< サムエル記Ⅱ 23 >

1 これはダビデの最後の言葉である。エッサイの子ダビデの託宣、すなわち高く挙げられた人、ヤコブの神に油を注がれた人、イスラエルの良き歌びとの託宣。
Yei ne Dawid nsɛm a ɛtwaa toɔ: “Dawid, Yisai ba barima a Onyankopɔn maa no nkɔsoɔ a ɛyɛ nwanwa, na Yakob Onyankopɔn sraa no ngo no, ne nnwomsiaani papa bi nie:
2 「主の霊はわたしによって語る、その言葉はわたしの舌の上にある。
“Awurade honhom kasa fa me mu; ne nsɛm wɔ me tɛkrɛma so.
3 イスラエルの神は語られた、イスラエルの岩はわたしに言われた、『人を正しく治める者、神を恐れて、治める者は、
Israel Onyankopɔn kasaeɛ, Israel botan ka kyerɛɛ me sɛ: ‘Onipa a ɔdi ɔhene tenenee mu, na ɔde Nyamesuro di ɔhene no,
4 朝の光のように、雲のない朝に、輝きでる太陽のように、地に若草を芽ばえさせる雨のように人に臨む』。
ɔte sɛ anɔpa hann, ɔte sɛ owiapue a ɛhyerɛn ɛberɛ a omununkum nni hɔ; ɔte sɛ osutɔ a ɛma ahodwoɔ, na ɛma ɛserɛ foforɔ pue firi asase mu.’
5 まことに、わが家はそのように、神と共にあるではないか。それは、神が、よろず備わって確かなとこしえの契約をわたしと結ばれたからだ。どうして彼はわたしの救と願いを、皆なしとげられぬことがあろうか。
“Ɛyɛ me fie na Onyankopɔn ayi. Aane, ɔne me ayɛ apam a ɛwɔ hɔ daa. Ne nhyehyɛeɛ yɛ afebɔɔ, ebi nni hɔ bio, na wɔasɔ ano. Ɔbɛhwɛ me yiedie ne me nkɔsoɔ daa.
6 しかし、よこしまな人は、いばらのようで、手をもって取ることができないゆえ、みな共に捨てられるであろう。
Na wɔn a wɔnnim Onyame no te sɛ nkasɛɛ a wɔbɛto aguo, ɛfiri sɛ, wɔwowɔ nsa a ɛsɔ mu.
7 これに触れようとする人は鉄や、やりの柄をもって武装する、彼らはことごとく火で焼かれるであろう」。
Ɛsɛ sɛ obi kɔ amia mu ansa na watwa wɔn agu; wɔde ogya bɛhye wɔn dworobɛɛ.”
8 ダビデの勇士たちの名は次のとおりである。タクモンびとヨセブ・バッセベテはかの三人のうちの長であったが、彼はいちじに八百人に向かって、やりをふるい、それを殺した。
Edin a ɛdidi soɔ yi yɛ Dawid nnɔmmarima: Deɛ ɔdi ɛkan ne Yoseb-Basebet a ɔfiri Tahkemon, na ɔyɛ ɔsahene wɔ akofoɔ akɛseɛ Baasa bi so wɔ Dawid mmarima no mu. Ɔno na ɔde ne pea kumm atamfoɔ akofoɔ aha nwɔtwe wɔ ɔsa baako pɛ mu.
9 彼の次はアホアびとドドの子エレアザルであって、三勇士のひとりである。彼は、戦おうとしてそこに集まったペリシテびとに向かって戦いをいどみ、イスラエルの人々が退いた時、ダビデと共にいたが、
Deɛ ɔtɔ so mmienu wɔ Baasa no mu no ne Dodo babarima Eleasa a ɔyɛ Ahohi aseni. Ɛberɛ bi Eleasa ne Dawid ka boom, te gyinaeɛ, de tiaa Filistifoɔ ɛberɛ a Israel akodɔm no nyinaa adwane.
10 立ってペリシテびとを撃ち、ついに手が疲れ、手がつるぎに着いて離れないほどになった。その日、主は大いなる勝利を与えられた。民は彼のあとに帰ってきて、ただ殺された者をはぎ取るばかりであった。
Ɔkunkumm Filistifoɔ no ara kɔsii sɛ afei, na ɔntumi mpagya ne pea. Nanso, Awurade maa no dii nkonim saa da no. Akodɔm a aka no ansane amma, kɔsii ɛberɛ a ɛsɛ sɛ wɔkɔtase wɔn asadeɛ no.
