< 使徒の働き 20 >

1 騒ぎがやんだ後、パウロは弟子たちを呼び集めて激励を与えた上、別れのあいさつを述べ、マケドニヤへ向かって出発した。
Kunyungana ha ku mana, Paulusi cha tuma batumiwa vakwe ni ku va susuweza. Mi cha balaeza ni kuba siya kuya kwa Macadonia.
2 そして、その地方をとおり、多くの言葉で人々を励ましたのち、ギリシヤにきた。
Linu hacha yendete chahita mukati ke zilalo ni ku susuweza bazumine ahulu, mi chayenda kwa Greece.
3 彼はそこで三か月を過ごした。それからシリヤへ向かって、船出しようとしていた矢先、彼に対するユダヤ人の陰謀が起ったので、マケドニヤを経由して帰ることに決した。
Ha mana kwi kala mwezi yo tatwe, Majuda chiba hinda mulelo he wulu lyakwe kakuti chaba kuyenda kwa Syria, cha zeza kuti a bole ya mukati ka Macedonia.
4 プロの子であるエペソ人ソパテロ、テサロニケ人アリスタルコとセクンド、デルベ人ガイオ、それからテモテ、またアジヤ人テキコとトロピモがパウロの同行者であった。
Baba musindikizi kuya hesi kwa Asia nji Sopater mwana wa muswiswi wa Pyrrhus yo zwa kwa Berea; Aristarchus ni Secundus bose bazumine ba kwa Thessolonica; Gaisus wakwa Berbe; Timothy; Tychicus ni Trophimus ba kwa Asia.
5 この人たちは先発して、トロアスでわたしたちを待っていた。
Kono aba bakwame baba kali kuyenda kwentu mi baba katulindili kwa Troas.
6 わたしたちは、除酵祭が終ったのちに、ピリピから出帆し、五日かかってトロアスに到着して、彼らと落ち合い、そこに七日間滞在した。
Chitwa zuha kuzwa kwa Philippi haku mana mazuba a chikwa chisena mulungo, mi mumazuba atende iyaza chi twaka sika kubali kwa Troas. Uko chi twa kekala mazuba atenda iyaza ni obele.
7 週の初めの日に、わたしたちがパンをさくために集まった時、パウロは翌日出発することにしていたので、しきりに人々と語り合い、夜中まで語りつづけた。
Ke zuba lya makalo mwisunda, ha tuba kungene tubose kuti tu nkomona cikwa, Paulusi cha wamba ku bazumine. Chaba ku lela ku katuka izuba lichilila, aba zwili habusa niku wamba hesi hakati kamasiku.
8 わたしたちが集まっていた屋上の間には、あかりがたくさんともしてあった。
Kubema malambi mangi muzubo ya kwiwulu atuba kezi nawo.
9 ユテコという若者が窓に腰をかけていたところ、パウロの話がながながと続くので、ひどく眠けがさしてきて、とうとうぐっすり寝入ってしまい、三階から下に落ちた。抱き起してみたら、もう死んでいた。
Hehahulo kuba kwi kele mulobwana wezina lya Eutychus, yachaba lele iñozi. Sina Paulusi haba wambi inakonde, uzo mulobwana, aba kuchilele, chawa hasi kuzwa habulilo bobutatu mi chiba mutola na fwile.
10 そこでパウロは降りてきて、若者の上に身をかがめ、彼を抱きあげて、「騒ぐことはない。まだ命がある」と言った。
Mihe Paulusi cha suka hasi, cha liwotwelela hali, ni kuzabalana naye. Linu cha wamba,”Kanzi mukomokwa, uchi hala”.
11 そして、また上がって行って、パンをさいて食べてから、明けがたまで長いあいだ人々と語り合って、ついに出発した。
Linu chayenda kwiwulu hape ni kukagamona chinkwa ni kulya. Hamana kuwamba nabo inako kutwala chitengu, cha yenda.
12 人々は生きかえった若者を連れかえり、ひとかたならず慰められた。
Chibakaboza muswiswi nahala mi babalizuwi neza.
