< 創世記 36 >

1 エサウ、すなわちエドムの系図は次のとおりである。
Tämä on kertomus Eesaun, se on Edomin, suvusta.
2 エサウはカナンの娘たちのうちから妻をめとった。すなわちヘテびとエロンの娘アダと、ヒビびとヂベオンの子アナの娘アホリバマとである。
Eesau otti vaimoikseen Kanaanin tyttäristä Aadan, heettiläisen Eelonin tyttären, ja Oholibaman, joka oli hivviläisen Sibonin pojan Anan tytär,
3 また、イシマエルの娘ネバヨテの妹バスマテをめとった。
ja Baasematin, Ismaelin tyttären, Nebajotin sisaren.
4 アダはエリパズをエサウに産み、バスマテはリウエルを産み、
Aada synnytti Eesaulle Elifaan, ja Baasemat synnytti Reguelin.
5 アホリバマはエウシ、ヤラム、コラを産んだ。これらはエサウの子であって、カナンの地で彼に生れた者である。
Ja Oholibama synnytti Jeuksen, Jalamin ja Koorahin. Nämä olivat Eesaun pojat, jotka syntyivät hänelle Kanaanin maassa.
6 エサウは妻と子と娘と家のすべての人、家畜とすべての獣、またカナンの地で獲たすべての財産を携え、兄弟ヤコブを離れてほかの地へ行った。
Ja Eesau otti vaimonsa, poikansa ja tyttärensä ja kaiken talonväkensä, karjansa ja kaikki juhtansa ja kaiken tavaransa, jonka hän oli hankkinut Kanaanin maassa; ja hän lähti toiseen maahan, pois veljensä Jaakobin luota.
7 彼らの財産が多くて、一緒にいることができなかったからである。すなわち彼らが寄留した地は彼らの家畜のゆえに、彼らをささえることができなかったのである。
Sillä heidän omaisuutensa oli niin suuri, etteivät he voineet asua yhdessä, eikä se maa, jossa he asuivat muukalaisina, riittänyt heille heidän karjansa paljouden tähden.
8 こうしてエサウはセイルの山地に住んだ。エサウはすなわちエドムである。
Ja Eesau asettui Seirin vuoristoon, Eesau, se on Edom.
9 セイルの山地におったエドムびとの先祖エサウの系図は次のとおりである。
Ja tämä on kertomus edomilaisten isän Eesaun suvusta, hänen, joka asui Seirin vuoristossa.
10 エサウの子らの名は次のとおりである。すなわちエサウの妻アダの子はエリパズ。エサウの妻バスマテの子はリウエル。
Nämä ovat Eesaun poikien nimet: Elifas, Eesaun vaimon Aadan poika; Reguel, Eesaun vaimon Baasematin poika.
11 エリパズの子らはテマン、オマル、ゼポ、ガタム、ケナズである。
Ja Elifaan pojat olivat Teeman, Oomar, Sefo, Gaetam ja Kenas.
12 テムナはエサウの子エリパズのそばめで、アマレクをエリパズに産んだ。これらはエサウの妻アダの子らである。
Mutta Timna oli Elifaan, Eesaun pojan, sivuvaimo, ja hän synnytti Elifaalle Amalekin. Nämä olivat Eesaun vaimon Aadan pojat.
13 リウエルの子らは次のとおりである。すなわちナハテ、ゼラ、シャンマ、ミザであって、これらはエサウの妻バスマテの子らである。
Reguelin pojat olivat nämä: Nahat ja Serah, Samma ja Missa. Ne olivat Eesaun vaimon Baasematin pojat.
14 ヂベオンの子アナの娘で、エサウの妻アホリバマの子らは次のとおりである。すなわち彼女はエウシ、ヤラム、コラをエサウに産んだ。
Mutta nämä olivat Eesaun vaimon Oholibaman, Sibonin pojan Anan tyttären, pojat, jotka hän synnytti Eesaulle: Jeus, Jalam ja Koorah.
