< テモテへの手紙第二 2 >

1 そこで、わたしの子よ。あなたはキリスト・イエスにある恵みによって、強くなりなさい。
συ ουν τεκνον μου ενδυναμου εν τη χαριτι τη εν χριστω ιησου
2 そして、あなたが多くの証人の前でわたしから聞いたことを、さらにほかの者たちにも教えることのできるような忠実な人々に、ゆだねなさい。
και α ηκουσασ παρ εμου δια πολλων μαρτυρων ταυτα παραθου πιστοισ ανθρωποισ οιτινεσ ικανοι εσονται και ετερουσ διδαξαι
3 キリスト・イエスの良い兵卒として、わたしと苦しみを共にしてほしい。
συ ουν κακοπαθησον ωσ καλοσ στρατιωτησ ιησου χριστου
4 兵役に服している者は、日常生活の事に煩わされてはいない。ただ、兵を募った司令官を喜ばせようと努める。
ουδεισ στρατευομενοσ εμπλεκεται ταισ του βιου πραγματειαισ ινα τω στρατολογησαντι αρεση
5 また、競技をするにしても、規定に従って競技をしなければ、栄冠は得られない。
εαν δε και αθλη τισ ου στεφανουται εαν μη νομιμωσ αθληση
6 労苦をする農夫が、だれよりも先に、生産物の分配にあずかるべきである。
τον κοπιωντα γεωργον δει πρωτον των καρπων μεταλαμβανειν
7 わたしの言うことを、よく考えてみなさい。主は、それを十分に理解する力をあなたに賜わるであろう。
νοει α λεγω δωη γαρ σοι ο κυριοσ συνεσιν εν πασιν
8 ダビデの子孫として生れ、死人のうちからよみがえったイエス・キリストを、いつも思っていなさい。これがわたしの福音である。
μνημονευε ιησουν χριστον εγηγερμενον εκ νεκρων εκ σπερματοσ δαυιδ κατα το ευαγγελιον μου
9 この福音のために、わたしは悪者のように苦しめられ、ついに鎖につながれるに至った。しかし、神の言はつながれてはいない。
εν ω κακοπαθω μεχρι δεσμων ωσ κακουργοσ αλλ ο λογοσ του θεου ου δεδεται
10 それだから、わたしは選ばれた人たちのために、いっさいのことを耐え忍ぶのである。それは、彼らもキリスト・イエスによる救を受け、また、それと共に永遠の栄光を受けるためである。 (aiōnios g166)
δια τουτο παντα υπομενω δια τουσ εκλεκτουσ ινα και αυτοι σωτηριασ τυχωσιν τησ εν χριστω ιησου μετα δοξησ αιωνιου (aiōnios g166)
11 次の言葉は確実である。「もしわたしたちが、彼と共に死んだなら、また彼と共に生きるであろう。
πιστοσ ο λογοσ ει γαρ συναπεθανομεν και συζησομεν
12 もし耐え忍ぶなら、彼と共に支配者となるであろう。もし彼を否むなら、彼もわたしたちを否むであろう。
ει υπομενομεν και συμβασιλευσομεν ει αρνουμεθα κακεινοσ αρνησεται ημασ
13 たとい、わたしたちは不真実であっても、彼は常に真実である。彼は自分を偽ることが、できないのである」。
ει απιστουμεν εκεινοσ πιστοσ μενει αρνησασθαι εαυτον ου δυναται
14 あなたは、これらのことを彼らに思い出させて、なんの益もなく、聞いている人々を破滅におとしいれるだけである言葉の争いをしないように、神のみまえでおごそかに命じなさい。
ταυτα υπομιμνησκε διαμαρτυρομενοσ ενωπιον του κυριου μη λογομαχειν εισ ουδεν χρησιμον επι καταστροφη των ακουοντων
15 あなたは真理の言葉を正しく教え、恥じるところのない錬達した働き人になって、神に自分をささげるように努めはげみなさい。
σπουδασον σεαυτον δοκιμον παραστησαι τω θεω εργατην ανεπαισχυντον ορθοτομουντα τον λογον τησ αληθειασ
16 俗悪なむだ話を避けなさい。それによって人々は、ますます不信心に落ちていき、
τασ δε βεβηλουσ κενοφωνιασ περιιστασο επι πλειον γαρ προκοψουσιν ασεβειασ
17 彼らの言葉は、がんのように腐れひろがるであろう。その中にはヒメナオとピレトとがいる。
και ο λογοσ αυτων ωσ γαγγραινα νομην εξει ων εστιν υμεναιοσ και φιλητοσ
18 彼らは真理からはずれ、復活はすでに済んでしまったと言い、そして、ある人々の信仰をくつがえしている。
οιτινεσ περι την αληθειαν ηστοχησαν λεγοντεσ την αναστασιν ηδη γεγονεναι και ανατρεπουσιν την τινων πιστιν
19 しかし、神のゆるがない土台はすえられていて、それに次の句が証印として、しるされている。「主は自分の者たちを知る」。また「主の名を呼ぶ者は、すべて不義から離れよ」。
ο μεντοι στερεοσ θεμελιοσ του θεου εστηκεν εχων την σφραγιδα ταυτην εγνω κυριοσ τουσ οντασ αυτου και αποστητω απο αδικιασ πασ ο ονομαζων το ονομα κυριου
20 大きな家には、金や銀の器ばかりではなく、木や土の器もあり、そして、あるものは尊いことに用いられ、あるものは卑しいことに用いられる。
εν μεγαλη δε οικια ουκ εστιν μονον σκευη χρυσα και αργυρα αλλα και ξυλινα και οστρακινα και α μεν εισ τιμην α δε εισ ατιμιαν
21 もし人が卑しいものを取り去って自分をきよめるなら、彼は尊いきよめられた器となって、主人に役立つものとなり、すべての良いわざに間に合うようになる。
εαν ουν τισ εκκαθαρη εαυτον απο τουτων εσται σκευοσ εισ τιμην ηγιασμενον και ευχρηστον τω δεσποτη εισ παν εργον αγαθον ητοιμασμενον
22 そこで、あなたは若い時の情欲を避けなさい。そして、きよい心をもって主を呼び求める人々と共に、義と信仰と愛と平和とを追い求めなさい。
τασ δε νεωτερικασ επιθυμιασ φευγε διωκε δε δικαιοσυνην πιστιν αγαπην ειρηνην μετα των επικαλουμενων τον κυριον εκ καθαρασ καρδιασ
23 愚かで無知な論議をやめなさい。それは、あなたが知っているとおり、ただ争いに終るだけである。
τασ δε μωρασ και απαιδευτουσ ζητησεισ παραιτου ειδωσ οτι γεννωσιν μαχασ
24 主の僕たる者は争ってはならない。だれに対しても親切であって、よく教え、よく忍び、
δουλον δε κυριου ου δει μαχεσθαι αλλ ηπιον ειναι προσ παντασ διδακτικον ανεξικακον
25 反対する者を柔和な心で教え導くべきである。おそらく神は、彼らに悔改めの心を与えて、真理を知らせ、
εν πραοτητι παιδευοντα τουσ αντιδιατιθεμενουσ μηποτε δω αυτοισ ο θεοσ μετανοιαν εισ επιγνωσιν αληθειασ
26 一度は悪魔に捕えられてその欲するままになっていても、目ざめて彼のわなからのがれさせて下さるであろう。
και ανανηψωσιν εκ τησ του διαβολου παγιδοσ εζωγρημενοι υπ αυτου εισ το εκεινου θελημα

< テモテへの手紙第二 2 >