< サムエル記Ⅱ 3 >

1 サウルの家とダビデの家との間の戦争は久しく続き、ダビデはますます強くなり、サウルの家はますます弱くなった。
Nitolom-pialy avao ty anjomba’ i Saole naho ty anjomba’ i Davide; le nihafatratse erike t’i Davide vaho ninìke erike ty anjomba’ i Saole.
2 ヘブロンでダビデに男の子が生れた。彼の長子はエズレルの女アヒノアムの産んだアムノン、
Nisamak’ anadahy e Kebrone ao t’i Davide; i Amnone ty tañoloñoloña’e boak’ amy Akinoame nte-Iezreele;
3 その次はカルメルびとナバルの妻であったアビガイルの産んだキレアブ、第三はゲシュルの王タルマイの娘マアカの子アブサロム、
i Kilabe, ty faharoe, nasama’ i Abigale vali’ i Nabale nte-Karmele; ty fahatelo: i Abisalome, ana’ i Maakà ana’ i Talmay mpanjaka’ i Gesore;
4 第四はハギテの子アドニヤ、第五はアビタルの子シパテヤ、
ty fah’efatse i Adonià, ana’ i Kagite; ty faha-lime, i Sefatià ana’ i Abitale;
5 第六はダビデの妻エグラの産んだイテレアム。これらの子がヘブロンでダビデに生れた。
vaho ty faha-eneñe, Itreame, amy Eglà vali’ i Davide. Songa nasama’ i Davide e Kebrone ao.
6 サウルの家とダビデの家とが戦いを続けている間に、アブネルはサウルの家で、強くなってきた。
Ie nitolom-pialy avao ty anjomba’ i Saole naho ty an­jom­ba’ i Davide, le nampaozam-batañe añ’ anjomba’ i Saole t’i Abnere.
7 さてサウルには、ひとりのそばめがあった。その名をリヅパといい、アヤの娘であったが、イシボセテはアブネルに言った、「あなたはなぜわたしの父のそばめのところにはいったのですか」。
Nisakeza’ i Saole t’i Ritspà anak’ ampela’ i Aià. Le hoe t’Isbosete amy Abnere, Ino ty nimoaha’o amy sakezan-draekoy?
8 アブネルはイシボセテの言葉を聞き、非常に怒って言った、「わたしはユダの犬のかしらですか。わたしはきょう、あなたの父サウルの家と、その兄弟と、その友人とに忠誠をあらわして、あなたをダビデの手に渡すことをしなかったのに、あなたはきょう、女の事のあやまちを挙げてわたしを責められる。
Nampiforoforo i Abnere i enta’ Isbosete zay, le hoe re: Lohan’ amboa’ Iehoda hao raho? Niferenaiñako anindroany hao ty anjomba’ i Saole, rae’o, naho o longo’eo naho o rañe’eo, te ihe tsy naseseko am-pità’ i Davide; t’ie nasisì’o ho aman-kakeo amy rakembay androany?
9 主がダビデに誓われたことを、わたしが彼のためになし遂げないならば、神がアブネルをいくえにも罰しられるように。
Ee te hanoen’ Añahare amy Abnere naho mandikoatse, naho tsy hanoeko ty nifanta’ Iehovà amy Davide;
10 すなわち王国をサウルの家から移し、ダビデの位をダンからベエルシバに至るまで、イスラエルとユダの上に立たせられるであろう」。
ty hampamindrañe boak’ añ’anjomba’ i Saole i fifeheañey naho hampitroareñe ambone’ Israele naho Iehoda boake Dane pake Beersevà ty fiambesa’ i Davide.
11 イシボセテはアブネルを恐れたので、ひと言も彼に答えることができなかった。
Tsy nahavale i Abnere ndra volan-draike re ty amy fihembaña’ey.
12 アブネルはヘブロンにいるダビデのもとに使者をつかわして言った、「国はだれのものですか。わたしと契約を結びなさい。わたしはあなたに力添えして、イスラエルをことごとくあなたのものにしましょう」。
Nañitrik’ amy Davide amy zao t’i Abnere nanao ty hoe: An’ ia o taneo? naho ty hoe: Mifañinà amako fa inao, ama’o ty tañako hanese Israele iaby.
13 ダビデは言った、「よろしい。わたしは、あなたと契約を結びましょう。ただし一つの事をあなたに求めます。あなたがきてわたしの顔を見るとき、まずサウルの娘ミカルを連れて来るのでなければ、わたしの顔を見ることはできません」。
Le hoe re, Antao arè, hifañina; fe hafantoko ama’o, te tsy ho isa’o ty tareheko naho tsy endese’o heike t’i Mikale anak’ ampela’ i Saole, t’ie miheo mb’ amako mb’etoa hañisake ty tareheko.
14 それからダビデは使者をサウルの子イシボセテにつかわして言った、「ペリシテびとの陽の皮一百をもってめとったわたしの妻ミカルを引き渡しなさい」。
Le nañitrik’ am’ Is’bosete ana’ i Saole t’i Davide nanao ty hoe: Aseseo amako i Mikale tañanjombako nifofoeñ’ añ’ ofon-te-Pilisty zatoy.
