< エゼキエル書 36 >

1 人の子よ、イスラエルの山々に預言して言え。イスラエルの山々よ、主の言葉を聞け。
tu autem fili hominis propheta super montes Israhel et dices montes Israhel audite verbum Domini
2 主なる神はこう言われる、敵はあなたがたについて言う、『ああ、昔の高き所が、われわれのものとなった』と。
haec dicit Dominus Deus eo quod dixerit inimicus de vobis euge altitudines sempiternae in hereditatem datae sunt nobis
3 それゆえ、あなたは預言して言え。主なる神はこう言われる、彼らはあなたがたを荒し、四方からあなたがたを打ち滅ぼしたので、あなたがたは他の国民の所有となり、また民の悪いうわさとなった。
propterea vaticinare et dic haec dicit Dominus Deus pro eo quod desolati estis et conculcati per circuitum et facti in hereditatem reliquis gentibus et ascendistis super labium linguae et obprobrium populi
4 それゆえ、イスラエルの山々よ、主なる神の言葉を聞け。主なる神は、山と、丘と、くぼ地と、谷と、滅びた荒れ跡と、人の捨てた町々、すなわちその周囲にある諸国民の残った者にかすめられ、あざけられるようになったものに、こう言われる。
propterea montes Israhel audite verbum Domini Dei haec dicit Dominus Deus montibus et collibus torrentibus vallibusque et desertis parietinis et urbibus derelictis quae depopulatae sunt et subsannatae a reliquis gentibus per circuitum
5 主なる神はこう言われる、わたしはねたみの炎をもって、他の国民とエドム全国とに対して言う、彼らは心ゆくまで喜び、心に誇ってわが地を自分の所有とし、これを奪い、かすめた者である。
propterea haec dicit Dominus Deus quoniam in igne zeli mei locutus sum de reliquis gentibus et de Idumea universa qui dederunt terram meam sibi in hereditatem cum gaudio et toto corde ex animo et eiecerunt eam ut vastarent
6 それゆえ、あなたはイスラエルの地の事を預言し、山と、丘と、くぼ地と、谷とに言え。主なる神はこう言われる、見よ、あなたがたは諸国民のはずかしめを受けたので、わたしはねたみと怒りとをもって語る。
idcirco vaticinare super humum Israhel et dices montibus et collibus iugis et vallibus haec dicit Dominus Deus ecce ego in zelo meo et in furore meo locutus sum eo quod confusionem gentium sustinueritis
7 それゆえ、主なる神はこう言われる、わたしは誓って言う、あなたがたの周囲の諸国民は必ずはずかしめを受ける。
idcirco haec dicit Dominus Deus ego levavi manum meam ut gentes quae in circuitu vestro sunt ipsae confusionem suam portent
8 しかしイスラエルの山々よ、あなたがたは枝を出し、わが民イスラエルのために実を結ぶ。この事の成るのは近い。
vos autem montes Israhel ramos vestros germinetis et fructum vestrum adferatis populo meo Israhel prope est enim ut veniat
9 見よ、わたしはあなたがたに臨み、あなたがたを顧みる。あなたがたは耕され、種をまかれる。
quia ecce ego ad vos et convertar ad vos et arabimini et accipietis sementem
10 わたしはあなたがたの上に人をふやす。これはことごとくイスラエルの家の者となり、町々には人が住み、荒れ跡は建て直される。
et multiplicabo in vobis homines omnemque domum Israhel et habitabuntur civitates et ruinosa instaurabuntur
11 わたしはあなたがたの上に人と獣とをふやす。彼らはふえて、子を生む。わたしはあなたがたの上に、昔のように人を住ませ、初めの時よりも、まさる恵みをあなたがたに施す。その時あなたがたは、わたしが主であることを悟る。
et replebo vos hominibus et iumentis et multiplicabuntur et crescent et habitari vos faciam sicut a principio bonisque donabo maioribus quam habuistis ab initio et scietis quia ego Dominus