11 彼の次はハラルびとアゲの子シャンマであった。ある時、ペリシテびとはレヒに集まった。そこに一面にレンズ豆を作った地所があった。民はペリシテびとの前から逃げたが、
Deɛ ɔdi hɔ yɛ Sama a ɔyɛ Agee a ɔfiri Harar babarima. Ɛda koro bi, Filistifoɔ no boaa wɔn ho ano wɔ Lehi, na wɔto hyɛɛ Israelfoɔ no so asɛdua afuo bi mu. Israel akodɔm no dwaneeɛ,
12 彼はその地所の中に立って、これを防ぎ、ペリシテびとを殺した。そして主は大いなる救を与えられた。
nanso, Sama gyinaa ne nan so pintinn wɔ afuo no mfimfini, kaa Filistifoɔ no guiɛ. Enti, Awurade ma ɔdii nkonim.
13 三十人の長たちのうちの三人は下って行って刈入れのころに、アドラムのほら穴にいるダビデのもとにきた。時にペリシテびとの一隊はレパイムの谷に陣を取っていた。
Ɛberɛ bi, ɛduruu twaberɛ no a Dawid wɔ Adulam ɔbodan mu no, Filistia akodɔm bɛkyeree sraban wɔ Refaim bɔnhwa mu. Baasa no (a na wɔka Aduasa no ho no, wɔn a na wɔyɛ nimdefoɔ wɔ Dawid akofoɔ mu no) siane kɔhyiaa no wɔ hɔ.
14 その時ダビデは要害におり、ペリシテびとの先陣はベツレヘムにあったが、
Saa ɛberɛ no na Dawid te sraban mu hɔ a na Filistifoɔ akodɔm no fa bi nso akɔtena Betlehem.
15 ダビデは、せつに望んで、「だれかベツレヘムの門のかたわらにある井戸の水をわたしに飲ませてくれるとよいのだが」と言った。
Dawid daa nʼakɔnnɔ adi sɛ, “Ao, sɛ menya nsu pa a ɛwɔ Betlehem abura a ɛwɔ kuro no ɛpono no ano hɔ no bi a, mɛnom.”
16 そこでその三人の勇士たちはペリシテびとの陣を突き通って、ベツレヘムの門のかたわらにある井戸の水を汲み取って、ダビデのもとに携えてきた。しかしダビデはそれを飲もうとはせず、主の前にそれを注いで、
Enti, Baasa no bu faa Filistifoɔ no mu kɔsaa nsuo no bi firii abura no mu, de brɛɛ Dawid. Nanso, wannom. Mmom, ɔhwie guu Awurade anim.
17 言った、「主よ、わたしは断じて飲むことをいたしません。いのちをかけて行った人々の血を、どうしてわたしは飲むことができましょう」。こうして彼はそれを飲もうとはしなかった。三勇士はこれらのことを行った。
Ɔteaam sɛ, “Awurade ma ɛmpare me sɛ mɛnom yei! Saa nsuo yi som bo te sɛ saa mmarima yi a wɔde wɔn nkwa too hɔ, kɔsaa nsuo yi brɛɛ me yi mogya.” Enti, Dawid annom. Aninsɛm a Baasa no yɛeɛ nhwɛsoɔ bi nie.
18 ゼルヤの子ヨアブの兄弟アビシャイは三十人の長であった。彼は三百人に向かって、やりをふるい、それを殺した。そして、彼は三人と共に名を得た。
Na Yoab nua Seruia babarima Abisai nso dii Aduasa no anim. Ɛda bi, ɔde ne pea kumm atamfoɔ akofoɔ ahasa wɔ ɔsa baako pɛ mu. Saa mmaninsɛm yi enti na ɔgyee edin te sɛ Baasa no.
19 彼は三十人のうち最も尊ばれた者で、彼らの長となった。しかし、かの三人には及ばなかった。
Abisai na ɔgyee edin pa ara wɔ Aduasa no mu. Ɛwom na ɔnka Baasa no ho deɛ, nanso na ɔno ne Aduasa no safohene.
20 エホヤダの子ベナヤはカブジエル出身の勇士であって、多くのてがらを立てた。彼はモアブのアリエルのふたりの子を撃ち殺した。彼はまた雪の日に下っていって、穴の中でししを撃ち殺した。
Na Yehoiada babarima Benaia nso yɛ ɔkofoɔ kokodurufoɔ a ɔfiri Kabseel. Ɔdii aninsɛm bebree a ebi ne sɛ, ɔkumm Moab akofoɔ akɛseɛ baanu. Ɛberɛ bi nso, ɔtaa gyata, ma wɔkɔtɔɔ amena mu. Na sukyerɛmma atɔ, ama fam ayɛ toro deɛ, nanso ɔkyeree gyata no, kumm no.
