< 使徒の働き 2 >

1 五旬節の日がきて、みんなの者が一緒に集まっていると、
Phenxeqosxe giya gallasay gakkida wode ammaniyaa asa ubbay issife issi bessan shiiqidi de7oosona.
2 突然、激しい風が吹いてきたような音が天から起ってきて、一同がすわっていた家いっぱいに響きわたった。
Qopponna wolqqaama goteda guummiya guunthay akeekonna saloppe yidi entti de7iya keethaa kumis.
3 また、舌のようなものが、炎のように分れて現れ、ひとりびとりの上にとどまった。
Qassi tama laco daaniya inxarssati enttaw benttishe, shaaketti shaaketti entta ubbaa bolla wodhdhidosona.
4 すると、一同は聖霊に満たされ、御霊が語らせるままに、いろいろの他国の言葉で語り出した。
Entti ubbay Geeshsha Ayyaanan kumidi dumma dumma doonan odettana mela Geeshsha Ayyaanay entta dandda7isin haasaya doomidosona.
5 さて、エルサレムには、天下のあらゆる国々から、信仰深いユダヤ人たちがきて住んでいたが、
He wode biitta ubbaafe yida Xoossaa yayyiya Ayhudeti Yerusalaamen de7oosona.
6 この物音に大ぜいの人が集まってきて、彼らの生れ故郷の国語で、使徒たちが話しているのを、だれもかれも聞いてあっけに取られた。
He guunthaa si7ida wode daro asay shiiqidosona. Ammaniya asay entta qaalan odettishin si7ida gisho,
7 そして驚き怪しんで言った、「見よ、いま話しているこの人たちは、皆ガリラヤ人ではないか。
malaalettidi, “Ha odettiya asay ubbay Galiila ase gidokkonaayye?
8 それだのに、わたしたちがそれぞれ、生れ故郷の国語を彼らから聞かされるとは、いったい、どうしたことか。
Yaatin, nuuni, nu yelettida biittaa doonan entti odettishin waanidi si7anaw dandda7ido?
9 わたしたちの中には、パルテヤ人、メジヤ人、エラム人もおれば、メソポタミヤ、ユダヤ、カパドキヤ、ポントとアジヤ、
Nuuni Pharxen, Meedonan, Elaamen, nam77u shaafatappe giddon de7eyssati, Yihudan, Qaphadooqiyan, Phanxoosan, Iisiyan,
10 フルギヤとパンフリヤ、エジプトとクレネに近いリビヤ地方などに住む者もいるし、またローマ人で旅にきている者、
Firgen, Phinfilen, Gibxen, Qarena matan de7iya Liibiyan de7eyssata. Nuuppe baggatikka Roomeppe yida asata.
11 ユダヤ人と改宗者、クレテ人とアラビヤ人もいるのだが、あの人々がわたしたちの国語で、神の大きな働きを述べるのを聞くとは、どうしたことか」。
Ayhudetinne Ayhudetetha ammano gelida asati, Qarxeesenne Arabe asati, Xoossay oothida gita oosuwa nu qaalan odettishin si7oos” yaagidosona.
12 みんなの者は驚き惑って、互に言い合った、「これは、いったい、どういうわけなのだろう」。
Ubbay malaalettidi, gaanabaa dhayidi wolikko, “La hayssi ay guussee?” yaagidosona.
13 しかし、ほかの人たちはあざ笑って、「あの人たちは新しい酒で酔っているのだ」と言った。
Shin harati, “Hayssati uyidi mathottidosona” yaagidi qelqisidosona.
14 そこで、ペテロが十一人の者と共に立ちあがり、声をあげて人々に語りかけた。「ユダヤの人たち、ならびにエルサレムに住むすべてのかたがた、どうか、この事を知っていただきたい。わたしの言うことに耳を傾けていただきたい。
Shin Phexiroosi, tammanne issi hawaaretara denddi eqqidi, ba qaala dhoqqu oothidi, enttaw hayssada yaagidi odis; “Ayhudetoo, Yerusalaamen de7iya ubbato, taani odeyssa si7ite.
15 今は朝の九時であるから、この人たちは、あなたがたが思っているように、酒に酔っているのではない。
Wonttafe heedzu saate gidiya gisho hintte qoppeyssada ha asati mathottibookkona; hessi hinttew eretto.
16 そうではなく、これは預言者ヨエルが預言していたことに外ならないのである。すなわち、
Shin hayssi haniday nabiya Iyu7eeli odidayssi polettana melassa.
17 『神がこう仰せになる。終りの時には、わたしの霊をすべての人に注ごう。そして、あなたがたのむすこ娘は預言をし、若者たちは幻を見、老人たちは夢を見るであろう。
“‘Xoossay, wodiya wurssethan hayssada hanana yaagees: taani asa ubbaa bolla ta Ayyaana gussana. Hintte adde naytinne macca nayti, tinbbite odettana. Hintte yalagati qonccethi be7ana; hintte cimati amuho amuhana.