15 エサウの子らの中で、族長たる者は次のとおりである。すなわちエサウの長子エリパズの子らはテマンの族長、オマルの族長、ゼポの族長、ケナズの族長、
Nämä olivat Eesaun poikien sukuruhtinaat: Elifaan, Eesaun esikoisen, pojat olivat ruhtinas Teeman, ruhtinas Oomar, ruhtinas Sefo, ruhtinas Kenas,
16 コラの族長、ガタムの族長、アマレクの族長である。これらはエリパズから出た族長で、エドムの地におった。これらはアダの子らである。
ruhtinas Koorah, ruhtinas Gaetam, ruhtinas Amalek. Nämä olivat ne ruhtinaat, jotka polveutuivat Elifaasta Edomin maassa; ne olivat Aadan pojat.
17 エサウの子リウエルの子らは次のとおりである。すなわちナハテの族長、ゼラの族長、シャンマの族長、ミザの族長。これらはリウエルから出た族長で、エドムの地におった。これらはエサウの妻バスマテの子らである。
Ja nämä olivat Reguelin, Eesaun pojan, pojat: ruhtinas Nahat, ruhtinas Serah, ruhtinas Samma, ruhtinas Missa. Nämä olivat ne ruhtinaat, jotka polveutuivat Reguelista Edomin maassa; ne olivat Eesaun vaimon Baasematin pojat.
18 エサウの妻アホリバマの子らは次のとおりである。すなわちエウシの族長、ヤラムの族長、コラの族長。これらはアナの娘で、エサウの妻アホリバマから出た族長である。
Ja nämä olivat Eesaun vaimon Oholibaman pojat: ruhtinas Jeus, ruhtinas Jalam, ruhtinas Koorah. Nämä olivat ne ruhtinaat, jotka polveutuivat Eesaun vaimosta, Anan tyttärestä Oholibamasta.
19 これらはエサウすなわちエドムの子らで、族長たる者である。
Nämä olivat Eesaun, se on Edomin, pojat, ja nämä heidän sukuruhtinaansa.
20 この地の住民ホリびとセイルの子らは次のとおりである。すなわちロタン、ショバル、ヂベオン、アナ、
Mutta nämä olivat hoorilaisen Seirin pojat, sen maan alkuasukkaat: Lootan, Soobal, Sibon, Ana,
21 デション、エゼル、デシャン。これらはセイルの子ホリびとから出た族長で、エドムの地におった。
Diison, Eeser ja Diisan. Nämä olivat hoorilaisten sukuruhtinaat, Seirin pojat, Edomin maassa.
22 ロタンの子らはホリ、ヘマムであり、ロタンの妹はテムナであった。
Mutta Lootanin pojat olivat Hoori ja Heemam; ja Lootanin sisar oli Timna.
23 ショバルの子らは次のとおりである。すなわちアルワン、マナハテ、エバル、シポ、オナム。
Ja nämä olivat Soobalin pojat: Alvan, Maanahat ja Eebal, Sefo ja Oonam.
24 ヂベオンの子らは次のとおりである。すなわちアヤとアナ。このアナは父ヂベオンのろばを飼っていた時、荒野で温泉を発見した者である。
Nämä olivat Sibonin pojat: Aija ja Ana. Tämä oli se Ana, joka löysi ne lämpimät lähteet erämaassa, paimentaessaan isänsä Sibonin aaseja.
25 アナの子らは次のとおりである。すなわちデションとアホリバマ。アホリバマはアナの娘である。
Ja nämä olivat Anan lapset: Diison ja Oholiba, Anan tytär.
26 デションの子らは次のとおりである。すなわちヘムダン、エシバン、イテラン、ケラン。
Nämä olivat Diisonin pojat: Hemdan, Esban, Jitran ja Keran.
27 エゼルの子らは次のとおりである。すなわちビルハン、ザワン、アカン。
Nämä olivat Eeserin pojat: Bilhan, Saavan ja Akan.
28 デシャンの子らは次のとおりである。すなわちウズとアラン。
Nämä olivat Diisanin pojat: Uus ja Aran.
