< イザヤ書 3 >

1 見よ、主、万軍の主はエルサレムとユダからささえとなり、頼みとなるものすべてささえとなるパン、すべてささえとなる水を取り去られる。
みよ主ばんぐんのヱホバ、ヱルサレムおよびユダの頼むところ倚ところなる凡てその頼むところの糧すべてその頼むところの水
2 すなわち勇士と軍人、裁判官と預言者、占い師と長老、
勇士 戰士 審士 預言者 卜筮者 長老
3 五十人の長と身分の高い人、議官と巧みな魔術師、老練なまじない師を取り去られる。
五十人の首 貴顯者 議官 藝に長たる者および言語たくみなるものを除去りたまはん
4 わたしはわらべを立てて彼らの君とし、みどりごに彼らを治めさせる。
われ童子をもてかれらの君とし 嬰兒にかれらを治めしめん
5 民は互に相しえたげ、人はおのおのその隣をしえたげ、若い者は老いたる者にむかって高ぶり、卑しい者は尊い者にむかって高ぶる。
民たがひに相虐げ 人おのおのその隣をしヘたげ 童子は老たる者にむかひて高ぶり 賤しきものは貴きものに對ひてたかぶらん
6 その時、人はその父の家で、兄弟をつかまえて言う、「あなたは外套を持っている、わたしたちのつかさびとになって、この荒れ跡をあなたの手で治めてください」と。
そのとき人ちちの家にて兄弟にすがりていはん 汝なほ衣ありわれらの有司となりてこの荒敗をその手にてをさめよと
7 その日、彼は声をあげて言う、「わたしはいやす者となることはできません、わたしの家にはパンもなく、外套もありません、わたしを立てて、民のつかさびとにしないでください」。
その日かれ聲をあげていはん 我なんぢらを愈すものとなるを得じ わが家に糧なくまた衣なし 我をたてて民の有司とすることなかれと
8 これは彼らの言葉と行いとが主にそむき、その栄光の目をおかしたので、エルサレムはつまずき、ユダは倒れたからである。
是かれらの舌と行爲とはみなヱホバにそむきてその榮光の目ををかししが故に ヱルサレムは敗れユダは仆れたればなり
9 彼らの不公平は彼らにむかって不利なあかしをし、ソドムのようにその罪をあらわして隠さない。わざわいなるかな、彼らはみずから悪の報いをうけた。
かれらの面色はその惡きことの證をなし ソドムのごとくその罪をあらはして隱すことをせざるなり かれらの靈魂はわざはひなるかな自らその惡の報をとれり
10 正しい人に言え、彼らはさいわいであると。彼らはその行いの実を食べるからである。
なんぢら義人にいへ かならず福祉をうけんと 彼等はそのおこなひの實をくらふべければなり
11 悪しき者はわざわいだ、彼は災をうける。その手のなした事が彼に報いられるからである。
惡者はわざはひなる哉かならず災禍をうけん その手の報きたるべければなり
12 わが民は幼な子にしえたげられ、女たちに治められる。ああ、わが民よ、あなたを導く者はかえって、あなたを迷わせ、あなたの行くべき道を混乱させる。
わが民はをさなごに虐げられ婦女にをさめらる 唉わが民よなんぢを導くものは反てなんぢを迷はせ汝のゆくべき途を絶つ
13 主は言い争うために立ちあがり、その民をさばくために立たれる。
ヱホバ立いでて公理をのべ起てもろもろの民を審判し給ふ
14 主はその民の長老と君たちとをさばいて、「あなたがたは、ぶどう畑を食い荒した。貧しい者からかすめとった物は、あなたがたの家にある。
ヱホバ來りておのが民の長老ともろもろの君とをさばきて言給はん なんぢらは葡萄園をくひあらせり貧きものより掠めとりたる物はなんぢらの家にあり
15 なぜ、あなたがたはわが民を踏みにじり、貧しい者の顔をすり砕くのか」と万軍の神、主は言われる。
いかなれば汝等わが民をふみにじり貧きものの面をすりくだくやと これ主萬軍のヱホバのみことばなり
16 主は言われた、シオンの娘らは高ぶり、首をのばしてあるき、目でこびをおくり、その行くとき気どって歩き、その足でりんりんと鳴り響かす。
ヱホバまた言給はくシォンの女輩はおごり項をのばしてあるき眼にて媚をおくり徐々としてあゆみゆくその足にはりんりんと音あり
17 それゆえ、主はシオンの娘らの頭を撃って、かさぶたでおおい、彼らの隠れた所をあらわされる。
このゆゑに主シオンのむすめらの頭をかぶろにしヱホバ彼らの醜所をあらはし給はん
18 その日、主は彼らの美しい装身具と服装すなわち、くるぶし輪、髪ひも、月形の飾り、
その日主かれらが足にかざれる美はしき釧をとり 瓔珞 半月飾
19 耳輪、腕輪、顔おおい、
耳環 手釧 面帕
20 頭飾り、すね飾り、飾り帯、香箱、守り袋、
華冠 脛飾 紳 香盒 符嚢
21 指輪、鼻輪、
指環 鼻環
22 礼服、外套、肩掛、手さげ袋、
公服 上衣 外帔 金嚢
23 薄織の上着、亜麻布の着物、帽子、被衣などを取り除かれる。
鏡 細布の衣 首帕 被衣などを取除きたまはん
24 芳香はかわって、悪臭となり、帯はかわって、なわとなり、よく編んだ髪はかわって、かぶろとなり、はなやかな衣はかわって、荒布の衣となり、美しい顔はかわって、焼き印された顔となる。
而して馨はしき香はかはりて臭穣となり 紳はかはりて繩となり 美はしく編たる髪はかぶろとなり華かなる衣はかはりて麁布のころもとなり 麗顔はかはりて烙鐵せられたる痕とならん
25 あなたの男たちはつるぎに倒れ、あなたの勇士たちは戦いに倒れる。
なんぢの男はつるぎにたふれ なんぢの勇士はたたかひに仆るべし
26 シオンの門は嘆き悲しみ、シオンは荒れすたれて、地に座する。
その門はなげきかなしみシオンは荒廢れて地にすわらん

< イザヤ書 3 >