< 使徒の働き 12 >

1 そのころ、ヘロデ王は教会のある者たちに圧迫の手をのばし、
κατ εκεινον δε τον καιρον επεβαλεν ηρωδησ ο βασιλευσ τασ χειρασ κακωσαι τινασ των απο τησ εκκλησιασ
2 ヨハネの兄弟ヤコブをつるぎで切り殺した。
ανειλεν δε ιακωβον τον αδελφον ιωαννου μαχαιρα
3 そして、それがユダヤ人たちの意にかなったのを見て、さらにペテロをも捕えにかかった。それは除酵祭の時のことであった。
και ιδων οτι αρεστον εστιν τοισ ιουδαιοισ προσεθετο συλλαβειν και πετρον ησαν δε αι ημεραι των αζυμων
4 ヘロデはペテロを捕えて獄に投じ、四人一組の兵卒四組に引き渡して、見張りをさせておいた。過越の祭のあとで、彼を民衆の前に引き出すつもりであったのである。
ον και πιασασ εθετο εισ φυλακην παραδουσ τεσσαρσιν τετραδιοισ στρατιωτων φυλασσειν αυτον βουλομενοσ μετα το πασχα αναγαγειν αυτον τω λαω
5 こうして、ペテロは獄に入れられていた。教会では、彼のために熱心な祈が神にささげられた。
ο μεν ουν πετροσ ετηρειτο εν τη φυλακη προσευχη δε ην εκτενησ γινομενη υπο τησ εκκλησιασ προσ τον θεον υπερ αυτου
6 ヘロデが彼を引き出そうとしていたその夜、ペテロは二重の鎖につながれ、ふたりの兵卒の間に置かれて眠っていた。番兵たちは戸口で獄を見張っていた。
οτε δε εμελλεν αυτον προαγειν ο ηρωδησ τη νυκτι εκεινη ην ο πετροσ κοιμωμενοσ μεταξυ δυο στρατιωτων δεδεμενοσ αλυσεσιν δυσιν φυλακεσ τε προ τησ θυρασ ετηρουν την φυλακην
7 すると、突然、主の使がそばに立ち、光が獄内を照した。そして御使はペテロのわき腹をつついて起し、「早く起きあがりなさい」と言った。すると鎖が彼の両手から、はずれ落ちた。
και ιδου αγγελοσ κυριου επεστη και φωσ ελαμψεν εν τω οικηματι παταξασ δε την πλευραν του πετρου ηγειρεν αυτον λεγων αναστα εν ταχει και εξεπεσον αυτου αι αλυσεισ εκ των χειρων
8 御使が「帯をしめ、くつをはきなさい」と言ったので、彼はそのとおりにした。それから「上着を着て、ついてきなさい」と言われたので、
ειπεν τε ο αγγελοσ προσ αυτον περιζωσαι και υποδησαι τα σανδαλια σου εποιησεν δε ουτωσ και λεγει αυτω περιβαλου το ιματιον σου και ακολουθει μοι
9 ペテロはついて出て行った。彼には御使のしわざが現実のこととは考えられず、ただ幻を見ているように思われた。
και εξελθων ηκολουθει αυτω και ουκ ηδει οτι αληθεσ εστιν το γινομενον δια του αγγελου εδοκει δε οραμα βλεπειν
10 彼らは第一、第二の衛所を通りすぎて、町に抜ける鉄門のところに来ると、それがひとりでに開いたので、そこを出て一つの通路に進んだとたんに、御使は彼を離れ去った。
διελθοντεσ δε πρωτην φυλακην και δευτεραν ηλθον επι την πυλην την σιδηραν την φερουσαν εισ την πολιν ητισ αυτοματη ηνοιχθη αυτοισ και εξελθοντεσ προηλθον ρυμην μιαν και ευθεωσ απεστη ο αγγελοσ απ αυτου
11 その時ペテロはわれにかえって言った、「今はじめて、ほんとうのことがわかった。主が御使をつかわして、ヘロデの手から、またユダヤ人たちの待ちもうけていたあらゆる災から、わたしを救い出して下さったのだ」。
και ο πετροσ γενομενοσ εν εαυτω ειπεν νυν οιδα αληθωσ οτι εξαπεστειλεν κυριοσ τον αγγελον αυτου και εξειλετο με εκ χειροσ ηρωδου και πασησ τησ προσδοκιασ του λαου των ιουδαιων
12 ペテロはこうとわかってから、マルコと呼ばれているヨハネの母マリヤの家に行った。その家には大ぜいの人が集まって祈っていた。
