< 出エジプト記 30 >

1 あなたはまた香をたく祭壇を造らなければならない。アカシヤ材でこれを造り、
Facies quoque altare ad adolendum thymiama, de lignis setim,
2 長さ一キュビト、幅一キュビトの四角にし、高さ二キュビトで、これにその一部として角をつけなければならない。
habens cubitum longitudinis, et alterum latitudinis, id est, quadrangulum, et duos cubitos in altitudine. Cornua ex ipso procedent.
3 その頂、その四つの側面、およびその角を純金でおおい、その周囲に金の飾り縁を造り、
Vestiesque illud auro purissimo, tam craticulam eius, quam parietes per circuitum, et cornua. Faciesque ei coronam aureolam per gyrum,
4 また、その両側に、飾り縁の下に金の環二つをこれのために造らなければならない。すなわち、その二つの側にこれを造らなければならない。これはそれをかつぐさおを通すところである。
et duos annulos aureos sub corona per singula latera, ut mittantur in eos vectes, et altare portetur.
5 そのさおはアカシヤ材で造り、金でおおわなければならない。
Ipsos quoque vectes facies de lignis setim, et inaurabis.
6 あなたはそれを、あかしの箱の前にある垂幕の前に置いて、わたしがあなたと会うあかしの箱の上にある贖罪所に向かわせなければならない。
Ponesque altare contra velum, quod ante arcum pendet testimonii coram propitiatorio quo tegitur testimonium, ubi loquar tibi.
7 アロンはその上で香ばしい薫香をたかなければならない。朝ごとに、ともしびを整える時、これをたかなければならない。
Et adolebit incensum super eo Aaron, suave fragrans, mane. Quando componet lucernas, incendet illud:
8 アロンはまた夕べにともしびをともす時にも、これをたかなければならない。これは主の前にあなたがたが代々に絶やすことなく、ささぐべき薫香である。
et quando collocabit eas ad vesperum, uret thymiama sempiternum coram Domino in generationes vestras.
9 あなたがたはその上で異なる香をささげてはならない。燔祭をも素祭をもその上でささげてはならない。また、その上に灌祭を注いではならない。
Non offeretis super eo thymiama compositionis alterius, nec oblationem, et victimam, nec libabitis libamina.
10 アロンは年に一度その角に血をつけてあがないをしなければならない。すなわち、あがないの罪祭の血をもって代々にわたり、年に一度これがために、あがないをしなければならない。これは主に最も聖なるものである」。
Et deprecabitur Aaron super cornua eius semel per annum, in sanguine quod oblatum est pro peccato, et placabit super eo in generationibus vestris. Sanctum sanctorum erit Domino.
11 主はモーセに言われた、
Locutusque est Dominus ad Moysen, dicens:
12 「あなたがイスラエルの人々の数の総計をとるに当り、おのおのその数えられる時、その命のあがないを主にささげなければならない。これは数えられる時、彼らのうちに災の起らないためである。
Quando tuleris summam filiorum Israel iuxta numerum, dabunt singuli pretium pro animabus suis Domino, et non erit plaga in eis, cum fuerint recensiti.
13 すべて数に入る者は聖所のシケルで、半シケルを払わなければならない。一シケルは二十ゲラであって、おのおの半シケルを主にささげ物としなければならない。
Hoc autem dabit omnis qui transit ad nomen, dimidium sicli iuxta mensuram templi. Siclus viginti obolos habet. Media pars sicli offeretur Domino.
14 すべて数に入る二十歳以上の者は、主にささげ物をしなければならない。
Qui habetur in numero, a viginti annis et supra, dabit pretium.
15 あなたがたの命をあがなうために、主にささげ物をする時、富める者も半シケルより多く出してはならず、貧しい者もそれより少なく出してはならない。
Dives non addet ad medium sicli, et pauper nihil minuet.
16 あなたはイスラエルの人々から、あがないの銀を取って、これを会見の幕屋の用に当てなければならない。これは主の前にイスラエルの人々のため記念となって、あなたがたの命をあがなうであろう」。
Susceptamque pecuniam, quæ collata est a filiis Israel, trades in usus tabernaculi testimonii, ut sit monimentum eorum coram Domino, et propitietur animabus eorum.