21 彼はまた姿のうるわしいエジプトびとを撃ち殺した。そのエジプトびとは手にやりを持っていたが、ベナヤはつえをとってその所に下っていき、エジプトびとの手からやりをもぎとって、そのやりをもって殺した。
Ɛberɛ bi nso, na akontibaa na ɛkura no, nanso ɔde kumm Misraimni ɔkofoɔ kɛseɛ bi a na ɔno kura pea. Benaia hwam pea no firii Misraimni no nsam, na ɔde kumm no.
22 エホヤダの子ベナヤはこれらの事をして三勇士と共に名を得た。
Yeinom ne mmaninsɛm a ɛmaa Yehoiada babarima Benaia gyee edin te sɛ Baasa no.
23 彼は三十人のうちに有名であったが、かの三人には及ばなかった。ダビデは彼を侍衛の長とした。
Na ɔwɔ animuonyam sene wɔn a na wɔfra Aduasa no mu, nanso na ɔnka Baasa no ho. Na Dawid yɛɛ no nʼawɛmfoɔ no so ɔsahene.
24 三十人のうちにあったのは、ヨアブの兄弟アサヘル。ベツレヘム出身のドドの子エルハナン。
Wɔn a aka a wɔfra Aduasa no mu nie: Yoab nuabarima Asahel; Dodo a ɔfiri Betlehem babarima Elhanan;
25 ハロデ出身のシャンマ。ハロデ出身のエリカ。
Sama a ɔfiri Harod; Elika a ɔfiri Harod;
26 パルテびとヘレヅ。テコア出身のイッケシの子イラ。
Heles a ɔfiri Palti; Ira, Ikes a ɔfiri Tekoa babarima;
27 アナトテ出身のアビエゼル。ホシャびとメブンナイ。
Abieser a ɔfiri Anatot; Sibekai a ɔfiri Husa;
28 アホアびとザルモン。ネトパ出身のマハライ。
Salmon a ɔfiri Ahoa; Maharai a ɔfiri Netofa;
29 ネトパ出身のバアナの子ヘレブ。ベニヤミンびとのギベアから出たリバイの子イッタイ。
Heleb, Baana a ɔfiri Netofa babarima; Itai, Ribai a ɔfiri Gibea (Benyamin abusuakuo mu) babarima;
30 ピラトンのベナヤ。ガアシの谷出身のヒダイ。
Benaia a ɔfiri Piraton; Hidai a ɔfiri Nahale-Gaas;
31 アルバテびとアビアルボン。バホリム出身のアズマウテ。
Arbatini Abi-Albon; Asmawet a ɔfiri Bahurim;
32 シャルボン出身のエリヤバ。ヤセンの子たち。ヨナタン。
Eliahba a ɔfiri Saalbon; Yaasen mmammarima;
33 ハラルびとシャンマ。ハラルびとシャラルの子アヒアム。
Yonatan, Sama a ɔfiri Harar babarima; Sarar, Ahiam a ɔfiri Maaka babarima;
34 マアカ出身のアハスバイの子エリペレテ。ギロ出身のアヒトペルの子エリアム。
Elifelet, Ahasbai a ɔfiri Maaka babarima; Eliam, Ahitofel a ɔfiri Gilo babarima;
35 カルメル出身のヘヅロ。アルバびとパアライ。
Hesro a ɔfiri Karmel; Paarai a ɔfiri Arba;
36 ゾバ出身のナタンの子イガル。ガドびとバニ。
Igal, Natan a ɔfiri Soba babarima; Bani a ɔfiri Gad;
37 アンモンびとゼレク。ゼルヤの子ヨアブの武器を執る者、ベエロテ出身のナハライ。
Selek a ɔfiri Amon; Naharai a ɔfiri Beerot (Yoab akodeɛkurafoɔ);
38 イテルびとイラ。イテルびとガレブ。
Ira a ɔfiri Yitri; Gareb a ɔfiri Yitri;
39 ヘテびとウリヤ。合わせて三十七人である。
Hetini Uria. Wɔn nyinaa dodoɔ yɛ aduasa nson.

< サムエル記Ⅱ 23 >