< エズラ記 8 >

1 アルタシャスタ王の治世に、バビロンからわたしと一緒に上って来た者の氏族の長、およびその系譜は次のとおりである。
Bano be bakulu b’ennyumba, n’abo abeewandiisa n’abo abaayambuka nange okuva e Babulooni mu mulembe gwa kabaka Alutagizerugizi:
2 ピネハスの子孫のうちではゲルショム。イタマルの子孫のうちではダニエル。ダビデの子孫のうちではシカニヤの子ハットシ。
okuva mu bazzukulu ba Finekaasi, Gerusomu; n’okuva mu bazzukulu ba Isamaali, Danyeri; n’okuva mu bazzukulu ba Dawudi, Kattusi
3 パロシの子孫のうちではゼカリヤおよび彼と共に系譜に載せられた男百五十人。
muzzukulu wa Sekaniya, n’okuva mu bazzukulu ba Palosi, Zekkaliya, era wamu naye abasajja abeewandiisa kikumi mu ataano;
4 パハテ・モアブの子孫のうちではゼラヒヤの子エリヨエナイおよび彼と共にある男二百人。
n’okuva mu bazzukulu ba Pakasumowaabu, Eriwenayi mutabani wa Zekkaliya, era wamu naye abasajja ebikumi bibiri;
5 ザッツの子孫のうちではヤハジエルの子シカニヤおよび彼と共にある男三百人。
n’okuva mu bazzukulu ba Sekaniya, mutabani wa Yakazyeri, era wamu naye abasajja ebikumi bisatu;
6 アデンの子孫のうちではヨナタンの子エベデおよび彼と共にある男五十人。
n’okuva mu bazzukulu ba Adini, Ebedi mutabani wa Yonasaani, era wamu naye abasajja amakumi ataano;
7 エラムの子孫のうちではアタリヤの子エサヤおよび彼と共にある男七十人。
n’okuva mu bazzukulu ba Eramu, Yesaya mutabani wa Asaliya, era wamu naye abasajja nsanvu;
8 シパテヤの子孫のうちではミカエルの子ゼバデヤおよび彼と共にある男八十人。
n’okuva mu bazzukulu ba Sefatiya, Zebadiya mutabani wa Mikayiri, era wamu naye abasajja kinaana;
9 ヨアブの子孫のうちではエヒエルの子オバデヤおよび彼と共にある男二百十八人。
n’okuva mu bazzukulu ba Yowaabu, Obadiya mutabani wa Yekyeri, era wamu naye abasajja ebikumi bibiri mu kkumi na munaana;
10 バニの子孫のうちではヨシピアの子シロミテおよび彼と共にある男百六十人。
n’okuva mu bazzukulu ba Seromisi, mutabani wa Yosifiya, era wamu naye abasajja kikumi mu nkaaga;
11 ベバイの子孫のうちではベバイの子ゼカリヤおよび彼と共にある男二十八人。
n’okuva mu bazzukulu ba Bebayi, Zekkaliya mutabani wa Bebayi, era wamu naye abasajja amakumi abiri mu munaana;
12 アズガデの子孫のうちではハッカタンの子ヨハナンおよび彼と共にある男百十人。
n’okuva mu bazzukulu ba Azugadi, Yokanaani mutabani wa Kakkatani, era wamu naye abasajja kikumi mu kkumi;
13 アドニカムの子孫のうちでは後に来た者どもで、その名はエリペレテ、ユエル、シマヤおよび彼らと共にある男六十人。
n’okuva mu bazzukulu ba Adonikamu, abajja oluvannyuma, Erifereti, ne Yeyeri, ne Semaaya, era wamu nabo abasajja nkaaga;
14 ビグワイの子孫のうちではウタイとザックルおよび彼らと共にある男七十人である。
n’okuva mu bazzukulu ba Biguvaayi, Usayi ne Zabudi, era wamu nabo abasajja nsanvu.
15 わたしは彼らをアハワに流れる川のほとりに集めて、そこに三日のあいだ露営した。わたしは民と祭司とを調べたが、そこにはレビの子孫はひとりもいなかったので、
Ne mbakuŋŋaanyiza ku mugga ogukulukutira e Yakava, ne tusiisira eyo okumala ennaku ssatu. Awo bwe nnali nga nneekebejja abantu ne bakabona, ne sirabamu Baleevi.