13 さて、わたしたちは先に舟に乗り込み、アソスへ向かって出帆した。そこからパウロを舟に乗せて行くことにしていた。彼だけは陸路をとることに決めていたからである。
Iswe tubene tubayendi habusu bwa Paulusi ni Chikepe kakuzuha kuya kwa Assos, kutuba kaleleli kukahinda Paulusi. Iye mwabalikusakila bobulyo, kakuti abakulelete kuyenda yahasi.
14 パウロがアソスで、わたしたちと落ち合った時、わたしたちは彼を舟に乗せてミテレネに行った。
Linu hakatuwana kwa Assos, chitwa mulonga muchikepe ni ku yenda kwa Mitylene.
15 そこから出帆して、翌日キヨスの沖合にいたり、次の日にサモスに寄り、その翌日ミレトに着いた。
Linu chitwa kazuha kwateni ni kukasika izuba lichilila chibabambene ni chida cha Chios. Izuba lichilila chitwa kakwata chida cha Samos, lichilila izuba chitweza mumuleneñi wa Miletus.
16 それは、パウロがアジヤで時間をとられないため、エペソには寄らないで続航することに決めていたからである。彼は、できればペンテコステの日には、エルサレムに着いていたかったので、旅を急いだわけである。
Kakuti Paulusi iyemwine chabakuzezete kuzuha kuhitilila Ephesus, kuti kazi akahindi inako mwa Asia; kakuti abakuhwelele kukaba kwa Jerusalema izuba lye Pentakota, heba kuti ni kuwoleka kuti atende bulyo.
17 そこでパウロは、ミレトからエペソに使をやって、教会の長老たちを呼び寄せた。
Kwa Miletus natumina bakwame kwa Efese ni kusupila kwakwe bakulwana bekeleke.
18 そして、彼のところに寄り集まってきた時、彼らに言った。「わたしが、アジヤの地に足を踏み入れた最初の日以来、いつもあなたがたとどんなふうに過ごしてきたか、よくご存じである。
Habakeza kwali, chawamba kubali, “inwe mubene mwizi, kuzwa izuba lyamakalo kukulyata itende lyangu mwa Asia, inako iniba hindi ninina nenwa.
19 すなわち、謙遜の限りをつくし、涙を流し、ユダヤ人の陰謀によってわたしの身に及んだ数々の試練の中にあって、主に仕えてきた。
Niba zwili habusu ninisebeleza Simwine mubufokoli bwaboko ni zisozi, ni mumasukuluko aba tendahali kwangu bakeñi chakulelwa kwa Majuda.
20 また、あなたがたの益になることは、公衆の前でも、また家々でも、すべてあますところなく話して聞かせ、また教え、
Mwizi kuti kananibaboleli mumasule kukutumusa kwenu zintu zonse zina ituso, ni muni bakumilutila mwichisi ni kuyenda izubo ni zubo.
21 ユダヤ人にもギリシヤ人にも、神に対する悔改めと、わたしたちの主イエスに対する信仰とを、強く勧めてきたのである。
Mwizi muniba kukalimela Majuda ni Magerike kuti babakele kwe Ireeza ni kuzumina kwe Simwina Jesu.
22 今や、わたしは御霊に迫られてエルサレムへ行く。あの都で、どんな事がわたしの身にふりかかって来るか、わたしにはわからない。
Mihanu, mulole, ni yenda nilinyongamine mu Luhuho Lujolola kwa Jerusalema, ninisezi zintu ziwola kukatendahala kwangu kuna,
23 ただ、聖霊が至るところの町々で、わたしにはっきり告げているのは、投獄と患難とが、わたしを待ちうけているということだ。
konzi Luhuho Lujolola nji paki zangu muleneñi uhi no uhi kuwambwa kusuminwa ni manyando anilibelele.
24 しかし、わたしは自分の行程を走り終え、主イエスから賜わった、神のめぐみの福音をあかしする任務を果し得さえしたら、このいのちは自分にとって、少しも惜しいとは思わない。
Kono kanihupuli kuti buhalo bwangu bwabutokwa kwangu, kuti ni mane isiyano wangu ni misebezi iniba tambuli kuzwa kwa Simwine Jesu, kuba ipaki yeñusa lyabutokwa lyachisemo cha Ireeza.