15 そこでイシボセテは人をやって彼女をその夫、ライシの子パルテエルから取ったので、
Aa le nampihitrife’ Isbosete vaho rinambe’e amy Paltiele ana’ i Laise, vali’ey.
16 その夫は彼女と共に行き、泣きながら彼女のあとについて、バホリムまで行ったが、アブネルが彼に「帰って行け」と言ったので彼は帰った。
Nangololoike ty rovetse i vali’ey, ie nañorik’ aze mb’e Bakorime mb’eo. Le hoe t’i Abnere ama’e: Akia, iamboho; le nimpoly re.
17 アブネルはイスラエルの長老たちと協議して言った、「あなたがたは以前からダビデをあなたがたの王とすることを求めていましたが、
Ie amy zao fa nifañaoñe amo talè’ Israeleo t’i Abnere, nanao ty hoe: Ie taolo ro nipay i Davide ho mpanjaka hifehe anahareo,
18 今それをしなさい。主がダビデについて、『わたしのしもべダビデの手によって、わたしの民イスラエルをペリシテびとの手、およびもろもろの敵の手から救い出すであろう』と言われたからです」。
Aa le ano henaneo; amy te nafè’ Iehovà amy Davide ty hoe: Ty fitàm-pitoroko Davide ty handrombahako ondatiko Isra­eleo am-pità’ o nte-Pilistio, naho am-pità’ o rafelahi’ iareo iabio.
19 アブネルはまたベニヤミンにも語った。そしてアブネルは、イスラエルとベニヤミンの全家が良いと思うことをみな、ヘブロンでダビデに告げようとして出発した。
Tinaro’ i Abnere an-dravembia i Beniamine ka zay, le nañavelo t’i Abnere nisaontsy an-dravembia’ i Davide e Kebrone ao t’ie ninò’ Israele iaby naho ty anjomba’ i Beniamine iaby;
20 アブネルが二十人を従えてヘブロンにいるダビデのもとに行った時、ダビデはアブネルと彼に従っている従者たちのために酒宴を設けた。
le nimb’ amy Davide e Kebrone añe t’i Abnere rekets’ ondaty roapolo vaho nanoa’ i Davide sabadidake t’i Abnere naho ondaty nindre ama’eo.
21 アブネルはダビデに言った、「わたしは立って行き、イスラエルをことごとく、わが主、王のもとに集めて、あなたと契約を結ばせ、あなたの望むものをことごとく治められるようにいたしましょう」。こうしてダビデはアブネルを送り帰らせたので彼は安全に去って行った。
Le hoe t’i Abnere amy Davide: Hiongake raho hiavotse le hatontoko amy talèko mpanjakay t’Israele iaby, hifañina ama’o, hifeleha’o ze satrin’arofo’o iaby. Aa le nirahe’ i Davide mb’eo t’i Abnere hañavelo am-panintsiñañe.
22 ちょうどその時、ダビデの家来たちはヨアブと共に多くのぶんどり物を携えて略奪から帰ってきた。しかしアブネルはヘブロンのダビデのもとにはいなかった。ダビデが彼を帰らせて彼が安全に去ったからである。
Ingo te boak’ an-kotakotak’ añe amy zao o mpitoro’ i Davideo naho Ioabe, ninday fikopaham-bey; fe tsy amy Davide e Kebrone ao t’i Abnere, ie niraheñe añe naho niavotse an-kanintsiñe.
23 ヨアブおよび彼と共にいた軍勢がみな帰ってきたとき、人々はヨアブに言った、「ネルの子アブネルが王のもとにきたが、王が彼を帰らせたので彼は安全に去った」。
Aa ie pok’eo t’Ioabe naho i valobohòke nindre ama’e iabiy, le natalily am’ Ioabe ty hoe: Fa niheo amy mpanjakay t’i Abnere ana’ i Nere vaho nampiavote’e mb’eo le nienga am-panintsiñañe.
24 そこでヨアブは王のもとに行って言った、「あなたは何をなさったのですか。アブネルがあなたの所にきたのに、あなたはどうして、彼を返し去らせられたのですか。
Aa le nomb’ amy mpanjakay t’Ioabe nanao ty hoe: Ino ze o nanoe’oo? Inao niheo mb’ama’o mb’etoa t’i Abnere; akore te ni­rahe’o mb’eo, ie vata’e añe?
25 ネルの子アブネルがあなたを欺くためにきたこと、そしてあなたの出入りを知り、またあなたのなさっていることを、ことごとく知るためにきたことをあなたはごぞんじです」。
Fohi’o t’i Abnere ana’i Nere, te nimb’ etoa hama­ñahy azo, hahafohiñe ty fiengà’o naho ty fiziliha’o, haharendreha’e ze anoe’o iaby.
26 ヨアブはダビデの所から出てきて、使者をつかわし、アブネルを追わせたので、彼らはシラの井戸から彼を連れて帰った。しかしダビデはその事を知らなかった。
Ie niavotse amy Davide t’Ioabe le nampihitrike ìrak’ amy Abnere nampibalike aze boake Bor’sirà; fe tsy nifohi’ i Davide.