συνιδων τε ηλθεν επι την οικιαν μαριασ τησ μητροσ ιωαννου του επικαλουμενου μαρκου ου ησαν ικανοι συνηθροισμενοι και προσευχομενοι
13 彼が門の戸をたたいたところ、ロダという女中が取次ぎに出てきたが、
κρουσαντοσ δε του πετρου την θυραν του πυλωνοσ προσηλθεν παιδισκη υπακουσαι ονοματι ροδη
14 ペテロの声だとわかると、喜びのあまり、門をあけもしないで家に駆け込み、ペテロが門口に立っていると報告した。
και επιγνουσα την φωνην του πετρου απο τησ χαρασ ουκ ηνοιξεν τον πυλωνα εισδραμουσα δε απηγγειλεν εσταναι τον πετρον προ του πυλωνοσ
15 人々は「あなたは気が狂っている」と言ったが、彼女は自分の言うことに間違いはないと、言い張った。そこで彼らは「それでは、ペテロの御使だろう」と言った。
οι δε προσ αυτην ειπον μαινη η δε διισχυριζετο ουτωσ εχειν οι δε ελεγον ο αγγελοσ αυτου εστιν
16 しかし、ペテロが門をたたきつづけるので、彼らがあけると、そこにペテロがいたのを見て驚いた。
ο δε πετροσ επεμενεν κρουων ανοιξαντεσ δε ειδον αυτον και εξεστησαν
17 ペテロは手を振って彼らを静め、主が獄から彼を連れ出して下さった次第を説明し、「このことを、ヤコブやほかの兄弟たちに伝えて下さい」と言い残して、どこかほかの所へ出て行った。
κατασεισασ δε αυτοισ τη χειρι σιγαν διηγησατο αυτοισ πωσ ο κυριοσ αυτον εξηγαγεν εκ τησ φυλακησ ειπεν δε απαγγειλατε ιακωβω και τοισ αδελφοισ ταυτα και εξελθων επορευθη εισ ετερον τοπον
18 夜が明けると、兵卒たちの間に、ペテロはいったいどうなったのだろうと、大へんな騒ぎが起った。
γενομενησ δε ημερασ ην ταραχοσ ουκ ολιγοσ εν τοισ στρατιωταισ τι αρα ο πετροσ εγενετο
19 ヘロデはペテロを捜しても見つからないので、番兵たちを取り調べたうえ、彼らを死刑に処するように命じ、そして、ユダヤからカイザリヤにくだって行って、そこに滞在した。
ηρωδησ δε επιζητησασ αυτον και μη ευρων ανακρινασ τουσ φυλακασ εκελευσεν απαχθηναι και κατελθων απο τησ ιουδαιασ εισ την καισαρειαν διετριβεν
20 さて、ツロとシドンとの人々は、ヘロデの怒りに触ていたので、一同うちそろって王をおとずれ、王の侍従官ブラストに取りいって、和解かたを依頼した。彼らの地方が、王の国から食糧を得ていたからである。
ην δε ο ηρωδησ θυμομαχων τυριοισ και σιδωνιοισ ομοθυμαδον δε παρησαν προσ αυτον και πεισαντεσ βλαστον τον επι του κοιτωνοσ του βασιλεωσ ητουντο ειρηνην δια το τρεφεσθαι αυτων την χωραν απο τησ βασιλικησ
21 定められた日に、ヘロデは王服をまとって王座にすわり、彼らにむかって演説をした。
τακτη δε ημερα ο ηρωδησ ενδυσαμενοσ εσθητα βασιλικην και καθισασ επι του βηματοσ εδημηγορει προσ αυτουσ
22 集まった人々は、「これは神の声だ、人間の声ではない」と叫びつづけた。
ο δε δημοσ επεφωνει φωνη θεου και ουκ ανθρωπου
23 するとたちまち、主の使が彼を打った。神に栄光を帰することをしなかったからである。彼は虫にかまれて息が絶えてしまった。
παραχρημα δε επαταξεν αυτον αγγελοσ κυριου ανθ ων ουκ εδωκεν δοξαν τω θεω και γενομενοσ σκωληκοβρωτοσ εξεψυξεν
24 こうして、主の言はますます盛んにひろまって行った。
ο δε λογοσ του θεου ηυξανεν και επληθυνετο
25 バルナバとサウロとは、その任務を果したのち、マルコと呼ばれていたヨハネを連れて、エルサレムから帰ってきた。
βαρναβασ δε και σαυλοσ υπεστρεψαν εισ ιερουσαλημ πληρωσαντεσ την διακονιαν συμπαραλαβοντεσ και ιωαννην τον επικληθεντα μαρκον

< 使徒の働き 12 >