16 人をつかわしてエリエゼル、アリエル、シマヤ、エルナタン、ヤリブ、エルナタン、ナタン、ゼカリヤ、メシュラムという首長たる人々を招き、またヨヤリブ、およびエルナタンのような見識のある人々を招いた。
Kyennava ntumya Eryeza ne Alyeri ne Semaaya ne Erunasani ne Yalibu ne Erunasani ne Nasani ne Zekkaliya ne Mesullamu, abaali abakulembeze ne Yoyalibu ne Erunasani, abaali abategeevu,
17 そしてわたしはカシピアという所の首長イドのもとに彼らをつかわし、カシピアという所にいるイドと、その兄弟である宮に仕えるしもべたちに告ぐべき言葉を、彼らに授け、われわれの神の宮のために、仕え人をわれわれに連れて来いと言った。
ne mbatuma eri Iddo omukulu w’ekifo eky’e Kasifiya, ne mbategeeza bye baba bagamba Iddo ne baganda be, abaaweerezanga mu yeekaalu mu kifo ekyo eky’e Kasifiya, batuuweereze abaweereza abaliyamba mu nnyumba ya Katonda waffe.
18 われわれの神がよくわれわれを助けられたので、彼らはイスラエルの子、レビの子、マヘリの子孫のうちの思慮深い人、すなわちセレビヤおよびその子らとその兄弟たち十八人を、われわれに連れて来、
Olw’omukono gwa Katonda ogwali awamu naffe, ne batuleetera omusajja omutegeevu, omu ku bazzukulu ba Makuli, mutabani wa Leevi, mutabani wa Isirayiri, erinnya lye Serebiya, wamu ne baganda be ne batabani baabwe, abasajja kkumi na munaana;
19 またハシャビヤおよび彼と共に、メラリの子孫のエサヤとその兄弟およびその子ら二十人、
ne Kasabiya, wamu naye Yesaya omu ku bazzukulu ba Merali, ne baganda be ne batabani baabwe, abasajja amakumi abiri.
20 および宮に仕えるしもべ、すなわちダビデとそのつかさたちが、レビびとに仕えさせるために選んだ宮に仕えるしもべ二百二十人を連れてきた。これらの者は皆その名を言って記録された。
Ate era ne baleeta n’abaweereza ba yeekaalu Dawudi n’abakungu be baalonda okubeeranga Abaleevi ebikumi bibiri mu abiri. Bonna baali beewandiisizza.
21 そこでわたしは、かしこのアハワ川のほとりで断食を布告し、われわれの神の前で身をひくくし、われわれと、われわれの幼き者と、われわれのすべての貨財のために、正しい道を示されるように神に求めた。
Awo ku mugga Akava, ne nangirira okusiiba, twetoowaze mu maaso ga Katonda waffe, nga tumwegayirira okubeera awamu naffe n’abaana baffe n’ebintu byaffe byonna mu lugendo lwaffe.
22 これは、われわれがさきに王に告げて、「われわれの神の手は、神を求めるすべての者の上にやさしく下り、その威力と怒りとはすべて神を捨てる者の上に下る」と言ったので、わたしは道中の敵に対して、われわれを守るべき歩兵と騎兵とを、王に頼むことを恥じたからである。
Nakwatibwa ensonyi okusaba kabaka abaserikale abakuumi ab’ebigere n’abeebagala embalaasi okutukuuma eri abalabe, kubanga twali tumutegeezeza nti, “Omukono omulungi ogwa Katonda waffe gubeera ku buli muntu amunoonya, naye obusungu bwe bubeera ku abo abamujeemera.”
23 そこでわれわれは断食して、このことをわれわれの神に求めたところ、神はその願いを聞きいれられた。
Kyetwava tusiiba ne twegayirira Katonda waffe ku nsonga eyo, era n’addamu okusaba kwaffe.
24 わたしはおもだった祭司十二人すなわちセレビヤ、ハシャビヤおよびその兄弟十人を選び、
Awo ne nonda Serebiya ne Kasabiya ne baganda baabwe abalala kkumi, be bantu kkumi na babiri okuva mu bakabona abakulu,
25 金銀および器物、すなわち王と、その議官と、その諸侯およびすべて在留のイスラエルびとが、われわれの神の宮のためにささげた奉納物を量って彼らに渡した。
ne mbapimira ffeeza ne zaabu n’ebintu kabaka, n’abaami be, n’abakungu be, ne Isirayiri yenna, bye baawaayo ku lw’ennyumba ya Katonda waffe.