27 アブネルがヘブロンに帰ってきたとき、ヨアブはひそかに語ろうといって彼を門のうちに連れて行き、その所で彼の腹を刺して死なせ、自分の兄弟アサヘルの血を報いた。
Aa ie nimpoly mb’e Kebrone mb’eo t’i Abnere, le natola’ Ioabe hisitak’ i lalam-beiy hibisibisiha’e vaho tinombo’e ambane-pa’e fahalime, le nihomake ty amy lion-drahalahi’e Asaeley.
28 その後ダビデはこの事を聞いて言った、「わたしとわたしの王国とは、ネルの子アブネルの血に関して、主の前に永久に罪はない。
Ie jinanji’ i Davide le hoe re, Malio tahiñe am’ Iehovà, amy lio’ i Abnere ana’ i Nerey raho naho ty fifeheako.
29 どうぞ、その罪がヨアブの頭と、その父の全家に帰するように。またヨアブの家には流出を病む者、らい病人、つえにたよる者、つるぎに倒れる者、または食物の乏しい者が絶えないように」。
Ee te hipetak’ añambone’ Ioabe naho añ’ anjomban-drae’e le tsy hasitak’ ami’ty anjomba’ Ioabe ty aman-dio-lava, ke ty angamae, he ty miato am-pitoñoñe, ke ty ampitsingorom-pibara, he ty tsy aman-kàneñe.
30 こうしてヨアブとその弟アビシャイとはアブネルを殺したが、それは彼がギベオンの戦いで彼らの兄弟アサヘルを殺したためであった。
Vinono’ Ioabe naho i rahalahi’e Abisaiy t’i Abnere ty amy namonoa’e i rahalahi’ iareo Asaele an-kotakotake e Gibone añe.
31 ダビデはヨアブおよび自分と共にいるすべての民に言った、「あなたがたは着物を裂き、荒布をまとい、アブネルの前に嘆きながら行きなさい」。そしてダビデ王はその棺のあとに従った。
Le hoe t’i Davide am’ Ioabe naho amo hene ondaty nindre ama’eo, Mandriata saroñe naho misikina gony vaho miroveta añatrefa’ i Abnere. Le nañorike i horantsañey t’i Davide.
32 人々はアブネルをヘブロンに葬った。王はアブネルの墓で声をあげて泣き、民もみな泣いた。
Nalente’ iereo e Kebrone ao t’i Abnere; le naonjo’ i mpanjakay ty fiarañanaña’e nangololoike ty rovetse an-kibori’ i Abnere eo vaho fonga nangoihoy ondatio.
33 王はアブネルのために悲しみの歌を作って言った、「愚かな人の死ぬように、アブネルがどうして死んだのか。
Aa le nandala i Abnere i mpanjakay, ami’ty hoe: Nihomake manahake ty fikenkañan-dagola t’i Abnere?
34 あなたの手は縛られず、足には足かせもかけられないのに、悪人の前に倒れる人のように、あなたは倒れた」。そして民は皆、ふたたび彼のために泣いた。
Tsy nisingoreñe o fità’oo, tsy ni-an-dongoke o fandia’oo; nikorovoke hoe ondaty zinevo añatrefa’ o lo-tserekeo. Le niroveta’ ondatio indraike.
35 民はみなきて、日のあるうちに、ダビデにパンを食べさせようとしたが、ダビデは誓って言った、「もしわたしが日の入る前に、パンでも、ほかのものでも味わうならば、神がわたしをいくえにも罰しられるように」。
Nimb’ amy Davide amy zao ondatio nanjotso mofo, ie mbe niantoandro, fe nifanta ami’ty hoe t’i Davide; Hanoen’ Añahare amako ndra losore’e naho mi­tsopeke mofo ndra inoñe am-para’ te tsofotse i àndroy.
36 民はみなそれを見て満足した。すべて王のすることは民を満足させた。
Nihaoñe’ ondatio zay le ninò’e; niantofa’ ondaty iabio ze nanoe’ i mpanjakay.
37 その日すべての民およびイスラエルは皆、ネルの子アブネルを殺したのは、王の意思によるものでないことを知った。
Aa le nifohi’ ze hene ondaty naho Israele iaby amy andro zay te tsy nampivetraha’ i mpanjakay t’i Abnere ana’ i Nere.
38 王はその家来たちに言った、「この日イスラエルで、ひとりの偉大なる将軍が倒れたのをあなたがたは知らないのか。
Le hoe i mpanjakay amo mpitoro’eo: Tsy fohi’ areo hao te nihotrake e Israele ao anindroany ty roandria fanalolahy?
39 わたしは油を注がれた王であるけれども、今日なお弱い。ゼルヤの子であるこれらの人々はわたしの手におえない。どうぞ主が悪を行う者に、その悪にしたがって報いられるように」。
Mamake raho androany, ie vaho norizañe ho mpanjaka; toe loho gañe amako i ana’ i Tseroià rey; ehe ho vale’ Iehovà amy raty tserekey o hatsivokara’eo.

< サムエル記Ⅱ 3 >