18 その時には、わたしの男女の僕たちにもわたしの霊を注ごう。そして彼らも預言をするであろう。
He gallasatan tana ammaniyaa adde aylleta bollanne macca aylleta bolla taani ta Ayyaana gussana; entti tinbbite odana.
19 また、上では、天に奇跡を見せ、下では、地にしるしを、すなわち、血と火と立ちこめる煙とを、見せるであろう。
Qassi taani bolla saluwan oorathabaa, garssa sa7ankka malla bessana. Suuthay, tamaynne wolqqaama caaganay benttana.
20 主の大いなる輝かしい日が来る前に、日はやみに月は血に変るであろう。
Gitanne bonchcho gidida Godaa gallasay gakkanaappe sinthe away dhumana; ageenaykka suuthi daanana.
21 そのとき、主の名を呼び求める者は、みな救われるであろう』。
He wode hessada hanana; Godaa sunthaa xeegiya oonikka attana’ yaagis.
22 イスラエルの人たちよ、今わたしの語ることを聞きなさい。あなたがたがよく知っているとおり、ナザレ人イエスは、神が彼をとおして、あなたがたの中で行われた数々の力あるわざと奇跡としるしとにより、神からつかわされた者であることを、あなたがたに示されたかたであった。
“Isra7eele asato, ha qaala si7ite. Naazirete Yesuusa oonatethay, Xoossay hintte giddon oothida wolqqaama oosuwaninne malaatatan hinttew qonccoyssa hinttee, hintte huu7en ereeta.
23 このイエスが渡されたのは神の定めた計画と予知とによるのであるが、あなたがたは彼を不法の人々の手で十字架につけて殺した。
Xoossaa kase eraninne iya sheniyan Yesuusi hinttew aadhdhi imettis. Hintte iya nagaranchchoti masqaliya bolla kaqqidi wodhana mela aathi immideta.
24 神はこのイエスを死の苦しみから解き放って、よみがえらせたのである。イエスが死に支配されているはずはなかったからである。
Shin Xoossay hayqo wolqqaa diggidi iya denthis. Hessa gisho, hayqoy iya oykkanaw dandda7ibeenna.
25 ダビデはイエスについてこう言っている、『わたしは常に目の前に主を見た。主は、わたしが動かされないため、わたしの右にいて下さるからである。
Dawitey iyabaa odishe, ‘Taani yarkkonna mela, Goday ta ushachchan de7ees. Goday ubba wode ta matan be7ays.
26 それゆえ、わたしの心は楽しみ、わたしの舌はよろこび歌った。わたしの肉体もまた、望みに生きるであろう。
Hessa gisho, ta wozanay ufayttis; ta inxarssan ufayssi kumis; hayqqiya ta asatethay ufayssan daana.
27 あなたは、わたしの魂を黄泉に捨ておくことをせず、あなたの聖者が朽ち果てるのを、お許しにならないであろう。 (Hadēs g86)
Ays giikko, ta shemppuwa Si7oolen aggaka. Qassi ne Geeshsha Na7aa ahaa wooqisakka. (Hadēs g86)
28 あなたは、いのちの道をわたしに示し、み前にあって、わたしを喜びで満たして下さるであろう』。
Neeni tana de7o ogiya erisadasa. Neeni taara de7eyssan ta ufayssay kumethi gidees’ yaagis.
29 兄弟たちよ、族長ダビデについては、わたしはあなたがたにむかって大胆に言うことができる。彼は死んで葬られ、現にその墓が今日に至るまで、わたしたちの間に残っている。
“Asaw, nu aawa Dawitebaa ta hinttew geeshshada odana. Dawitey hayqqidi moogettis; iya duufoy hachchi gakkanaw nu matan de7ees.
30 彼は預言者であって、『その子孫のひとりを王位につかせよう』と、神が堅く彼に誓われたことを認めていたので、
Dawitey nabe gidida gisho Xoossay iya sheeshaappe issuwa iya kawotethaa araata bolla utisanaw iyaw caaqqida caaquwa erees.
31 キリストの復活をあらかじめ知って、『彼は黄泉に捨ておかれることがなく、またその肉体が朽ち果てることもない』と語ったのである。 (Hadēs g86)
Hessa gisho, Kiristtoosa dendduwa sinthe xeellidi, ‘Iya shemppoy Si7oolen attibeenna; iya asatethaykka wooqibeenna’ gidi odis. (Hadēs g86)
32 このイエスを、神はよみがえらせた。そして、わたしたちは皆その証人なのである。
“Xoossay, ha Yesuusa hayquwappe denthidayssas nuuni ubbay markka.
