< 創世記 10 >

1 ノアの子セム、ハム、ヤペテの系図は次のとおりである。洪水の後、彼らに子が生れた。
Tämä on Noan lasten sukukunta: Semin, Hamin ja Japhetin: ja heille syntyi lapsia vedenpaisumisen jälkeen.
2 ヤペテの子孫はゴメル、マゴグ、マダイ、ヤワン、トバル、メセク、テラスであった。
Japhetin lapset: Gomer, Magog, Madai, Javan ja Tubal: Mesek ja Tiras.
3 ゴメルの子孫はアシケナズ、リパテ、トガルマ。
Mutta Gomerin lapset: Askenas, Riphad ja Togarma.
4 ヤワンの子孫はエリシャ、タルシシ、キッテム、ドダニムであった。
Javanin lapset: Elisa ja Tarsis: Kittim ja Dodanim.
5 これらから海沿いの地の国民が分れて、おのおのその土地におり、その言語にしたがい、その氏族にしたがって、その国々に住んだ。
Näistä ovat hajoitetut pakanain luodot, heidän maakunnissansa, itsekukin oman kielensä jälkeen: heidän sukukuntainsa jälkeen, heidän kansoissansa.
6 ハムの子孫はクシ、ミツライム、プテ、カナンであった。
Hamin lapset: Kus, Misraim, Put ja Kanaan.
7 クシの子孫はセバ、ハビラ、サブタ、ラアマ、サブテカであり、ラアマの子孫はシバとデダンであった。
Kuksen lapset: Seba, Hevila, Sabta, Naema ja Sabteka. Naeman lapset: Skepa ja Dedan.
8 クシの子はニムロデであって、このニムロデは世の権力者となった最初の人である。
Mutta Kus siitti Nimrodin: hän rupesi olemaan valtias maalla.
9 彼は主の前に力ある狩猟者であった。これから「主の前に力ある狩猟者ニムロデのごとし」ということわざが起った。
Ja hän oli jalo metsämies Herran edessä. Siitä on sananlasku: se on jalo metsämies Herran edessä, niinkuin Nimrod.
10 彼の国は最初シナルの地にあるバベル、エレク、アカデ、カルネであった。
Ja hänen valtakuntansa alku oli Babel, Erek, Akad ja Kalne, Sinearin maalla.
11 彼はその地からアッスリヤに出て、ニネベ、レホボテイリ、カラ、
Siitä maakunnasta tuli hän Assyriaan: ja rakensi Niniven, ja Rehobotin kaupungin, ja Kalan.
12 およびニネベとカラとの間にある大いなる町レセンを建てた。
Ja myös Ressen, Niniven ja Kalan vaiheelle: joka on suuri kaupunki.
13 ミツライムからルデ族、アナミ族、レハビ族、ナフト族、
Misraim siitti Ludimin, Anamimin, Leabimin, Naphtuhimin.
14 パテロス族、カスル族、カフトリ族が出た。カフトリ族からペリシテ族が出た。
Patrusimin ja Kasluhimin; joista tulleet ovat Philistim ja Kaphtorim.
15 カナンからその長子シドンが出て、またヘテが出た。
Mutta Kanaan siitti esikoisensa Sidonin ja Hetin.
16 その他エブスびと、アモリびと、ギルガシびと、
Ja Jebusin, Emorin, Girgosin.
17 ヒビびと、アルキびと、セニびと、
Hivin, Arkin, Sinin,
18 アルワデびと、ゼマリびと、ハマテびとが出た。後になってカナンびとの氏族がひろがった。
Ja Arvadin, Semarin ja Hamatin. Sitten ovat hajoitetut Kanaanealaisten suvut.
19 カナンびとの境はシドンからゲラルを経てガザに至り、ソドム、ゴモラ、アデマ、ゼボイムを経て、レシャに及んだ。
Ja Kanaanealaisten rajat olivat Sidonista Gerarin kautta hamaan Gatsaan: Sodomaan, ja Gomorraan, ja Adamaan, Seboimiin päin, Lasaan asti.
20 これらはハムの子孫であって、その氏族とその言語とにしたがって、その土地と、その国々にいた。
Nämät ovat Hamin lapset heidän sukukuntainsa ja kieltensä jälkeen: heidän maakunnissansa ja kansoissansa.
21 セムにも子が生れた。セムはエベルのすべての子孫の先祖であって、ヤペテの兄であった。
Mutta myös itse Semille syntyi lapsia: hän oli kaikkein Eberin lasten isä: Japhetin sen vanhimman veli.
22 セムの子孫はエラム、アシュル、アルパクサデ、ルデ、アラムであった。
(Ja nämät ovat) Semin lapset: Elam ja Assur: Arphaksad, Lud ja Aram.
23 アラムの子孫はウヅ、ホル、ゲテル、マシであった。
Ja Aramin lapset: Uts, Hul, Geter ja Mas.
24 アルパクサデの子はシラ、シラの子はエベルである。
Mutta Arphaksad siitti Salan: Sala siitti Eberin.
25 エベルにふたりの子が生れた。そのひとりの名をペレグといった。これは彼の代に地の民が分れたからである。その弟の名をヨクタンといった。
Eberille syntyi kaksi poikaa: yksi kutsuttiin Peleg, että hänen aikanansa maailma jaettiin: hänen veljensä kutsuttiin Joktan.
26 ヨクタンにアルモダデ、シャレフ、ハザルマウテ、エラ、
Joktan siitti Almodadin ja Salephin: Hasarmavetin ja Jaran.
27 ハドラム、ウザル、デクラ、
Hadoramin, Usalin, Dikelan.
28 オバル、アビマエル、シバ、
Obalin, Abimaelin, Seban.
29 オフル、ハビラ、ヨバブが生れた。これらは皆ヨクタンの子であった。
Ophirin, Hevilan ja Jobabin. Kaikki nämä ovat Joktanin pojat.
30 彼らが住んだ所はメシャから東の山地セパルに及んだ。
Ja heidän asumasiansa oli Mesasta: siihen asti kuin Sephariin tullaan, vuoren tykö, itään päin.
31 これらはセムの子孫であって、その氏族とその言語とにしたがって、その土地と、その国々にいた。
Nämät ovat Semin lapset, sukukuntainsa ja kieltensä jälkeen: heidän maakunnissansa, kansainsa jälkeen.
32 これらはノアの子らの氏族であって、血統にしたがって国々に住んでいたが、洪水の後、これらから地上の諸国民が分れたのである。
Nämät ovat Noan lasten sukukunnat, heidän heimokuntainsa jälkeen, heidän kansoissansa. Ja näistä ovat kansat jaetut maan päälle vedenpaisumisen jälkeen.

< 創世記 10 >