< ヨブ 記 40 >

1 主はまたヨブに答えて言われた、
Ubangiji ya ce wa Ayuba,
2 「非難する者が全能者と争おうとするのか、神と論ずる者はこれに答えよ」。
“Mai neman sa wa wani laifi zai iya ja da Maɗaukaki? Bari mai tuhumar Allah yă amsa masa.”
3 そこで、ヨブは主に答えて言った、
Sai Ayuba ya amsa wa Ubangiji,
4 「見よ、わたしはまことに卑しい者です、なんとあなたに答えましょうか。ただ手を口に当てるのみです。
“Ai, ni ba a bakin kome nake ba ne, ta yaya zan iya amsa maka? Na rufe bakina da hannuna.
5 わたしはすでに一度言いました、また言いません、すでに二度言いました、重ねて申しません」。
Na yi magana sau ɗaya amma ba ni da amsa, sau biyu, amma ba zan ƙara cewa kome ba.”
6 主はまたつむじ風の中からヨブに答えられた、
Sa’an nan Ubangiji ya yi wa Ayuba magana ta cikin guguwa,
7 「あなたは腰に帯して、男らしくせよ。わたしはあなたに尋ねる、わたしに答えよ。
“Ka tashi tsaye ka tsaya da ƙarfi kamar namiji; zan yi maka tambaya kuma za ka amsa mini.
8 あなたはなお、わたしに責任を負わそうとするのか。あなたはわたしを非とし、自分を是としようとするのか。
“Ko za ka ƙi yarda da shari’ata? Za ka ba ni laifi don ka nuna kai marar laifi ne?
9 あなたは神のような腕を持っているのか、神のような声でとどろきわたることができるか。
Ko hannunka irin na Allah ne, kuma ko muryarka za tă iya tsawa kamar ta Allah?
10 あなたは威光と尊厳とをもってその身を飾り、栄光と華麗とをもってその身を装ってみよ。
Sai ka yi wa kanka ado da ɗaukaka da girma, ka yafa daraja da muƙami.
11 あなたのあふるる怒りを漏らし、すべての高ぶる者を見て、これを低くせよ。
Ka saki fushinka, ka dubi dukan wani mai girman kai ka wulaƙanta shi.
12 すべての高ぶる者を見て、これをかがませ、また悪人をその所で踏みつけ、
Ka dubi duk wani mai girman kai ka ƙasƙantar da shi, ka tattake mugaye a inda ka tsaya.
13 彼らをともにちりの中にうずめ、その顔を隠れた所に閉じこめよ。
Ka bizne su duka tare ka rufe fuskokinsu a cikin kabari.
14 そうすれば、わたしもまた、あなたをほめて、あなたの右の手はあなたを救うことができるとしよう。
Sa’an nan ni kaina zan shaida maka cewa hannun damanka zai iya cetonka.
15 河馬を見よ、これはあなたと同様にわたしが造ったもので、牛のように草を食う。
“Dubi dorina, wadda na halicce ku tare kuma ciyawa take ci kamar sa.
16 見よ、その力は腰にあり、その勢いは腹の筋にある。
Ga shi ƙarfinta yana a ƙugunta ikonta yana cikin tsokar cikinta.
17 これはその尾を香柏のように動かし、そのももの筋は互にからみ合う。
Wutsiyarta tana da ƙarfi kamar itacen al’ul; jijiyoyin cinyoyinta suna haɗe a wuri ɗaya.
18 その骨は青銅の管のようで、その肋骨は鉄の棒のようだ。
Ƙasusuwanta bututun tagulla ne, haƙarƙarinta kamar sandunan ƙarfe.
19 これは神のわざの第一のものであって、これを造った者がこれにつるぎを授けた。
Tana ta farko cikin ayyukan Allah, Mahaliccinta kaɗai yake iya tunkarar ta da takobi.
20 山もこれがために食物をいだし、もろもろの野の獣もそこに遊ぶ。
Tuddai su suke tanada mata abinci a inda duk namun jeji suke wasa.
21 これは酸棗の木の下に伏し、葦の茂み、または沼に隠れている。
Tana kwanciya a ƙarƙashin inuwar itacen lotus ta ɓuya cikin kyauro da fadama.
22 酸棗の木はその陰でこれをおおい、川の柳はこれをめぐり囲む。
Inuwa ta rufe ta da ƙaddaji, itatuwan wardi na rafi, sun kewaye ta.
23 見よ、たとい川が荒れても、これは驚かない。ヨルダンがその口に注ぎかかっても、これはあわてない。
Sa’ad da kogi ya cika yana hauka, ba tă damu ba; ba abin da zai same ta ko da a gaban bakinta Urdun yake wucewa.
24 だれが、かぎでこれを捕えることができるか。だれが、わなでその鼻を貫くことができるか。
Ko akwai wanda zai iya kama ta ba ta kallo, ko kuma a kama ta da tarko a huda hancinta?

< ヨブ 記 40 >