、火花をいだす。
Out of his mouth do flames go, sparks of fire escape.
20 その鼻の穴からは煙が出てきて、さながら煮え立つなべの水煙のごとく、燃える葦の煙のようだ。
Out of his nostrils goeth forth smoke, As a blown pot and reeds.
21 その息は炭火をおこし、その口からは炎が出る。
His breath setteth coals on fire, And a flame from his mouth goeth forth.
22 その首には力が宿っていて、恐ろしさが、その前に踊っている。
In his neck lodge doth strength, And before him doth grief exult.
23 その肉片は密接に相連なり、固く身に着いて動かすことができない。
The flakes of his flesh have adhered — Firm upon him — it is not moved.
24 その心臓は石のように堅く、うすの下石のように堅い。
His heart [is] firm as a stone, Yea, firm as the lower piece.
25 その身を起すときは勇士も恐れ、その衝撃によってあわて惑う。
From his rising are the mighty afraid, From breakings they keep themselves free.
26 つるぎがこれを撃っても、きかない、やりも、矢も、もりも用をなさない。
The sword of his overtaker standeth not, Spear — dart — and lance.
27 これは鉄を見ること、わらのように、青銅を見ること朽ち木のようである。
He reckoneth iron as straw, brass as rotten wood.
28 弓矢もこれを逃がすことができない。石投げの石もこれには、わらくずとなる。
The son of the bow doth not cause him to flee, Turned by him into stubble are stones of the sling.
29 こん棒もわらくずのようにみなされ、投げやりの響きを、これはあざ笑う。
As stubble have darts been reckoned, And he laugheth at the shaking of a javelin.
30 その下腹は鋭いかわらのかけらのようで、麦こき板のようにその身を泥の上に伸ばす。
Under him [are] sharp points of clay, He spreadeth gold on the mire.
31 これは淵をかなえのように沸きかえらせ、海を香油のなべのようにする。
He causeth to boil as a pot the deep, The sea he maketh as a pot of ointment.
32 これは自分のあとに光る道を残し、淵をしらがのように思わせる。
After him he causeth a path to shine, One thinketh the deep to be hoary.
33 地の上にはこれと並ぶものなく、これは恐れのない者に造られた。
There is not on the earth his like, That is made without terror.
34 これはすべての高き者をさげすみ、すべての誇り高ぶる者の王である」。
Every high thing he doth see, He [is] king over all sons of pride.

< ヨブ 記 41 >