17 主はモーセに言われた、
Locutusque est Dominus ad Moysen, dicens:
18 「あなたはまた洗うために洗盤と、その台を青銅で造り、それを会見の幕屋と祭壇との間に置いて、その中に水を入れ、
Facies et labrum æneum cum basi sua ad lavandum: ponesque illud inter tabernaculum testimonii et altare. Et missa aqua,
19 アロンとその子たちは、それで手と足とを洗わなければならない。
lavabunt in ea Aaron, et filii eius manus suas ac pedes,
20 彼らは会見の幕屋にはいる時、水で洗って、死なないようにしなければならない。また祭壇に近づいて、その務をなし、火祭を主にささげる時にも、そうしなければならない。
quando ingressuri sunt tabernaculum testimonii, et quando accessuri sunt ad altare, ut offerant in eo thymiama Domino,
21 すなわち、その手、その足を洗って、死なないようにしなければならない。これは彼とその子孫の代々にわたる永久の定めでなければならない」。
ne forte moriantur. legitimum sempiternum erit ipsi, et semini eius per successiones.
22 主はまたモーセに言われた、
Locutusque est Dominus ad Moysen,
23 「あなたはまた最も良い香料を取りなさい。すなわち液体の没薬五百シケル、香ばしい肉桂をその半ば、すなわち二百五十シケル、におい菖蒲二百五十シケル、
dicens: Sume tibi aromata, primæ myrrhæ et electæ quingentos siclos, et cinnamomi medium, id est, ducentos quinquaginta siclos, calami similiter ducentos quinquaginta,
24 桂枝五百シケルを聖所のシケルで取り、また、オリブの油一ヒンを取りなさい。
casiæ autem quingentos siclos in pondere sanctuarii, olei de olivetis mensuram hin:
25 あなたはこれを聖なる注ぎ油、すなわち香油を造るわざにしたがい、まぜ合わせて、におい油に造らなければならない。これは聖なる注ぎ油である。
faciesque unctionis oleum sanctum, unguentum compositum opere unguentarii,
26 あなたはこの油を会見の幕屋と、あかしの箱とに注ぎ、
et unges ex eo tabernaculum testimonii, et arcam testamenti,
27 机と、そのもろもろの器、燭台と、そのもろもろの器、香の祭壇、
mensamque cum vasis suis, et candelabrum, et utensilia eius, altaria thymiamatis,
28 燔祭の祭壇と、そのもろもろの器、洗盤と、その台とに油を注ぎ、
et holocausti, et universam supellectilem quæ ad cultum eorum pertinet.
29 これらをきよめて最も聖なる物としなければならない。すべてこれに触れる者は聖となるであろう。
Sanctificabisque omnia, et erunt Sancta sanctorum: qui tetigerit ea, sanctificabitur.
30 あなたはアロンとその子たちに油を注いで、彼らを聖別し、祭司としてわたしに仕えさせなければならない。
Aaron et filios eius unges, sanctificabisque eos, ut sacerdotio fungantur mihi.
31 そしてあなたはイスラエルの人々に言わなければならない、『これはあなたがたの代々にわたる、わたしの聖なる注ぎ油であって、
Filiis quoque Israel dices: Hoc oleum unctionis sanctum erit mihi in generationes vestras.
32 常の人の身にこれを注いではならない。またこの割合をもって、これと等しいものを造ってはならない。これは聖なるものであるから、あなたがたにとっても聖なる物でなければならない。
Caro hominis non ungetur ex eo, et iuxta compositionem eius non facietis aliud, quia sanctificatum est, et sanctum erit vobis.
33 すべてこれと等しい物を造る者、あるいはこれを祭司以外の人につける者は、民のうちから断たれるであろう』」。
Homo quicumque tale composuerit, et dederit ex eo, alieno, exterminabitur de populo suo.
34 主はまた、モーセに言われた、「あなたは香料、すなわち蘇合香、シケレテ香、楓子香、純粋の乳香の香料を取りなさい。おのおの同じ量でなければならない。
Dixitque Dominus ad Moysen: Sume tibi aromata, stacten et onycha, galbanum boni odoris, et thus lucidissimum, æqualis ponderis erunt omnia:
35 あなたはこれをもって香、すなわち香料をつくるわざにしたがって薫香を造り、塩を加え、純にして聖なる物としなさい。
faciesque thymiama compositum opere unguentarii, mistum diligenter, et purum, et sanctificatione dignissimum.
36 また、その幾ぶんを細かに砕き、わたしがあなたと会う会見の幕屋にある、あかしの箱の前にこれを供えなければならない。これはあなたがたに最も聖なるものである。
Cumque in tenuissimum pulverem universa contuderis, pones ex eo coram tabernaculo testimonii, in quo loco apparebo tibi. Sanctum sanctorum erit vobis thymiama.
37 あなたが造る香の同じ割合をもって、それを自分のために造ってはならない。これはあなたにとって主に聖なるものでなければならない。
Talem compositionem non facietis in usus vestros, quia sanctum est Domino.
38 すべてこれと等しいものを造って、これをかぐ者は民のうちから断たれるであろう」。
Homo quicumque fecerit simile, ut odore illius perfruatur, peribit de populis suis.

< 出エジプト記 30 >