< 出エジプト記 1 >

1 さて、ヤコブと共に、おのおのその家族を伴って、エジプトへ行ったイスラエルの子らの名は次のとおりである。
haec sunt nomina filiorum Israhel qui ingressi sunt Aegyptum cum Iacob singuli cum domibus suis introierunt
2 すなわちルベン、シメオン、レビ、ユダ、
Ruben Symeon Levi Iuda
3 イッサカル、ゼブルン、ベニヤミン、
Isachar Zabulon et Beniamin
4 ダン、ナフタリ、ガド、アセルであった。
Dan et Nepthalim Gad et Aser
5 ヤコブの腰から出たものは、合わせて七十人。ヨセフはすでにエジプトにいた。
erant igitur omnes animae eorum qui egressi sunt de femore Iacob septuaginta Ioseph autem in Aegypto erat
6 そして、ヨセフは死に、兄弟たちも、その時代の人々もみな死んだ。
quo mortuo et universis fratribus eius omnique cognatione illa
7 けれどもイスラエルの子孫は多くの子を生み、ますますふえ、はなはだ強くなって、国に満ちるようになった。
filii Israhel creverunt et quasi germinantes multiplicati sunt ac roborati nimis impleverunt terram
8 ここに、ヨセフのことを知らない新しい王が、エジプトに起った。
surrexit interea rex novus super Aegyptum qui ignorabat Ioseph
9 彼はその民に言った、「見よ、イスラエルびとなるこの民は、われわれにとって、あまりにも多く、また強すぎる。
et ait ad populum suum ecce populus filiorum Israhel multus et fortior nobis
10 さあ、われわれは、抜かりなく彼らを取り扱おう。彼らが多くなり、戦いの起るとき、敵に味方して、われわれと戦い、ついにこの国から逃げ去ることのないようにしよう」。
venite sapienter opprimamus eum ne forte multiplicetur et si ingruerit contra nos bellum addatur inimicis nostris expugnatisque nobis egrediatur e terra
11 そこでエジプトびとは彼らの上に監督をおき、重い労役をもって彼らを苦しめた。彼らはパロのために倉庫の町ピトムとラメセスを建てた。
praeposuit itaque eis magistros operum ut adfligerent eos oneribus aedificaveruntque urbes tabernaculorum Pharaoni Phiton et Ramesses
12 しかしイスラエルの人々が苦しめられるにしたがって、いよいよふえひろがるので、彼らはイスラエルの人々のゆえに恐れをなした。
quantoque opprimebant eos tanto magis multiplicabantur et crescebant
13 エジプトびとはイスラエルの人々をきびしく使い、
oderantque filios Israhel Aegyptii et adfligebant inludentes eis
14 つらい務をもってその生活を苦しめた。すなわち、しっくいこね、れんが作り、および田畑のあらゆる務に当らせたが、そのすべての労役はきびしかった。
atque ad amaritudinem perducebant vitam eorum operibus duris luti et lateris omnique famulatu quo in terrae operibus premebantur
15 またエジプトの王は、ヘブルの女のために取上げをする助産婦でひとりは名をシフラといい、他のひとりは名をプアという者にさとして、
dixit autem rex Aegypti obsetricibus Hebraeorum quarum una vocabatur Sephra altera Phua
16 言った、「ヘブルの女のために助産をするとき、産み台の上を見て、もし男の子ならばそれを殺し、女の子ならば生かしておきなさい」。
praecipiens eis quando obsetricabitis Hebraeas et partus tempus advenerit si masculus fuerit interficite illum si femina reservate
17 しかし助産婦たちは神をおそれ、エジプトの王が彼らに命じたようにはせず、男の子を生かしておいた。
timuerunt autem obsetrices Deum et non fecerunt iuxta praeceptum regis Aegypti sed conservabant mares
18 エジプトの王は助産婦たちを召して言った、「あなたがたはなぜこのようなことをして、男の子を生かしておいたのか」。
quibus ad se accersitis rex ait quidnam est hoc quod facere voluistis ut pueros servaretis
19 助産婦たちはパロに言った、「ヘブルの女はエジプトの女とは違い、彼女たちは健やかで助産婦が行く前に産んでしまいます」。
quae responderunt non sunt hebraeae sicut aegyptiae mulieres ipsae enim obsetricandi habent scientiam et priusquam veniamus ad eas pariunt
20 それで神は助産婦たちに恵みをほどこされた。そして民はふえ、非常に強くなった。
bene ergo fecit Deus obsetricibus et crevit populus confortatusque est nimis
21 助産婦たちは神をおそれたので、神は彼女たちの家を栄えさせられた。
et quia timuerant obsetrices Deum aedificavit illis domos
22 そこでパロはそのすべての民に命じて言った、「ヘブルびとに男の子が生れたならば、みなナイル川に投げこめ。しかし女の子はみな生かしておけ」。
praecepit autem Pharao omni populo suo dicens quicquid masculini sexus natum fuerit in flumen proicite quicquid feminei reservate

< 出エジプト記 1 >