12 わたしはわが民イスラエルの人々をあなたがたの上に歩ませる。彼らはあなたがたを所有し、あなたがたはその嗣業となり、あなたがたは重ねて彼らに子のない嘆きをさせない。
et adducam super vos homines populum meum Israhel et hereditate possidebunt te et eris eis in hereditatem et non addes ultra ut absque eis sis
13 主なる神はこう言われる、彼らはあなたがたに向かって、『あなたは人を食い、あなたの民に子のない嘆きをさせる』と言う。
haec dicit Dominus Deus pro eo quod dicunt de vobis devoratrix hominum es et suffocans gentem tuam
14 あなたはもはや人を食わない。あなたの民に重ねて子のない嘆きをさせることはないと、主なる神は言われる。
propterea homines non comedes amplius et gentem tuam non necabis ultra ait Dominus Deus
15 わたしは重ねて諸国民のはずかしめをあなたに聞かせない。あなたは重ねて、もろもろの民のはずかしめを受けることはなく、あなたの民を重ねてつまずかせることはないと、主なる神は言われる」。
nec auditam faciam in te amplius confusionem gentium et obprobrium populorum nequaquam portabis et gentem tuam non amittes amplius ait Dominus Deus
16 主の言葉がわたしに臨んだ、
et factum est verbum Domini ad me dicens
17 「人の子よ、昔、イスラエルの家が、自分の国に住んだとき、彼らはおのれのおこないとわざとをもって、これを汚した。そのおこないは、わたしの前には、汚れにある女の汚れのようであった。
fili hominis domus Israhel habitaverunt in humo sua et polluerunt eam in viis suis et in studiis suis iuxta inmunditiam menstruatae facta est via eorum coram me
18 彼らが国に血を流し、またその偶像をもって、国を汚したため、わたしはわが怒りを彼らの上に注ぎ、
et effudi indignationem meam super eos pro sanguine quem fuderunt super terram et in idolis suis polluerunt eam
19 彼らを諸国民の中に散らしたので、彼らは国々の中に散った。わたしは彼らのおこないと、わざとにしたがって、彼らをさばいた。
et dispersi eos in gentes et ventilati sunt in terris iuxta vias eorum et adinventiones iudicavi eos
20 彼らがその行くところの国々へ行ったとき、わが聖なる名を汚した。これは人々が彼らについて『これは主の民であるが、その国から出た者である』と言ったからである。
et ingressi sunt ad gentes ad quas introierunt et polluerunt nomen sanctum meum cum diceretur de eis populus Domini iste est et de terra eius egressi sunt
21 しかしわたしはイスラエルの家が、その行くところの諸国民の中で汚したわが聖なる名を惜しんだ。
et peperci nomini meo sancto quod polluerat domus Israhel in gentibus ad quas ingressi sunt
22 それゆえ、あなたはイスラエルの家に言え。主なる神はこう言われる、イスラエルの家よ、わたしがすることはあなたがたのためではない。それはあなたがたが行った諸国民の中で汚した、わが聖なる名のためである。
idcirco dices domui Israhel haec dicit Dominus Deus non propter vos ego faciam domus Israhel sed propter nomen sanctum meum quod polluistis in gentibus ad quas intrastis
23 わたしは諸国民の中で汚されたもの、すなわち、あなたがたが彼らの中で汚した、わが大いなる名の聖なることを示す。わたしがあなたがたによって、彼らの目の前に、わたしの聖なることを示す時、諸国民はわたしが主であることを悟ると、主なる神は言われる。
et sanctificabo nomen meum magnum quod pollutum est inter gentes quod polluistis in medio earum ut sciant gentes quia ego Dominus ait Dominus exercituum cum sanctificatus fuero in vobis coram eis
24 わたしはあなたがたを諸国民の中から導き出し、万国から集めて、あなたがたの国に行かせる。
tollam quippe vos de gentibus et congregabo de universis terris et adducam vos in terram vestram
25 わたしは清い水をあなたがたに注いで、すべての汚れから清め、またあなたがたを、すべての偶像から清める。
