< 出エジプト記 33 >

1 さて、主はモーセに言われた、「あなたと、あなたがエジプトの国から導きのぼった民とは、ここを立ってわたしがアブラハム、イサク、ヤコブに誓って、『これをあなたの子孫に与える』と言った地にのぼりなさい。
UThixo wasesithi kuMosi, “Suka kule indawo wena labantu owabakhupha elizweni laseGibhithe, uye elizweni engalithembisa u-Abhrahama lo-Isaka loJakhobe ngifunga ngisithi, ‘Ngizalinika inzalo yakho.’
2 わたしはひとりの使をつかわしてあなたに先立たせ、カナンびと、アモリびと、ヘテびと、ペリジびと、ヒビびと、エブスびとを追い払うであろう。
Ngizathuma ingilosi ihambe phambi kwakho ixotshe amaKhenani, ama-Amori, amaHithi, amaPherizi, amaHivi lamaJebusi.
3 あなたがたは乳と蜜の流れる地にのぼりなさい。しかし、あなたがたは、かたくなな民であるから、わたしが道であなたがたを滅ぼすことのないように、あなたがたのうちにあって一緒にはのぼらないであろう」。
Yana elizweni eligeleza uchago loluju. Kodwa mina angiyikuhamba lani ngoba lingabantu abantamo zilukhuni, hlezi ngilibhubhise endleleni.”
4 民はこの悪い知らせを聞いて憂い、ひとりもその飾りを身に着ける者はなかった。
Kwathi lapho abantu sebezwe amazwi la adabukisayo baqalisa ukukhala, akwaze kwaba loyedwa owagqiza izigqizo zakhe.
5 主はモーセに言われた、「イスラエルの人々に言いなさい、『あなたがたは、かたくなな民である。もしわたしが一刻でも、あなたがたのうちにあって、一緒にのぼって行くならば、あなたがたを滅ぼすであろう。ゆえに、今、あなたがたの飾りを身から取り去りなさい。そうすればわたしはあなたがたになすべきことを知るであろう』」。
Phela uThixo wayethe kuMosi, “Tshela abako-Israyeli uthi, ‘Lina lingabantu abantamo zilukhuni. Nxa ngingahamba lani loba okomzuzwana nje, ngingalibhubhisa. Khathesi khululani izigqizo zenu; ngizakwenza isinqumo ukuthi ngenzeni ngani.’”
6 それで、イスラエルの人々はホレブ山以来その飾りを取り除いていた。
Ngakho-ke abako-Israyeli bazikhipha izigqizo zabo entabeni yeHorebhi.
7 モーセは幕屋を取って、これを宿営の外に、宿営を離れて張り、これを会見の幕屋と名づけた。すべて主に伺い事のある者は出て、宿営の外にある会見の幕屋に行った。
UMosi wayejwayele ukuthatha ithente ayelimisa ngaphandle bucwadlana lezihonqo. Walibiza ngokuthi “lithente lokuhlangana.” Ubani lobani owayedinga uThixo wayesiya ethenteni lokuhlangana ngaphandle kwezihonqo.
8 モーセが出て、幕屋に行く時には、民はみな立ちあがり、モーセが幕屋にはいるまで、おのおのその天幕の入口に立って彼を見送った。
Kwakusithi-ke lapho uMosi ephuma esiya kulelothente abantu bonke babesukuma bame eminyango yamathente abo bakhangele uMosi aze angene ethenteni.
9 モーセが幕屋にはいると、雲の柱が下って幕屋の入口に立った。そして主はモーセと語られた。
Kwakusithi uMosi esengena ethenteni insika yeyezi yehlele phansi ime emnyango wethente lapho uThixo ekhuluma loMosi.
10 民はみな幕屋の入口に雲の柱が立つのを見ると、立っておのおの自分の天幕の入口で礼拝した。
Kwakusithi abantu bangabona insika yeyezi isimi emnyango wethente basukume bonke bakhonze; lowo lalowo emnyango wethente lakhe.
11 人がその友と語るように、主はモーセと顔を合わせて語られた。こうしてモーセは宿営に帰ったが、その従者なる若者、ヌンの子ヨシュアは幕屋を離れなかった。
UThixo wayekhuluma loMosi ubuso ngobuso njengomuntu ekhuluma lomngane wakhe. Ngemva kwalokho uMosi wayebuyela ezihonqweni, kodwa umncedisi wakhe owayesesemncane, uJoshuwa indodana kaNuni, wayengasuki ethenteni.