25 わたしはいま信じている、あなたがたの間を歩き回って御国を宣べ伝えたこのわたしの顔を、みんなが今後二度と見ることはあるまい。
Mihanu, mulole, nizi kuti inwe mubonse, banibayendeli kukaluta za mubuso, kesenimubone ipata yangu hape.
26 だから、きょう、この日にあなたがたに断言しておく。わたしは、すべての人の血について、なんら責任がない。
Hakwina bulyo ni mipakila mwelinu izuba, kanina mulandu wamalaha a muntu zuhi no zuhi.
27 神のみ旨を皆あますところなく、あなたがたに伝えておいたからである。
Kakuti kena nibaboleli mwisule kukutumusa kwenu mulelo wose wetato ye Ireeza.
28 どうか、あなたがた自身に気をつけ、また、すべての群れに気をくばっていただきたい。聖霊は、神が御子の血であがない取られた神の教会を牧させるために、あなたがたをその群れの監督者にお立てになったのである。
Hakwinabulyo mulitokomele inwe mubene, ni mitapi iyo Luhuho Lujolola luba mitendi baokameli bayo. Mutokomele kuba balisani bekeleke ye Ireeza, yabawuli kamalaha akwe.
29 わたしが去った後、狂暴なおおかみが、あなたがたの中にはいり込んできて、容赦なく群れを荒すようになることを、わたしは知っている。
Nizi kuti chinayenda, bantuhu bakali kabeze benjile mukati kenu, mi keti nibeze bafule mitapi inse.
30 また、あなたがた自身の中からも、いろいろ曲ったことを言って、弟子たちを自分の方に、ひっぱり込もうとする者らが起るであろう。
Nizi kuti niheba mukati kenu mubene bamwi bakwame kabeze nikwiza kuwamba zintu ziwula bamwi ikweta, kutendela kuti bazwise balutwana kubali.
31 だから、目をさましていなさい。そして、わたしが三年の間、夜も昼も涙をもって、あなたがたひとりびとりを絶えずさとしてきたことを、忘れないでほしい。
Chobulyo mutokomele. Muhupule muzilimo zotatwe kuti kana ni basiyi kulaela zumwi ni zumwi wenu ni kulila musihali ni masiku.
32 今わたしは、主とその恵みの言とに、あなたがたをゆだねる。御言には、あなたがたの徳をたて、聖別されたすべての人々と共に、御国をつがせる力がある。
Mi hanu nimiha kwe Ireeza ni kulinzwi lyakwe lya chishemo, ili yowola kumikoza ni kumiha kuyola mukati kabo balukite.
33 わたしは、人の金や銀や衣服をほしがったことはない。
Kana nibalakazi isilivera yamuntu, ni ngauda ni zizwato.
34 あなたがた自身が知っているとおり、わたしのこの両手は、自分の生活のためにも、また一緒にいた人たちのためにも、働いてきたのだ。
Inwe mubene mwizi kuti aa mayaza abaniwanisi zinisaka ni zibasaka abo babena name.
35 わたしは、あなたがたもこのように働いて、弱い者を助けなければならないこと、また『受けるよりは与える方が、さいわいである』と言われた主イエスの言葉を記憶しているべきことを、万事について教え示したのである」。
Muzintu zose nibakumiha mutala mumu wolela kutusuza basaliwoleli kakusebeze, ni mumuwolela kuhupulela manzwi a Simwine Jesu, manzwi oa abawambi: “Kwina imbuyoti zingi mukuha kuzamba kuhewa.”
36 こう言って、パウロは一同と共にひざまずいて祈った。
Hamana kuwamba mweyonzila, chakubama ni kulapela nabo bonse.
37 みんなの者は、はげしく泣き悲しみ、パウロの首を抱いて、幾度も接吻し、
Bonse babalili hahulu ni kuwila Paulusi mwisingo ni kumuchuchuna.
38 もう二度と自分の顔を見ることはあるまいと彼が言ったので、特に心を痛めた。それから彼を舟まで見送った。
Babawililwe hahulu chakuhitliza chebaka lyazabawambi, ziti kete nibabone bulubi bwakwe hape. Linu chibamusindikiza kuchikepe.

< 使徒の働き 20 >