+ 創世記 1 >

1 はじめに神は天と地とを創造された。
In principio creavit Deus cælum, et terram.
2 地は形なく、むなしく、やみが淵のおもてにあり、神の霊が水のおもてをおおっていた。
Terra autem erat inanis et vacua, et tenebræ erant super faciem abyssi: et Spiritus Dei ferebatur super aquas.
3 神は「光あれ」と言われた。すると光があった。
Dixitque Deus: Fiat lux. Et facta est lux.
4 神はその光を見て、良しとされた。神はその光とやみとを分けられた。
Et vidit Deus lucem quod esset bona: et divisit lucem a tenebris.
5 神は光を昼と名づけ、やみを夜と名づけられた。夕となり、また朝となった。第一日である。
Appellavitque lucem Diem, et tenebras Noctem: factumque est vespere et mane, dies unus.
6 神はまた言われた、「水の間におおぞらがあって、水と水とを分けよ」。
Dixit quoque Deus: Fiat firmamentum in medio aquarum: et dividat aquas ab aquis.
7 そのようになった。神はおおぞらを造って、おおぞらの下の水とおおぞらの上の水とを分けられた。
Et fecit Deus firmamentum, divisitque aquas, quæ erant sub firmamento, ab his, quæ erant super firmamentum. Et factum est ita.
8 神はそのおおぞらを天と名づけられた。夕となり、また朝となった。第二日である。
Vocavitque Deus firmamentum, Cælum: et factum est vespere et mane, dies secundus.
9 神はまた言われた、「天の下の水は一つ所に集まり、かわいた地が現れよ」。そのようになった。
Dixit vero Deus: Congregentur aquæ, quæ sub cælo sunt, in locum unum: et appareat arida. Et factum est ita.
10 神はそのかわいた地を陸と名づけ、水の集まった所を海と名づけられた。神は見て、良しとされた。
Et vocavit Deus aridam, Terram, congregationesque aquarum appellavit Maria. Et vidit Deus quod esset bonum.
11 神はまた言われた、「地は青草と、種をもつ草と、種類にしたがって種のある実を結ぶ果樹とを地の上にはえさせよ」。そのようになった。
Et ait: Germinet terra herbam virentem, et facientem semen, et lignum pomiferum faciens fructum iuxta genus suum, cuius semen in semetipso sit super terram. Et factum est ita.
12 地は青草と、種類にしたがって種をもつ草と、種類にしたがって種のある実を結ぶ木とをはえさせた。神は見て、良しとされた。
Et protulit terra herbam virentem, et facientem semen iuxta genus suum, lignumque faciens fructum, et habens unumquodque sementem secundum speciem suam. Et vidit Deus quod esset bonum.
13 夕となり、また朝となった。第三日である。
Et factum est vespere et mane, dies tertius.
14 神はまた言われた、「天のおおぞらに光があって昼と夜とを分け、しるしのため、季節のため、日のため、年のためになり、
Dixit autem Deus: Fiant luminaria in firmamento cæli, et dividant diem ac noctem, et sint in signa et tempora, et dies et annos:
15 天のおおぞらにあって地を照らす光となれ」。そのようになった。
ut luceant in firmamento cæli, et illuminent terram. Et factum est ita.
16 神は二つの大きな光を造り、大きい光に昼をつかさどらせ、小さい光に夜をつかさどらせ、また星を造られた。
Fecitque Deus duo luminaria magna: luminare maius, ut præesset diei: et luminare minus, ut præesset nocti: et stellas.
17 神はこれらを天のおおぞらに置いて地を照らさせ、
Et posuit eas in firmamento cæli, ut lucerent super terram,
18 昼と夜とをつかさどらせ、光とやみとを分けさせられた。神は見て、良しとされた。
et præessent diei ac nocti, et dividerent lucem ac tenebras. Et vidit Deus quod esset bonum.
19 夕となり、また朝となった。第四日である。
Et factum est vespere et mane, dies quartus.
20 神はまた言われた、「水は生き物の群れで満ち、鳥は地の上、天のおおぞらを飛べ」。
Dixit etiam Deus: Producant aquæ reptile animæ viventis, et volatile super terram sub firmamento cæli.
21 神は海の大いなる獣と、水に群がるすべての動く生き物とを、種類にしたがって創造し、また翼のあるすべての鳥を、種類にしたがって創造された。神は見て、良しとされた。
Creavitque Deus Cete grandia, et omnem animam viventem atque motabilem, quam produxerant aquæ in species suas, et omne volatile secundum genus suum. Et vidit Deus quod esset bonum.
22 神はこれらを祝福して言われた、「生めよ、ふえよ、海の水に満ちよ、また鳥は地にふえよ」。
Benedixitque eis, dicens: Crescite, et multiplicamini, et replete aquas maris: avesque multiplicentur super terram.
23 夕となり、また朝となった。第五日である。
Et factum est vespere et mane, dies quintus.
24 神はまた言われた、「地は生き物を種類にしたがっていだせ。家畜と、這うものと、地の獣とを種類にしたがっていだせ」。そのようになった。
Dixit quoque Deus: Producat terra animam viventem in genere suo, iumenta, et reptilia, et bestias terræ secundum species suas. Factumque est ita.
25 神は地の獣を種類にしたがい、家畜を種類にしたがい、また地に這うすべての物を種類にしたがって造られた。神は見て、良しとされた。
Et fecit Deus bestias terræ iuxta species suas, et iumenta, et omne reptile terræ in genere suo. Et vidit Deus quod esset bonum,
26 神はまた言われた、「われわれのかたちに、われわれにかたどって人を造り、これに海の魚と、空の鳥と、家畜と、地のすべての獣と、地のすべての這うものとを治めさせよう」。
et ait: Faciamus Hominem ad imaginem, et similitudinem nostram: et præsit piscibus maris, et volatilibus cæli, et bestiis, universæque terræ, omnique reptili, quod movetur in terra.
27 神は自分のかたちに人を創造された。すなわち、神のかたちに創造し、男と女とに創造された。
Et creavit Deus hominem ad imaginem suam: ad imaginem Dei creavit illum, masculum et feminam creavit eos.
28 神は彼らを祝福して言われた、「生めよ、ふえよ、地に満ちよ、地を従わせよ。また海の魚と、空の鳥と、地に動くすべての生き物とを治めよ」。
Benedixitque illis Deus, et ait: Crescite et multiplicamini, et replete terram, et subiicite eam, et dominamini piscibus maris, et volatilibus cæli, et universis animantibus, quæ moventur super terram.
29 神はまた言われた、「わたしは全地のおもてにある種をもつすべての草と、種のある実を結ぶすべての木とをあなたがたに与える。これはあなたがたの食物となるであろう。
Dixitque Deus: Ecce dedi vobis omnem herbam afferentem semen super terram, et universa ligna quæ habent in semetipsis sementem generis sui, ut sint vobis in escam:
30 また地のすべての獣、空のすべての鳥、地を這うすべてのもの、すなわち命あるものには、食物としてすべての青草を与える」。そのようになった。
et cunctis animantibus terræ, omnique volucri cæli, et universis quæ moventur in terra, et in quibus est anima vivens, ut habeant ad vescendum. Et factum est ita.
31 神が造ったすべての物を見られたところ、それは、はなはだ良かった。夕となり、また朝となった。第六日である。
Viditque Deus cuncta quæ fecerat: et erant valde bona. Et factum est vespere et mane, dies sextus.

+ 創世記 1 >