< エゼキエル書 10 >

1 時にわたしは見ていたが、見よ、ケルビムの頭の上の大空に、サファイヤのようなものが王座の形をして、その上に現れた。
Ngakhangela ngabona okwakufana lesihlalo sobukhosi esenziwe ngesafire ngaphezu komkhathi owawungaphezu kwamakhanda amakherubhi.
2 彼は亜麻布を着たその人に言われた、「ケルビムの下の回る車の間にはいり、ケルビムの間から炭火をとってあなたの手に満たし、これを町中にまき散らせ」。そして彼はわたしの目の前ではいった。
UThixo wathi emuntwini owayegqoke ilineni, “Ngena phakathi kwamavili ngaphansi kwamakherubhi. Gcwalisa izandla zakho ngamalahle atshisayo avela kumakherubhi uwahaze phezu kwedolobho.” Ngathi ngisabukele wangena.
3 この人がはいった時、ケルビムは宮の南側に立っていた。また雲はその内庭を満たしていた。
Amakherubhi ayesemi ngaseningizimu kwethempeli lapho umuntu lowo engena phakathi, iyezi lagcwala iguma langaphakathi.
4 主の栄光はケルビムの上から宮の敷居の上にあがり、宮は雲で満ち、庭は主の栄光の輝きで満たされた。
Lapho-ke inkazimulo kaThixo yaphakama isuka ngaphezu kwamakherubhi yasudukela ngasemnyango wethempeli. Iyezi lagcwala ethempelini, kwathi iguma lagcwala ukukhanya kwenkazimulo kaThixo.
5 時にケルビムの翼の音が大能の神が語られる声のように外庭にまで聞えた。
Umdumo wezimpiko zamakherubhi wawuzwakala khatshana le egumeni langaphandle, unjengelizwi likaNkulunkulu uSomandla nxa ekhuluma.
6 彼が亜麻布を着ている人に、「回る車の間、ケルビムの間から火を取れ」。と命じた時、その人ははいって、輪のかたわらに立った。
Kwathi lapho uThixo elaya umuntu owayegqoke ilineni esithi, “Thatha umlilo phakathi kwamavili, phakathi kwamakherubhi,” umuntu lowo wangena wema phansi kwevili.
7 ひとりのケルブはその手をケルビムの間から伸べて、ケルビムの間にある火を取り、亜麻布を着た人の手に置いた。すると彼はこれを取って出て行った。
Elinye lamakherubhi lelulela isandla salo emlilweni owawuphakathi kwawo. Lawokha lawubeka ezandleni zomuntu owayegqoke ilineni, owawuthathayo wasephuma.
8 ケルビムはその翼の下に人の手のような形のものを持っているように見えた。
(Ngaphansi kwempiko zamakherubhi kwakubonakala okwakungathi yizandla zomuntu.)
9 わたしが見ていると、見よ、ケルビムのかたわらに四つの輪があり、一つの輪はひとりのケルブのかたわらに、他の輪は他のケルブのかたわらにあった。輪のさまは、光る貴かんらん石のようであった。
Ngakhangela, ngabona amavili amane eceleni kwamakherubhi, lilinye eceleni kwekherubhi ngalinye, amavili ayecazimula njengethophazi.
10 そのさまは四つとも同じ形で、あたかも輪の中に輪があるようであった。
Ukukhangeleka kwawo, amane awo ayekhanya efanana; elinye lelinye lingathi livili elalinqume phakathi kwelinye.
11 その行く時は四方のどこへでも行く。その行く時は回らない。ただ先頭の輪の向くところに従い、その行く時は回ることをしない。
Ekuhambeni kwawo, ayesiya loba kuluphi lwezinhlangothi ezine lapho amakherubhi ayekhangele khona; amavili ayengaphenduki lapho amakherubhi ehamba. Amakherubhi ayesiya loba kuluphi uhlangothi ikhanda elalikhangele kulo, kungekho kuphenduka ekuhambeni kwawo.
12 その輪縁、その輻、および輪には、まわりに目が満ちていた。―その輪は四つともこれを持っていた。
Imizimba yawo yonke, kugoqela imihlane yawo, lezandla zawo kanye lempiko zawo, kwakugcwele amehlo, njengoba ayenjalo lamavili awo amane.
13 その輪はわたしの聞いている所で、「回る輪」と呼ばれた。
Amavili ngezwa kuthiwa athiwa “ngamavili atshibilika ngesiqubu esikhulu.”
14 そのおのおのには四つの顔があった。第一の顔はケルブの顔、第二の顔は人の顔、第三はししの顔、第四はわしの顔であった。
Ikherubhi ngalinye lalilobuso obune: Obunye ubuso babungobekherubhi, obesibili bungobomuntu, obesithathu bungobesilwane, obesine bungobengqungqulu.
15 その時ケルビムはのぼった。これがケバル川でわたしが見た生きものである。
Amakherubhi aphakama aya phezulu. La ayeyizidalwa eziphilayo engangizibone phansi komfula uKhebhari.
16 ケルビムの行く時、輪もそのかたわらに行き、ケルビムが翼をあげて地から飛びあがる時は、輪もそのかたわらを離れない。
Kwathi lapho amakherubhi ehamba, lamavili emaceleni awo ahamba; njalo kwathi lapho amakherubhi eselula impiko zawo ukuba aphakame esuka phansi, amavili kawasasukanga emaceleni awo.
17 その立ちどまる時は、輪も立ちどまり、そののぼる時は、輪も共にのぼる。生きものの霊がその中にあるからである。
Njalo kwathi lapho amakherubhi esima, amavili lawo ema, kuthi lapho amakherubhi ephakama, amavili lawo aphakame, ngoba umoya wezidalwa eziphilayo wawukuwo.
18 時に主の栄光が宮の敷居から出て行って、ケルビムの上に立った。
Inkazimulo kaThixo yasuka ngasemnyango wethempeli yayakuma ngaphezu kwamakherubhi.
19 するとケルビムは翼をあげて、わたしの目の前で、地からのぼった。その出て行く時、輪もまたこれと共にあり、主の宮の東の門の入口の所へ行って止まった。イスラエルの神の栄光がその上にあった。
Amakherubhi elula amaphiko awo ngikhangele, aphakama esuka phansi, njalo kwathi lapho esehamba amavili ahamba lawo. Ema ekungeneni kwesango langasempumalanga lendlu kaThixo, njalo inkazimulo kaNkulunkulu ka-Israyeli yayingaphezu kwawo.
20 これがすなわちわたしがケバル川のほとりで、イスラエルの神の下に見たかの生きものである。わたしはそれがケルビムであることを知っていた。
Lezi kwakuyizidalwa eziphilayo engangizibone ngaphansi kukaNkulunkulu ka-Israyeli ngasemfuleni uKhebhari, ngananzelela ukuthi kwakungamakherubhi.
21 これにはおのおの四つの顔があり、おのおの四つの翼があり、また人の手のようなものがその翼の下にあった。
Lelo lalelo lalilobuso obune lamaphiko amane, njalo ngaphansi kwamaphiko kwakulokwakungathi yizandla zomuntu.
22 その顔の形は、ケバル川のほとりでわたしが見たそのままの顔である。おのおのその前の方にまっすぐに行った。
Ubuso bawo babufanana lobalawana engawabona ngasemfuleni uKhebhari. Lelo lalelo lahamba liqonde phambili.

< エゼキエル書 10 >