12 モーセは主に言った、「ごらんください。あなたは『この民を導きのぼれ』とわたしに言いながら、わたしと一緒につかわされる者を知らせてくださいません。しかも、あなたはかつて『わたしはお前を選んだ。お前はまたわたしの前に恵みを得た』と仰せになりました。
UMosi wathi kuThixo, “Ubulokhu ungitshela usithi, ‘Khokhela abantu laba,’ kodwa kawungazisanga ukuthi ngubani ozamthuma ukuba ahambe lami. Utshilo wathi, ‘Ngiyakwazi ngebizo, njalo ufumene umusa kimi.’
13 それで今、わたしがもし、あなたの前に恵みを得ますならば、どうか、あなたの道を示し、あなたをわたしに知らせ、あなたの前に恵みを得させてください。また、この国民があなたの民であることを覚えてください」。
Nxa uthokoza ngami, ngifundisa izindlela zakho ukuze ngikwazi, ngiqhubeke ngithola umusa kuwe. Khumbula futhi lokuthi isizwe lesi singabantu bakho.”
14 主は言われた「わたし自身が一緒に行くであろう。そしてあなたに安息を与えるであろう」。
UThixo waphendula wathi, “NgoBukhona bami ngizahamba lawe ngikuphumuze.”
15 モーセは主に言った「もしあなた自身が一緒に行かれないならば、わたしたちをここからのぼらせないでください。
UMosi wathi kuye, “Nxa uBukhona bakho bungahambi lathi, ungasisusi lapha.
16 わたしとあなたの民とが、あなたの前に恵みを得ることは、何によって知られましょうか。それはあなたがわたしたちと一緒に行かれて、わたしとあなたの民とが、地の面にある諸民と異なるものになるからではありませんか」。
Umuntu angakwazi njani ukuthi mina labantu bakho sifumene umusa kuwe ngaphandle kokuba uhamba lathi na? Kuyini okunye okungasiphawula, mina labantu bakho, kwabanye abantu bonke emhlabeni na?”
17 主はモーセに言われた、「あなたはわたしの前に恵みを得、またわたしは名をもってあなたを知るから、あなたの言ったこの事をもするであろう」。
UThixo wathi kuMosi, “Ngizakwenza khona kanye lokhu okucelileyo ngoba ngiyathokoza ngawe, njalo ngikwazi ngebizo.”
18 モーセは言った、「どうぞ、あなたの栄光をわたしにお示しください」。
UMosi wasesithi, “Ngicela ukuba ungitshengise inkazimulo yakho.”
19 主は言われた、「わたしはわたしのもろもろの善をあなたの前に通らせ、主の名をあなたの前にのべるであろう。わたしは恵もうとする者を恵み、あわれもうとする者をあわれむ」。
UThixo wasesithi, “Ngizakwenza ukulunga kwami kudlule phambi kwakho, njalo ngizamemezela ibizo lami, uThixo, phambi kwakho. Ngizakuba lesihawu kulowo engizakuba lesihawu kuye njalo ngibe lesisa kulowo engizakuba lesisa kuye.”
20 また言われた、「しかし、あなたはわたしの顔を見ることはできない。わたしを見て、なお生きている人はないからである」。
UThixo waqhubeka wathi, “Kodwa, ubuso bami awungeke ububone, ngoba kakho ongangibona aphile.”
21 そして主は言われた、「見よ、わたしのかたわらに一つの所がある。あなたは岩の上に立ちなさい。
UThixo wabuya wathi, “Kulendawo phansi kwami lapho ongema khona phezu kwedwala.
22 わたしの栄光がそこを通り過ぎるとき、わたしはあなたを岩の裂け目に入れて、わたしが通り過ぎるまで、手であなたをおおうであろう。
Kuzakuthi lapho inkazimulo yami isedlula eduze, ngizakufaka emnkenkeni wedwala ngikusithe ngesandla sami ngize ngidlule.
23 そしてわたしが手をのけるとき、あなたはわたしのうしろを見るが、わたしの顔は見ないであろう」。
Emva kwalokho ngizasusa isandla sami ubone umhlane wami; kodwa ubuso bami akumelanga ububone.”

< 出エジプト記 33 >