26 わたしが量って彼らの手に渡したものは、銀六百五十タラント、銀の器百タラント、金百タラントであった。
Ne mbagererera ttani amakumi abiri mu ttaano eza ffeeza, n’ebintu ebya ffeeza obuzito bwabyo ttani ssatu n’ebitundu bisatu byakuna, ne zaabu ttani ssatu n’ebitundu bisatu byakuna,
27 また金の大杯が二十あって、一千ダリクに当る。また光り輝く青銅の器二個あって、その尊いこと金のようである。
ne kilo munaana n’ekitundu eza zaabu, n’ebitundu bibiri eby’ekikomo ebirungi ebizigule, eby’omuwendo nga zaabu.
28 そしてわたしは彼らに言った、「あなたがたは主に聖別された者である。この器物も聖である。またこの金銀は、あなたがたの先祖の神、主にささげた真心よりの供え物である。
Ne mbategeeza nti, “Muli batukuvu eri Mukama, n’ebintu bino bitukuvu eri Mukama. Effeeza ne zaabu biweebwayo kyeyagalire eri Mukama Katonda wa bajjajjammwe.
29 あなたがたはエルサレムで、主の宮のへやの中で、祭司長、レビびとおよびイスラエルの氏族のかしらたちの前で、これを量るまで、見張り、かつ守りなさい」。
Mubikuume bulungi era mubituuse bulungi eri bakabona abakulu n’Abaleevi, n’abakulu b’ennyumba za Isirayiri.”
30 そこで祭司およびレビびとたちは、その金銀および器物を、エルサレムにあるわれわれの神の宮に携えて行くため、その重さのものを受け取った。
Awo bakabona n’Abaleevi ne baweebwa effeeza ne zaabu, n’ebintu ebyawongebwa, ebyali bipimiddwa, okubitwala mu nnyumba ya Katonda waffe e Yerusaalemi.
31 われわれは正月の十二日に、アハワ川を出立してエルサレムに向かったが、われわれの神の手は、われわれの上にあって、敵の手および道に待ち伏せする者の手から、われわれを救われた。
Ku lunaku olw’ekkumi n’ebbiri olw’omwezi ogw’olubereberye ne tusitula okuva ku mugga Akava okugenda e Yerusaalemi. Omukono gwa Katonda waffe ne gubeera wamu naffe, n’atukuuma eri abalabe n’abanyazi mu kkubo.
32 われわれはエルサレムに着いて、三日そこにいたが、
Ne tutuuka e Yerusaalemi gye twawumulira okumala ennaku ssatu.
33 四日目にわれわれの神の宮の内で、その金銀および器物を、ウリヤの子祭司メレモテの手に量って渡した。ピネハスの子エレアザルが彼と共にいた。またエシュアの子ヨザバデ、およびビンヌイの子ノアデヤのふたりのレビびとも、彼らと共にいた。
Awo ku lunaku olwokuna, nga tuli mu nnyumba ya Katonda waffe, ne tupima ffeeza ne zaabu n’ebintu ebyawongebwa ne tubikwasa Meremoosi kabona, mutabani wa Uliya, ne Eriyazaali mutabani wa Finekaasi eyali awamu naye, ne Yozabadi mutabani wa Yeswa, ne Nowadiya mutabani wa Binnuyi, Abaleevi.
34 すなわちそのすべての数と重さとを調べ、その重さは皆書きとめられた。
Byonna ne bibalibwa ng’omuwendo gwabyo bwe gwali n’obuzito bwabyo bwe bwali era ne biwandiikibwa.
35 そのとき捕囚の人々で捕囚から帰って来た者は、イスラエルの神に燔祭をささげた。すなわちイスラエル全体のために雄牛十二頭、雄羊九十六頭、小羊七十七頭をささげ、また罪祭として雄やぎ十二頭をささげた。これらはみな、主にささげた燔祭である。
Mu kiseera ekyo abaawaŋŋangusibwa, abakomawo okuva mu busibe, ne bawaayo ebiweebwayo ebyokebwa eri Katonda wa Isirayiri: ente ennume kkumi na bbiri ku lwa Isirayiri yenna, n’endiga ennume kyenda mu mukaaga, n’obuliga obuto nga bulume nsanvu mu musanvu, n’embuzi ennume kkumi na bbiri okuba ekiweebwayo olw’ekibi, ebyo byonna ne biba ebiweebwayo ebyokebwa eri Mukama.
36 彼らはまた王の命令書を、王の総督たち、および川向こうの州の知事たちに渡したので、彼らは民と神の宮とを援助した。
Ate era ne batuusa n’ebiragiro bya kabaka eri bagavana n’abaamasaza abaali emitala w’omugga Fulaati, abafuzi abo ne bayamba abantu ne bawaayo n’obuyambi eri ennyumba ya Katonda.

< エズラ記 8 >