et effundam super vos aquam mundam et mundabimini ab omnibus inquinamentis vestris et ab universis idolis vestris mundabo vos
26 わたしは新しい心をあなたがたに与え、新しい霊をあなたがたの内に授け、あなたがたの肉から、石の心を除いて、肉の心を与える。
et dabo vobis cor novum et spiritum novum ponam in medio vestri et auferam cor lapideum de carne vestra et dabo vobis cor carneum
27 わたしはまたわが霊をあなたがたのうちに置いて、わが定めに歩ませ、わがおきてを守ってこれを行わせる。
et spiritum meum ponam in medio vestri et faciam ut in praeceptis meis ambuletis et iudicia mea custodiatis et operemini
28 あなたがたは、わたしがあなたがたの先祖に与えた地に住んで、わが民となり、わたしはあなたがたの神となる。
et habitabitis in terra quam dedi patribus vestris et eritis mihi in populum et ego ero vobis in Deum
29 わたしはあなたがたをそのすべての汚れから救い、穀物を呼びよせてこれを増し、ききんをあなたがたに臨ませない。
et salvabo vos ex universis inquinamentis vestris et vocabo frumentum et multiplicabo illud et non inponam in vobis famem
30 またわたしは木の実と、田畑の作物とを多くする。あなたがたは重ねて諸国民の間に、ききんのはずかしめを受けることがない。
et multiplicabo fructum ligni et genimina agri ut non portetis ultra obprobrium famis in gentibus
31 その時あなたがたは自身の悪しきおこないと、良からぬわざとを覚えて、その罪と、その憎むべきこととのために、みずから恨む。
et recordabimini viarum vestrarum pessimarum studiorumque non bonorum et displicebunt vobis iniquitates vestrae et scelera vestra
32 わたしがなすことはあなたがたのためではないと、主なる神は言われる。あなたがたはこれを知れ。イスラエルの家よ、あなたがたは自分のおこないを恥じて悔やむべきである。
non propter vos ego faciam ait Dominus Deus notum sit vobis confundimini et erubescite super viis vestris domus Israhel
33 主なる神はこう言われる、わたしは、あなたがたのすべての罪を清める日に、町々に人を住ませ、その荒れ跡を建て直す。
haec dicit Dominus Deus in die qua mundavero vos ex omnibus iniquitatibus vestris et habitari fecero urbes et instauravero ruinosa
34 荒れた地は、行き来の人々の目に荒れ地と見えたのに引きかえて耕される。
et terra deserta fuerit exculta quae quondam erat desolata in oculis omnis viatoris
35 そこで人々は言う、『この荒れた地は、エデンの園のようになった。荒れ、滅び、くずれた町々は、堅固になり、人の住む所となった』と。
dicent terra illa inculta facta est ut hortus voluptatis et civitates desertae et destitutae atque suffossae munitae sederunt
36 あなたがたの周囲に残った諸国民は主なるわたしがくずれた所を建て直し、荒れた所にものを植えたということを悟るようになる。主なるわたしがこれを言い、これをなすのである。
et scient gentes quaecumque derelictae fuerint in circuitu vestro quia ego Dominus aedificavi dissipata plantavique inculta ego Dominus locutus sum et fecerim
37 主なる神はこう言われる、イスラエルの家は、わたしが次のことを彼らのためにするように、わたしに求めるべきである。すなわち人を群れのようにふやすこと、
haec dicit Dominus Deus adhuc in hoc invenient me domus Israhel ut faciam eis multiplicabo eos sicut gregem hominum
38 すなわち犠牲のための群れのように、エルサレムの祝い日の群れのようにすることである。こうして荒れた町々は人の群れで満ちる。その時人々は、わたしが主であることを悟るようになる」。
ut gregem sanctum ut gregem Hierusalem in sollemnitatibus eius sic erunt civitates desertae plenaeque gregibus hominum et scient quia ego Dominus

< エゼキエル書 36 >