29 ホリびとから出た族長は次のとおりである。すなわちロタンの族長、ショバルの族長、ヂベオンの族長、アナの族長、
Nämä olivat hoorilaisten sukuruhtinaat: ruhtinas Lootan, ruhtinas Soobal, ruhtinas Sibon, ruhtinas Ana,
30 デションの族長、エゼルの族長、デシャンの族長。これらはホリびとから出た族長であって、その氏族に従ってセイルの地におった者である。
ruhtinas Diison, ruhtinas Eeser, ruhtinas Diisan. Nämä olivat hoorilaisten sukuruhtinaat, ruhtinas ruhtinaalta, Seirin maassa.
31 イスラエルの人々を治める王がまだなかった時、エドムの地を治めた王たちは次のとおりである。
Ja nämä olivat ne kuninkaat, jotka hallitsivat Edomin maassa, ennenkuin yksikään kuningas oli hallinnut israelilaisia:
32 ベオルの子ベラはエドムを治め、その都の名はデナバであった。
Bela, Beorin poika, oli kuninkaana Edomissa, ja hänen kaupunkinsa nimi oli Dinhaba.
33 ベラが死んで、ボズラのゼラの子ヨバブがこれに代って王となった。
Kun Bela kuoli, tuli Joobab, Serahin poika, Bosrasta, kuninkaaksi hänen sijaansa.
34 ヨバブが死んで、テマンびとの地のホシャムがこれに代って王となった。
Kun Joobab kuoli, tuli Huusam, teemanilaisten maasta, kuninkaaksi hänen sijaansa.
35 ホシャムが死んで、ベダデの子ハダデがこれに代って王となった。彼はモアブの野でミデアンを撃った者である。その都の名はアビテであった。
Kun Huusam kuoli, tuli Hadad, Bedadin poika, kuninkaaksi hänen sijaansa, hän, joka voitti midianilaiset Mooabin kedolla; ja hänen kaupunkinsa nimi oli Avit.
36 ハダデが死んで、マスレカのサムラがこれに代って王となった。
Kun Hadad kuoli, tuli Samla, Masrekasta, kuninkaaksi hänen sijaansa.
37 サムラが死んでユフラテ川のほとりにあるレホボテのサウルがこれに代って王となった。
Kun Samla kuoli, tuli Saul, Rehobotista, virran varrelta, kuninkaaksi hänen sijaansa.
38 サウルが死んでアクボルの子バアル・ハナンがこれに代って王となった。
Kun Saul kuoli, tuli Baal-Haanan, Akborin poika, kuninkaaksi hänen sijaansa.
39 アクボルの子バアル・ハナンが死んで、ハダルがこれに代って王となった。その都の名はパウであった。その妻の名はメヘタベルといって、メザハブの娘マテレデの娘であった。
Kun Baal-Haanan, Akborin poika, kuoli, tuli Hadar kuninkaaksi hänen sijaansa, ja hänen kaupunkinsa nimi oli Paagu; ja hänen vaimonsa nimi oli Mehetabel, joka oli Matredin, Mee-Saahabin tyttären, tytär.
40 エサウから出た族長の名は、その氏族と住所と名に従って言えば次のとおりである。すなわちテムナの族長、アルワの族長、エテテの族長、
Ja nämä ovat Eesaun sukuruhtinasten nimet, heidän sukujensa, asuinpaikkojensa ja nimiensä mukaan: ruhtinas Timna, ruhtinas Alva, ruhtinas Jetet,
41 アホリバマの族長、エラの族長、ピノンの族長、
ruhtinas Oholibama, ruhtinas Eela, ruhtinas Piinon,
42 ケナズの族長、テマンの族長、ミブザルの族長、
ruhtinas Kenas, ruhtinas Teeman, ruhtinas Mibsar,
43 マグデエルの族長、イラムの族長。これらはエドムの族長たちであって、その領地内の住所に従っていったものである。エドムびとの先祖はエサウである。
ruhtinas Magdiel, ruhtinas Iiram. Nämä olivat Edomin sukuruhtinaat, heidän asuinsijojensa mukaan heidän perintömaassaan-Edomin, se on Eesaun, edomilaisten isän, sukuruhtinaat.

< 創世記 36 >