33 それで、イエスは神の右に上げられ、父から約束の聖霊を受けて、それをわたしたちに注がれたのである。このことは、あなたがたが現に見聞きしているとおりである。
Hessa gisho, Xoossay baara haarana mela baappe ushachcha baggara iya dhoqqu dhoqqu oothidi, iyaw immana geetettida Geeshsha Ayyaana ekkidi, hayssa hintte ha77i be7eyssanne si7eyssa nu bolla gussis.
34 ダビデが天に上ったのではない。彼自身こう言っている、『主はわが主に仰せになった、
Gaasoykka, Dawitey ba huu7en salo bibeenna shin yaagis: ‘Goday, ta Godaa, “Taani ne morkketa ne tohoy yedhdhiyaso oothana gakkanaw hayssan taappe ushachcha baggara utta” gis’ yaagis.
35 あなたの敵をあなたの足台にするまでは、わたしの右に座していなさい』。
36 だから、イスラエルの全家は、この事をしかと知っておくがよい。あなたがたが十字架につけたこのイエスを、神は、主またキリストとしてお立てになったのである」。
“Hessa gisho, ha hintte masqaliya bolla kaqqida Yesuusa Xoossay Godanne Kiristtoosa oothidayssa Isra7eele asa ubbay tumappe ero” yaagis.
37 人々はこれを聞いて、強く心を刺され、ペテロやほかの使徒たちに、「兄弟たちよ、わたしたちは、どうしたらよいのでしょうか」と言った。
Asay Phexiroosi gidayssa si7ida wode asay bantta wozanan boshettidi Phexiroosanne hankko hawaaretakko, “Ishato, yaatin nuuni ay oothinoo?” yaagidosona.
38 すると、ペテロが答えた、「悔い改めなさい。そして、あなたがたひとりびとりが罪のゆるしを得るために、イエス・キリストの名によって、バプテスマを受けなさい。そうすれば、あなたがたは聖霊の賜物を受けるであろう。
Phexiroosi enttako, “Hintte nagaray atto geetettana mela nagaraappe simmidi, hintte issoy issoy Yesuus Kiristtoosa sunthan xammaqetite. Xoossay immiya Geeshsha Ayyaana hintte ekkana.
39 この約束は、われらの主なる神の召しにあずかるすべての者、すなわちあなたがたと、あなたがたの子らと、遠くの者一同とに、与えられているものである」。
Gaasoykka Xoossay immana gida ufayssa qaalay hinttes, hintte naytasinne Goday nu Xoossay baakko xeegiya haahon de7iya ubbaassa” yaagis.
40 ペテロは、ほかになお多くの言葉であかしをなし、人々に「この曲った時代から救われよ」と言って勧めた。
Phexiroosi enttaw hara qaalakka gujji markkattidi, “Ha wodiya geella asaa bolla yaanaw de7iya pirddafe hintte huu7iya ashshite” yaagidi zoris.
41 そこで、彼の勧めの言葉を受けいれた者たちは、バプテスマを受けたが、その日、仲間に加わったものが三千人ほどあった。
Phexiroosi odidayssa ekkidayssati xammaqettidosona. He gallas heedzu mukulu gidiya asay ammanidosona.
42 そして一同はひたすら、使徒たちの教を守り、信徒の交わりをなし、共にパンをさき、祈をしていた。
Entti hawaareta timirttiyan, issifetethan, uythaa muusaninne Xoossaa woosan minnoosona.
43 みんなの者におそれの念が生じ、多くの奇跡としるしとが、使徒たちによって、次々に行われた。
Hawaareta kushen daro oorathabaynne malaati oosettiya gisho asa ubbay yayyidosona.
44 信者たちはみな一緒にいて、いっさいの物を共有にし、
Ammanida ubbay issife de7oosona; banttaw de7iyaba ubbaa issife shaakettoosona.
45 資産や持ち物を売っては、必要に応じてみんなの者に分け与えた。
Entti banttaw de7iyabaa bayzidi miishiya issuwas issuwas koshshida mela shaakkosona.
46 そして日々心を一つにして、絶えず宮もうでをなし、家ではパンをさき、よろこびと、まごころとをもって、食事を共にし、
Ubba gallas issi wozanan gididi Xoossa Keethan shiiqoosona. Bantta keethan issoy issuwa xeegidi ufayssaninne ashkke wozanan kathaa moosona.
47 神をさんびし、すべての人に好意を持たれていた。そして主は、救われる者を日々仲間に加えて下さったのである。
Xoossaa galatishe asa ubban sabettidosona. Goday atteyssata gallas gallas entta bolla gujjees.

< 使徒の働き 2 >