< 申命記 23 >

1 すべて去勢した男子は主の会衆に加わってはならない。
Non intravit eunuchus, attritis vel amputatis testiculis et abscisso veretro, ecclesiam Domini.
2 私生児は主の会衆に加わってはならない。その子孫は十代までも主の会衆に加わってはならない。
Non ingredietur mamzer, hoc est, de scorto natus, in ecclesiam Domini, usque ad decimam generationem.
3 アンモンびととモアブびとは主の会衆に加わってはならない。彼らの子孫は十代までも、いつまでも主の会衆に加わってはならない。
Ammonites et Moabites etiam post decimam generationem non intrabunt ecclesiam Domini in æternum:
4 これはあなたがたがエジプトから出てきた時に、彼らがパンと水を携えてあなたがたを道に迎えず、アラム・ナハライムのペトルからベオルの子バラムを雇って、あなたをのろわせようとしたからである。
quia noluerunt vobis occurrere cum pane et aqua in via quando egressi estis de Ægypto: et quia conduxerunt contra te Balaam filium Beor de Mesopotamia Syriæ, ut malediceret tibi:
5 しかし、あなたの神、主はバラムの言うことを聞こうともせず、あなたの神、主はあなたのために、そののろいを変えて、祝福とされた。あなたの神、主があなたを愛されたからである。
et noluit Dominus Deus tuus audire Balaam, vertitque maledictionem ejus in benedictionem tuam, eo quod diligeret te.
6 あなたは一生いつまでも彼らのために平安をも、幸福をも求めてはならない。
Non facies cum eis pacem, nec quæras eis bona cunctis diebus vitæ tuæ in sempiternum.
7 あなたはエドムびとを憎んではならない。彼はあなたの兄弟だからである。またエジプトびとを憎んではならない。あなたはかつてその国の寄留者であったからである。
Non abominaberis Idumæum, quia frater tuus est: nec Ægyptium, quia advena fuisti in terra ejus.
8 そして彼らが産んだ子どもは三代目には、主の会衆に加わることができる。
Qui nati fuerint ex eis, tertia generatione intrabunt in ecclesiam Domini.
9 敵を攻めるために出て陣営におる時は、すべての汚れた物を避けなければならない。
Quando egressus fueris adversus hostes tuos in pugnam, custodies te ab omni re mala.
10 あなたがたのうちに、夜の思いがけない事によって身の汚れた人があるならば、陣営の外に出なければならない。陣営の内に、はいってはならない。
Si fuerit inter vos homo, qui nocturno pollutus sit somnio, egredietur extra castra,
11 しかし、夕方になって、水で身を洗い、日が没して後、陣営の内に、はいることができる。
et non revertetur, priusquam ad vesperam lavetur aqua: et post solis occasum regredietur in castra.
12 あなたはまた陣営の外に一つの所を設けておいて、用をたす時、そこに出て行かなければならない。
Habebis locum extra castra, ad quem egrediaris ad requisita naturæ,
13 また武器と共に、くわを備え、外に出て、かがむ時、それをもって土を掘り、向きをかえて、出た物をおおわなければならない。
gerens paxillum in balteo: cumque sederis, fodies per circuitum, et egesta humo operies
14 あなたの神、主があなたを救い、敵をあなたにわたそうと、陣営の中を歩まれるからである。ゆえに陣営は聖なる所として保たなければならない。主があなたのうちにきたない物のあるのを見て、離れ去られることのないためである。
quo revelatus es: Dominus enim Deus tuus ambulat in medio castrorum, ut eruat te, et tradat tibi inimicos tuos: et sint castra tua sancta, et nihil in eis appareat fœditatis, ne derelinquat te.
15 主人を避けて、あなたのところに逃げてきた奴隷を、その主人にわたしてはならない。
Non trades servum domino suo, qui ad te confugerit.
16 その者をあなたがたのうちに、あなたと共におらせ、町の一つのうち、彼が好んで選ぶ場所に住ませなければならない。彼を虐待してはならない。
Habitabit tecum in loco, qui ei placuerit, et in una urbium tuarum requiescet: ne contristes eum.
17 イスラエルの女子は神殿娼婦となってはならない。またイスラエルの男子は神殿男娼となってはならない。
Non erit meretrix de filiabus Israël, nec scortator de filiis Israël.
18 娼婦の得た価または男娼の価をあなたの神、主の家に携えて行って、どんな誓願にも用いてはならない。これはともにあなたの神、主の憎まれるものだからである。
Non offeres mercedem prostibuli, nec pretium canis in domo Domini Dei tui, quidquid illud est quod voveris: quia abominatio est utrumque apud Dominum Deum tuum.
19 兄弟に利息を取って貸してはならない。金銭の利息、食物の利息などすべて貸して利息のつく物の利息を取ってはならない。
Non fœnerabis fratri tuo ad usuram pecuniam, nec fruges, nec quamlibet aliam rem:
20 外国人には利息を取って貸してもよい。ただ兄弟には利息を取って貸してはならない。これはあなたが、はいって取る地で、あなたの神、主がすべてあなたのする事に祝福を与えられるためである。
sed alieno. Fratri autem tuo absque usura id quo indiget, commodabis: ut benedicat tibi Dominus Deus tuus in omni opere tuo in terra, ad quam ingredieris possidendam.
21 あなたの神、主に誓願をかける時、それを果すことを怠ってはならない。あなたの神、主は必ずそれをあなたに求められるからである。それを怠るときは罪を得るであろう。
Cum votum voveris Domino Deo tuo, non tardabis reddere: quia requiret illud Dominus Deus tuus, et si moratus fueris, reputabitur tibi in peccatum.
22 しかし、あなたが誓願をかけないならば、罪を得ることはない。
Si nolueris polliceri, absque peccato eris.
23 あなたが口で言った事は守って行わなければならない。あなたが口で約束した事は、あなたの神、主にあなたが自発的に誓願したのだからである。
Quod autem semel egressum est de labiis tuis, observabis, et facies sicut promisisti Domino Deo tuo, et propria voluntate et ore tuo locutus es.
24 あなたが隣人のぶどう畑にはいる時、そのぶどうを心にまかせて飽きるほど食べてもよい。しかし、あなたの器の中に取り入れてはならない。
Ingressus vineam proximi tui, comede uvas, quantum tibi placuerit: foras autem ne efferas tecum.
25 あなたが隣人の麦畑にはいる時、手でその穂を摘んで食べてもよい。しかし、あなたの隣人の麦畑にかまを入れてはならない。
Si intraveris in segetem amici tui, franges spicas, et manu conteres: falce autem non metes.

< 申命記 23 >